
正直載せようか迷ったんだけど・・・
どうも!様々なヤバイ職場を見てきたAtusiです!
就活生が「ここは辞退せなあかん」と思った面接 「怒鳴り声が飛び交うけど大丈夫?」「辞退したらてめぇしばくぞ」
この記事読んだら思い出した過去にあったやばい会社・・・
あまりにも酷すぎて現実にそんな会社あんの?って言われそう
数年経った今でも酷すぎて鮮明に印象に残ってるなぁ
社名は言えないけど大体どの辺にあるかってのと何をやってた会社ってのは言える・・・
というか仮に言ったとして今でも存在してるのかは不明ですしこの前通りかかったときには会社がなかったところも存在しましたけどね・・・
今まで数々のブラック企業を転々としましたが、個人的に面接を受けた段階でヤバイとひと目で分かるようなところも幾つかありました
今回はそんなヤバイと感じた面接の上位3つの経験談を語ってみようかと
第三位・滋賀県東近江にある某派遣会社
大企業への派遣業だったんですが、面接に行った瞬間に私以外に3人ほど居たんですが、面接開始して一番最初に
「えー、君たちは採用です!」
って言われて
「はい?」
ってなりましたね
何もまだ見てないのに採用?って疑問符出まくり
続けて言われたのが
「ウチは定時は8時間勤務と明記してますが残業は毎日強制で4時間あります!」
「そしてそれを2交代6勤2休で行ってもらいます!」
「有給は使っても構いませんがボーナス査定はマイナスにします!」
「残業も拒否すれば即マイナス査定にします!」
「というか残業代は出しません!後からボーナスという形で返させて頂きます!」
もう堂々と募集要項と違いますって言われて清々しかった
けれども「有給使ってボーナス査定に影響」とか「残業代支払わない」って堂々と違法行動しちゃってますって言ってる辺り「ああ、ここやばいな」とすぐさまその場で辞退しました
この前、その会社の前を通ったら普通にまだ続いていましたね
後から調べたら労働基準法無視したブラック会社への派遣がメインと知りゾッとしました
第ニ位・滋賀県栗東市の駅からちょこっと行った所にある某パイプの会社
これも最初に地元で働けるということで求人を受けました
そしてなぜか面接したところが3隣町くらい離れたジョイフルだった
当時は「あれ・・・?なんで栗東の会社の面接受けたはずなのにこんな離れた所。しかもなんでジョイフル・・・?」って混乱し放題
本来であれば会社の面接なんてモノは公の場でせず、会社の奥でひっそりとやるもんでは?と思ってました
しかも面接と言っても特に何も聞かれなくてドリンクバーのジュースおごってもらったのみで「それでは2次面接です」とかいって栗東の本社に移動してから開始
本社に付いた時にワタミのガリガリ店長みたいな人×2と「オウ、シャッチョサンオカエリナサイ」とカタゴトをしゃべる中国人のネーチャンがお出迎え
もうなんか凄い嫌な予感しかしなかった・・・
そして奥から太ったおじさん出てきて「じゃあこれから適正試験します」と
適性試験の内容は電気工事に関するものだったんですが、1割も正解無かったんですよね
確実に落ちたな・・・って思ってたんですが「うーん、合格!」とか言われて「何処に合格する要素あるんだよ!!!」と突っ込んでました
そして仕事の内容に話はなったんですが・・・
「実はウチの仕事場所ってココじゃ無くてベトナムの方でインフラ整えてるんだわ」
「治安の方は、あんまし良くないしミサイルが上空飛び交ってるけど落ちてくることはないし、落ちてきても即死だから安心して」
「お給料は日本円じゃなくて現地通貨で支払うよ。まぁ向こうなら日本円で1万あれば余裕だしそれでいいよね」
もちろん断りました
その場で断りましたら
(´・ω・`)そっかー
ってAAそのものだった
ミサイルが上空飛び交ってて安全って何を言ってるのかわからない・・・
おとなしく帰してもらえたのは幸いだったなぁ・・・
その会社の前は最近通った事もないし、わざわざ遠回りしないと行けないようなところなので多分もう見ることはないでしょう
第一位・滋賀県東近江にある某運送業(?)
うーん・・・ココが一番今思うとやばかった
ちなみに運送業(?)ってなってるのは募集要項ではフォークリフトの運転手ってなってたんですが、どう聞いても中身は運送業
しかもヤバイもの運ばされそうだったので辞退
ここもハローワークで募集見た時は残業20時間、休日120日で給料も16~20万とまぁまぁかな?って
勤務地も面接受けた住所と一緒って書いてありましたからね
そうして面接受けた先でフォークリフトに乗ってたこれまたガリガリ店長さんが元気よくお出迎え
この時点であんまし良い予感はしなかった
そして面接になって奥に通されて社長さんが出てきたんだけど、これがもうブクブクに太って両手に宝石つけた指輪で凄い手が重そうなくらい全部の指にはめて・・・
丁度いい参考画像あったわ
北斗の拳に出てくるこの画像のゲイラってやつみたいな感じ
これがスーツ来て両手にびっちり成金趣味と言わんばかりに指輪つけてもらってるの想像してもらったら良いかと思います
それがいきなり
ゲイラ「ウチ残業40時間だけど大丈夫?」
私 「(あれっ・・・?書いてること違うくね・・・?)・・・は、はい大丈夫です」
ゲイラ「後、勤務地ここって書いてるけど中国の上海だから」
私 「えっ」
ゲイラ「あっちであらくれ共のまとめ役してもらうからそのつもりで。あ、さっき残業40って言ったけど、これ少ない場合ね」
私 「・・・」
そんなこんな話してたらスパンコールドドレスって名前の服だったかな?高級クラブの女の人が着てるようなアレ来た女性が入ってきたんですよね。しかも二人
ゲイラに茶持ってきたかと思ったらその女性を両サイドに置いて胸揉み出した
もう何を言ってるのか分からねーと思うが・・・・以下略
「あんっ♡」とか言ってたけど
「あんっ♡」じゃねーだろォ!!!
って心のなかで全力で突っ込んでたけどそれ以上に「ココは絶対何かヤバイ!!」って本気で思いましたね
直ぐに「すみません!僕ここで働くの無理です!!」って言って帰った。というより逃げた
数年経ってからその会社の前通ったら、完全に別の企業が跡地に入ってましたので、あの後はどうなったかは不明です
最後に・面接の段階でヤバイと感じたら即逃げろ!
私のブラック企業面接談は、いかがでしたでしょうか?
いろんな所に面接受けてみましたが、この3社が個人的にやばそうな会社トップ3でしたね・・・
これらの会社に入っていたら今の私は居なかったかもしれません・・・
面接の時点で明らかに何かがおかしいって分かる会社は存在してるんで、その何かを感じたら直ぐに逃げるというのは大事なことかも知れませんね・・・
しかも何が凄いかって言うと、全てハローワークからの求人だったというのが凄い
流石に確認がガバガバ過ぎやしませんかね・・・?
面接の段階で少しでもヤバイなと感じた事があれば絶対に逃げるべき
面接という短い時間でボロが出るということは、入社してからもとんでもないモノが出てくるという証拠ですからね・・・
それとハローワークの求人って個人的に求人詐欺も酷いし、人を雇う気が無さそうな会社の求人が多く、面接するだけ無駄って感じましたね
公共機関なのに法律無視が当然になっているから仕方ないのかもしれないけど・・・
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します