
つい先程プロバイダを変えました(2017年1月16日追記あり)
最近のお話は
プロバイダがTOPPAに変わってから速度が遅い!ADSLどころか電話回線だこれ!
詐欺プロバイダー「Toppa!(トッパ!)」を違約金無しで解約する方法
詐欺プロバイダToppa!の代理店ジャパンコネクトセンターと戦った!
プロバイダの事でNTTコミュニケーションズから電話あってブチ切れた
こんな感じで激おこプンプン丸してました!
そしてつい先程、NTTの人が来てプロバイダの設定とかをしてもらったのでその結果報告
候補は「Speedia」と「Yahoo!BB」の2つ
NTTから送られて来たプロバイダは上記の2つ
とりあえず臨時には繋げるように向こうが設定してくれてたみたいなので計測
結果は
Yahoo!BB 約85Mbps
Speedia 約80Mbps
とほぼ誤差のようなモノ
Toppa!が17~22Mbpsだったことを考えると4倍近く違いますね
速度の話を聞くと「現状ではほぼ誤差」とのことでしたが、料金はヤフーよりもスピーディアの方が安いとの事
現状はSpeediaで様子見をすることに
これだけ速度が出ていれば現状不満は無いですし、お金も安く済むなら安いほうが良いですからね
とりあえずこっちで様子見を何週間かして、こちらから回線のことをお伝えして問題があれば乗り換える方向で一段落
途中で掛かる余計な費用(プロバイダ変え料金とか使ってないプロバイダの契約料とか違約金とか)は全て向こう持ちでこちらは一切の負担は無いです
NTTの人が帰ってから現在もネットを使っていますが、繋いだ時よりはほんの少し落ちてますけど、それでもToppa!と比べると遥かに安定して速度が出ています
何度も言ってますが別に好き好んで事を荒立てたい訳ではないので、このまま安定するならこれ以上は争わないつもりです
スピーディアが思ってた以上に使い物にならないのでプロバイダ変更(2017年1月16日追記分)
瞬間速度は85Mbpsという高い数字を出してくれるのですが、それ以上に安定性が全くありません
有線で接続を行っていたのに、無線並みにぶちぶち途切れるのでリアルタイムでやり取りするのには全く向いてません
スカイプでもかなり途切れ途切れになりますし、株価ボードのリアルタイムの変動が全く捉えられません
お昼頃は比較的安定しているときがあるのですが、夜になるとToppa!ほどではありませんが使い物になりませんでしたのでやっぱりYahho!の方に乗り換えすることに
やっぱりeo光と比べるとちょっとだけ遅い気がする
NTTとeo光は調べてみると、両方共いい噂と悪い噂がありますけど、個人的に調べてみた体感では
Yahoo!BBは関東圏で評判がよく
eo光は関西圏で評判が良い
んじゃないかなと見てて思います
現に私の家は関西ですが、eo光は速度もかなり出てましたし安定もしてましたからね
少なくとも私は評判が悪かったような事はなったことがない
だからNTTの回線を使ってる現状ではちょびっとだけ不満があったりします
多分これは地域によって違うと思うんで、試してみないと分かりませんが、私が両方共使ってみた感想としては間違いなく上記の傾向はあるかと
それと100mプランと1Gプランが両方共ありますが、こっちは
100Mであればeo光
1GであればYahoo!BB
それぞれ分があるんじゃないかなと
これは前者が100Mを選択してる時はそこそこ安定するけど、1Gプランを選んでもさほど速度が増えない
後者は100Mプランの時は、今回の私みたいに遅く感じるけど、1Gプランにすると2~3倍の速度上昇を体感する
ってな具合だと思います
関東圏で性能重視ならYahoo!BB
を選択すれば良いんじゃないかなと
性能重視なら関西でもNTTの方がいいかも知れませんが、ソレは今後1Gプランに変わってからまた使用感を書いてみようと思います
(2017年1月16日追記分)
現在はYahoo!BBの方に乗り換えていますが、さすが大手だけあって速度や安定感はかなりいい調子
本当に若干だけど関西圏だとeoに劣るかな?と思う所はありますが完全に誤差の範囲で、あまり気にするほどではない感じ
Toppa!やスピーディアの回線を使っているということはNTTの回線を使っていると思われますので、工事不要でYahoo!の方に乗り換えが出来ます
関西圏で工事が面倒でなければeoを使ったほうが良いかと思いますが、関東圏だったり工事が面倒くさいのであればYahoo!の方をオススメしますね