
残業は本当に嫌いでしたので・・・
どうも!残業が本当に嫌いなAtusiです!
一日8時間でも多いと思うのに、それ以上働く残業行為ってのが本当に嫌いでした
そしてその残業をしなくて済むにはどうしたらいいかと日々本気で頭を使っていました
そしてその中から思いついた方法で完全に避けることは出来ませんでしたが、それでも他の人間に比べたらマシだったんじゃないかなと自分では思っています
但し、これらのすべての方法は
「残業をいつも強調してくる会社はクソだからいつやめてもいい」
という心構えの元でやってくださいね
実行すると周囲から白い目で見られますので・・・
しかし残業を避けた程度で白い目される会社であればこっちからお断りですけどね
それはもう周囲が社畜として洗脳されきっているので、異常だと思えるほうが正しいので、クビになっても全然惜しくないので問題は何一つ無いんですけどねw
自分の与えられた仕事は定時内でこなす
正統派にして基本で最強!
本来であればこれだけで、ぐうの音も出させずに帰れるのが本来の正しい会社
・・・ただこれをやっても難癖つけてくる連中が本当に多かったので、色々とあれこれ考える事になるんですよね・・・
ここから下のパターンが本番です
残業代が出ないなら強引に帰る!
第二の正統派と言える行動です
金が出ないなら働かないというのは至極正論
愛社精神や忠誠心は必要ない!会社に尽くすのが不要な理由を語る!
ここにも書いてる通り、サビ残押し付けるような会社は例外なく労働者をコマとしか見ていないので、自分を犠牲に助けてやる必要が一ミリもない
これが原因で辞めたとしても、遅かれ早かれ辞めることになってた会社でしょうし・・・ね
そもそも残業をやったのに残業代を出さないようなクソブラックは辞める事になっても何一つ後悔することはありません
それならば別にクビになっても何も怖くないのでこっちも強引に攻めることが出来るんですよ
思いっきり仕事で手を抜き、無能になる
モーレツ社員は迷惑!社畜に自分からなるバカは邪魔でしか無い!
ここにも書いてあるように、仕事が出来る人間には、お金でなく仕事が報酬という無限ループになります
「仕事の報酬は仕事」なんて言葉もあるくらいですしね
それであれば逆に、仕事の出来ないようになれば、仕事を押し付けられる可能性が段々と低くなるので、結果的に早く帰れるように
仕事を終わらせたいから頑張ると仕事が増え、無能になって仕事をこなさないで居ると減るってのは皮肉なもんです
私も仕事は最初は頑張ってたはずなんですが、段々と嫌気が差すと途端に身が入らなくなるので自然とこの形になるんですけどね
あまりにも無能すぎると与えられた仕事が定時内で終わらないので、あくまで
「無能に立ち回り、仕事を押し付けられない程度にする」
というのがポイントです
今やっている仕事が定時丁度に終わるようにこなす
上記の派生バージョン
与えられた仕事が遅くても早くてもダメで、丁度定時で終わるように時間調節
後者であればそのまま残業突入コースになってるので、目的が達成出来てません
早い場合だと
「お前、早く仕事が終わって手が開いてるのなら手伝えよ」
と別の仕事を押し付けられて、押し付けられた仕事が中途半端になり「終わるまで帰るな」となって定時を回る可能性が出てきます
やはり残業をせずに帰ろうと思ったら、自分のするべき仕事量を減らすのが時間調節がしやすくなりますからね
絶妙な時間調整が必要で、無能に見せかけた有能な方法で、きっちりと自分の仕事の時間を把握しておく必要がありますが、慣れればそう難しいものでもありません
架空の用事を作る
残業が蔓延してる職場で、最初に
「今日はどうしても外せない用事があるんですよ」
と予め「俺は絶対帰るぞ!」というオーラを出しておきます
そうすることで引き止めを食らっても「朝から帰るって言ってたじゃないですかーw」と大義名分を振りかざせますからね
職場で自分の意見を通そうと思うと、相手よりも言い返すカードを用意して、最後に言い切れた奴の意見が通るので、大義名分があり出しやすい札を用意しておくってのは帰り易さを助ける手段の一つになりそうです
携帯電話を鳴らして貰い、緊急の用事があるように振る舞う
上記の完全上位版
誰でも良いので携帯電話を鳴らしてもらい
「え!?おじいちゃんが倒れた!?」
と大声で緊急事態のように振りまけば状況を変えるエネルギーが貯まるはず
架空の家族にでも倒れてもらいましょう。なんなら人間の名前っぽいペットの名前でも良いでしょうねw
そしてそすぐさま乾杯れずに帰っていいかどうかの確認なんかを取らずに
「緊急事態なんで帰ります!!」
と勢い良く飛び出し、静止があっても勢いで振り切ってしまいましょう!
普通の職場であるなら、まず引き止められないでしょうし、止めてくるようなブラックであるならそこはもう別の意味でヤバイ会社なのでさっさと逃げてそのままバックレてもいいレベル
高い演技力が必要ですが、どうしてもって時には使えるんじゃないでしょうか?
終わりに・そもそも定時退社という当然の権利が侵害されてるのがおかしい
というか本来であればこんな小細工なしに仕事が終われば帰れる会社が健全で普通のはずなんですけどね・・・
日本気企業はこの様に頭を捻らないと帰れない職場が殆どというのが悲しいことです
今後は残業を減らすのが正義となってくる流れになるでしょうけど、そういう考え方が浸透して、全体に広まるまでは、まだまだそうなるのには時間がかかるはず
その頃には今の20代は定年退職してる可能性もあるので、今の世代で実現する可能性は低いんじゃ無いかと・・・
どうせ残業を押し付けてくるような会社はロクでもないブラック企業であることが多く、私の居た所で残業を押し付けてくる所は例外なく経営が傾いてますので、上記行動をとって会社に居づらくなったとしても総合で見ればプラスになるんじゃないかと感じてます
現に私はこの行動をとって白い目で見られてきましたが、何一つ後悔はありませんしね
そもそも残業をせずに定時で帰るというのは当たり前で当然なはずの権利なはずなのに、そんな当然をするために小細工をして周囲から白い目で見られるということそのものがおかしいんですよね
定時で帰ることを批判してくる連中もたくさんいましたが、当時も今も振り返ってみればそういうことに文句を言う方が狂ってるんです
そういう奴らの巣窟に居て、自分も社畜に染まる必要はありません
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します