
人の事を無知だと思って適当な事を言ってきたのでブチ切れた
最近は
プロバイダがTOPPAに変わってから速度が遅い!ADSLどころか電話回線だこれ!
詐欺プロバイダー「Toppa!(トッパ!)」を違約金無しで解約する方法
詐欺プロバイダToppa!の代理店ジャパンコネクトセンターと戦った!
こんな事があったので、ネットの回線が滅茶苦茶遅い上に、各会社の対応があまりにもお粗末なのでブチ切れてます
昨日、NTTコミュニケーションズに電話したんだけど、あまりにも人を馬鹿にした対応だったのでブチ切れしてました
プロバイダを変えても30Mbpsしか出ませんよ?
NTTから「ヤフーBB」と「スピーディア」という2つのプロバイダの書面が送られてきました
書類読んでもいまいち分からんかったので、NTTに電話
Toppa!からのプロバイダ交換先候補に2つ送ってきたそうな
最初は穏やかにしてたんですが、途中向こうから「プロバイダを変えても30メガしか出ません」と・・・
いやちょっと待て、100メガで契約してるのにその落ち方はなんだ?
契約と違うじゃないか、と伝えると
「これベストエフォート型なんで最大速度出ないんですよねー」
「お客様の設定や状況が悪いからそれだけの速度しか出ないんですよ」
「他の所では100メガの速度出るところもあるんですよ」
と
もうコレがトドメになって完全にブチ切れ
もうそんなこと言われたら
「おう、じゃあ金払ってやるからココでも100Mの速度出せるように設定しに来いや!」
とブチ切れモード
そしたら向こうは「9時以降は回線が混雑して30mしかー」等と意味不明な供述
「お前、さっき100メガ出せるって言ったよな?」
「契約通りの速度を出すように設定しろと言ってるだけだろ?」
「まさか出来ないとは言わないよなぁ?」
うん、もう完全に輩です
以前のeo光だった頃は夜間でも速度が58~72メガをキープしてたんで、出来ないとは言わせない
その事を言うと
「いやっ・・・あの・・・その・・・ウチもeo光なんですけど30メガしか出なくて・・・」と・・・
「知るか馬鹿野郎」
「お前eoの回しモンか?」
「コレNTTだろ?」
「何ふざけた事ぬかしてんだ!!」
こっちが無知だと思って適当なこと言って丸め込まそうとする魂胆が本気で気に入らない!!!
もうコイツではダメだと思ったので「上司に替われ」と言っても
「上に話してもむd・・・」
の辺りで
「日本語分からんか?お前の対応クソだから替われ」
と強気に押切り、現場のお偉いさんと電話することになったのがついさっきの事
現場のお偉いさんは話がわかる人で良かった
そしてつい先程、そのお偉いさんからお電話があり、又聞きだったので何があったか教えてほしいと言われ
・こちらとしては契約時に100Mbpsと聞いていたのに、17~22Mbpsしか速度が出なくて日常の使用に不都合がある
・しかも深夜帯は10Mbpsを切ることがあり、ADSLより遅い
・100Mbpsは基地の状況などで出ないことは重々承知しているが、流石に毎日毎日ADSL以下の速度の不都合のあるレベルはおかしい
・こちらとしては日常生活に支障の無いレベルであればこれ以上、事を荒立てる気は無い
・しかし昨日電話してきた奴は、こっちが無知だと思って適当な事を言って丸め込ませようとしてきた上に論点をずらし、挙句の果てに電話越しで笑ったり溜息ついたりと神経逆撫でしてきた
事を全て伝えました
現場の人も「あー・・・。もう完全に言い分は100%そちらが正しいです。納得の出来るまで対応させて頂きます」と
今後の対応としては
・まずは2つのプロバイダの接続テストを行って通信速度に問題が無いか見ます
・それでも遅い場合、機械に故障がある可能性があるので点検or交換させて頂きます
・それでも解決しない場合は、更に納得のしていただけるまでとことんお付き合いします
とのこと
そして、明日の夕方に来て設定までしてくれるそうな
この対応でとりあえずは満足
こっちは決して脅して金品を取ろうって事ではなく、ただ単に契約したんだったらその通りにして欲しいだけなんで、ちゃんと対応してくれるんだったらこれ以上は暴れるつもりは毛頭ないです
しっかし、こういう契約って知らないと好き勝手に丸め込まれて終わるんで、ある程度はなんでも知識をつけないといけないって本気で今回の件で思いました
今回はたまたま知識がある分野で良かったですけど、知らない分野だったら危なかったかも?
今後裁判になったり、これ以上にゴネてきたらこうしてやろうと頭のなかでシュミレーションしてましたが、いい意味で肩透かしに終わりそうです
もし相手が間違ってて、こちらの言い分が筋が通ってるならどんどん強気に言ったほうがいいですね!
ちなみにもし、この現場のやつも対応が糞だったら事務所に直接乗り込んで机を蹴飛ばしてやろうと本気で実行するつもりでした