
マイナスをゼロに持っていったとしても労力の割に見合わないもの
どうも!好かれることより嫌われることが得意なAtusiです!
社会に出るとやたら「協調性」なんかを押し付けて、仲良くしないことは悪みたいに無理矢理押し付けてくる風潮があるなぁと
それに世の中見てると自分が嫌われる事を極端に恐れる人間って居ますよね?
嫌われることを恐れる人間ってのは何かが恐いんでしょうけど、そんな怖がるものはまったくないということを書いてみようかなと
それに伴って、自分の素を出せずに、表面を作って消耗するやつも見ますけど、あんなものも無意味よね
どんな聖人でも嫌われるし、どんな悪人でも好かれる
物事はどんなことをやったとしても地球上の全員から好かれる事も無理だし、逆に嫌われれれことも不可能です
例えば、天皇陛下って見てて凄いなって思う反面
「俺達の税金でのうのうと暮らしやがって!絶対許さん!!」
なんて嫌う人間も中には居るでしょうし
最近だったら障害者施設で暴れて沢山の殺人を出した植松とか
「人として間違った事をしている!なんてやつだ!!」
って思うやつも居れば
「社会にとって穀潰しにしかならないクズを始末した!よくやった!!」
なんて言うやつも居ますからね
前者は善の象徴みたいなもんだけど嫌う人間は居る
後者は悪の象徴みたいなもんだけど賛同する人間も居る
どんな聖人君子でも極悪人でもオセロみたいに完全に白か黒のどっちかにすることは出来ないんです
私の社畜批判記事なんかも、辛いことがあった比較的年齢が近い人には賛同して貰えると思うことばかりだけど、段階の世代の頭の硬い連中には
「ブラックだと騒いで我慢しないのは甘え」
なんて思うやつも少なからず居るでしょう
作った自分で合わせるような関係は凄い疲れるだけ
そして上のどんなことをしても嫌われるというのなら、比較的人当たりの良いように演じて人を寄せたとしても、本音の自分が好かれてる訳では無いし、もしかしたら自分を作ってることを見透かされて離れる可能性も無きにしもあらず
素じゃない自分ってのはやってると本当に疲れますね
営業職とか接客業で嫌な客相手に笑顔で対応とかがいい例で、アレも自分を作って対応してるんで仕事が終わると疲労感が滅茶苦茶出てくるんですよね
そして疲れてくると、その作った状態の維持がしんどくなり、今まで作った自分に寄ってくれた人間は離れることになり、後には何も残らない
ハッキリ言ってデメリットのほうが大き過ぎる
嫌う人間は自分を助けてくれないよ?
ウチの母親の言葉なんですが
「自分を嫌う人間でも好かれる努力はしなさい。いつか自分を助けてくれることがあるから」
って言葉を言われたんですが
アレは嘘だ
親でも間違ってるものは間違ってるって言いますよ私は!
間違いなく自分の事を嫌う人間ってのは、何かあったとしても手を差し伸べるどころか「ざまぁwwww」って言ってくるのがオチでしょう
それに上記のように全員に嫌われる事は不可能ですし、自分に好意を持った人間も居るわけで、そういう人間のほうが何かあった時に自分を助けてくれる
少なくとも職場で自分に対して敵意を向けてきた相手に助けてもらったことなんて一度も無いです
30年近く生きてきて、タダの一度もないのなら無いのと一緒でしょう
嫌いな人間に好かれる努力は苦労の割に何も無い
嫌いな人間に好かれようと思うと、滅茶苦茶苦労します
しかし苦労の割にはマイナスからゼロに持っていくだけなんで、結局プラスでは無いんですよね
しかもそういった関係はちょっとでも気を抜くとマイナスが加速するというおまけ付き
規格外のパーツで無理矢理 力で組み立てようとして、ハマったと思ったらバネが飛んで行って行方不明になって探すようなもの
ハッキリ言って徒労という言葉がこれほどふさわしい物事もそう無いでしょう
それであれば、自分と相性のいい人間に対し、素で居ることで無理なく関係を作ったほうが「濡れ手に粟」みたいなもんで、労力から見て良い成果が挙げれるはず
同じ100って労力があったら
・嫌いな人間に使ったとしたら少数に対し成果はマイナスからゼロのになるだけ
・自分に好意を持つ人間に使えば少ない成果で多人数とプラスの関係を結べる
もうどっちが良いかなんて言うまでもない
最後に・嫌われることは恐れなくていい
私自身嫌われ者だと自覚はありますが、別に嫌われたとしても何も怖くないんですよね
別に自分を嫌う人間は、自分にとって役立たずのゴミみたいな存在だと思ってるんで、ゴミに嫌われた所で痛くも痒くもない
そんな連中に気を使って萎縮をするくらいであれば、絶対に自分の主張を曲げず、それに賛同してくれる人や好意的にしてくれる人に対して、返礼の義も兼ねて全力で主張を貫き通すのが正しい事ではないでしょうか?
私のブログで主張してることは、賛同者も多いだろうけど、同時に批判的な意見もあるのは知ってますが、ぶっちゃけ「嫌なら見るな!ここは俺の庭だ!」と強気の構えです
むしろ賛同してくれる人や、ブラック企業や原状に悩まされてる人達の力になるような記事を書いてる方が私も気持ちが良い上に楽しいですし、読んでくれた人にも何かしら利益があるはずですからね
これからも自分を批判してくる連中には中指立てて挑発しつつ、賛同してくれる人のために絶対に自分の主張を曲げること無く記事を書きますよー!