
一つでもかする所は非常にマズイ
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
どんなに念入りに下調べしても地雷を踏むのと一緒で、どうしてもブラック企業に入社してしまうことってあると思いますし、実際私もそうでした
下調べは明らかなブラックは避けれるんで決して無駄ではないのですが、完全に回避することは困難なのが困りモノ
時には入って少ししてからブラック企業と判明することも珍しくないです
今回は入社前はどうしようも無いので、入社してからはじめて分かった実際に入ったブラック企業の特徴なんかを書いてみて、一つでも該当することがあればそれは今すぐ逃げることを考えるべきだと思うことを書いていこうかと
タイムカードが無い
勤務時間を記録するタイムカードが無い所はヤバイ
手書きとかPCので処理してるとか色々理由はあるかも知れないけれども、やはり出社・退社を会社で確認する方法としてはタイムカードが一番確実
ちなみに見たことが無い人がいるかも知れないので画像置いときますが
こういう機械ですね
大体こんな時計がついていて、出社と退社をボタンで切り替えて、上から紙を突っ込んで記録する装置
これが無い会社は確実にヤバイ
手書きやPCで記録するってのはそれだけ改ざんされ放題で、実際にタイムカードが無い会社では勤務時間を平気でいじられていましたしね・・・
中にはタイムカードあっても後から手書きで改ざんしている職場もありましたよ・・・
これを導入しない理由は色々もっともらしい事を言っていても(経費節約とか管理しやすいとか)99.9%都合よく後からいじってきます
それに仮に経費がもったいないとかお金が無いとかでこれを導入しないって会社なら、こんな必要なモノを導入することをためらうくらい資金難になってるってそれはそれで先が無くてヤバイ
「タイムカードが無い」と「改ざんしてくる」はセットであると見ていいですね
残業代が出ない
これはもう言わずものがな大問題
残業代が出ない会社というのは説明するまでも無く逃げるべき案件
これには基本給に残業代が最初から含まれている「みなし残業」とかも同様です
残業代が出ない会社のヤバイ所は、基本給さえ払っていれば社員を使い潰すレベルで使っていいと素で思っているため、下手すれば日付が変わる領域まで働かされたりします
残業代が出ないことは長時間労働によるストレスや疲労もヤバイけど、それ以上に町中で貰えるポケットティッシュ感覚で従業員を使ってくるのが大問題
人のモノを盗んだりしたら窃盗で犯罪ってのは分かりやすいですが、賃金を払わずに拘束して時間泥棒しても罪の意識が無い点が恐ろしい
こういう奴らは根っからの犯罪者なんで、悪いことをしてるって一切思ってないんですよ
そんな奴らに善悪の判断なんて付くわけが無いサイコパスみたいなものなので、一分一秒でも早くに逃げるべき対象ですね
残業時間はある程度切り捨て
上よりはマシだけどこれも素でヤバイ
確かに1回2回程度、30分切り捨てとかだったら「まぁ・・・」って言うのは分からない話でも無い
しかしこれが回数が積み重なってくるとどれだけ損するか分からない
仮に年間休日120だったとしても
年間365日 - 休日120日 = 245日
245日 × 30分 = 7350分 = 122時間30分
これを日換算すると約5日分もタダ働きさせられていることに
更に言えば、 こういう所は労基法もあまり理解していないのか意図的にやっているのかわからないけど、他の部分もおかしいことが多いので実際はもっと損する時間が多い
私も36時間連続勤務とか狂った事をさせられてましたしね・・・
緊急事態でも無いのに毎日残業がある
残業全部を否定するわけじゃないし、機械の都合や何かしらのアクシデントが発生して残業をしなければいけないことがあるというのは重々承知している
しかし、そんなのは月に片手で数えられる程度しかあってはいけないと思うし、毎日残業が発生しているというのであれば確実に人員配置か仕事量の配分を間違えている
更に上記のように不正して本来支払うべきものを支払わずに、残業をこなす事前提であればそれはもう狂ってる領域だけど、仮に出すものをちゃんと出していたとしてもそれはそれで駄目
上に書いたように人員配置か仕事量がすでに間違えているし、残業代を支払う所は、本来なら払う必要の無い割増を支払っているんでコスト効率が凄く悪いんですよ
それだったら仕事量を減らして定時でおわるくらいにしておけば、支払わずに済む不要なコストもカット出来る
必要経費はじゃぶじゃぶ使えばいいと思うけど、使わなくていいお金は使わないほうが良いのは個人も企業も一緒
慢性的に残業があるということはもう調整が出来てない証拠なんで、いい会社とは言えませんね
出社時間を定時よりも早く出ることを強要される
これも残業の切り捨てと基本的に同じ
特に残業よりも早出の方が正当に賃金でないことが多いですね
私のときにも定時よりも早く出社して掃除をさせられたり、荷物の取りに行ったり、準備することなんかを強要されていましたが、サビ残以上に一度も賃金が支払われたことはありません
夜よりも朝の時間の方が確実に貴重なのに、それを無理に削った上に賃金を支払わないってのはサビ残よりも悪質
更に定時に確実に間に合うように早く出社
更に更にその早く出社するのに間に合わせるようにするために早く出社
更に更に更にその早く出社するための早く出社するのに確実に間に合うように出社
・・・と段々とエスカレートしてきて訳の分からんことになってきたりします
私はこれで最長2時間半も早く出社をすることを要求されていましたね
基本給が低い
基本給が安くても手当とかで出すものちゃんと出すなら良いじゃんと私も思っていました
しかし、この基礎のなる部分が低いと、他のモノがとても伸び悩みます
たとえば残業代とかも「+25%」という率は決められていますし、休日出勤なんかも同様の伸び率
ボーナスなんかも○○万みたいな感じではなく、月給の○ヶ月分って感じで支払われる所が多いですね
ということは基礎部分の基本給が高ければ高いほど伸びるので、ここが低いと支払うモノを抑える事が出来るので、グレーゾーンに近いことが出来てしまうんですよ
しかも基本給以外で支払っていた場合、何かあった時にはそれっぽい理由をつけて手当を無くすなんて事もしてくるので、そういう意味でも基本給は大事
基本給が下げられるのは色々と分かりやすいので文句を言いやすいのですが、手当を削ってくるとなんか言いづらいですからね
個人的には基本給で13万を下回ると危険域、11万以下なら完全なアウトと思っています
面接の時と条件が違う
これはもうブラックという言葉も生ぬるい詐欺レベル
募集や面接の時には都合のいい言葉を並べておいて、実際に労働を開始すると勤務時間や休日や給料違ってたという場合
私の時には今から思うと大体のところではあったけど、一番ひどかったのは
ベンチャー企業は超が付くほどブラック企業!農業法人から逃げた話!
ここに居た時ですね・・・
基本給20万、年間休日120日、土曜日日曜日祝日休み、8~17時勤務という条件で募集をしていましたが実際には
みなし残業休日出勤含む20万、年間休日120?なにそれ美味しいの?、週1休みあるか無いか、朝6時出社~夜20時という内容でしたからね
募集要項と違うのなら
転職先で求人内容が嘘!?そんな時に貴方が取るべき行動とは?
こういう風に戦えば即・会社都合でやめられますのでお悩みであれば是非お試しあれ
機械の安全装置を外している or 最初から無い。安全に配慮していない
工場とかだと大きな機械を使ったりすることがあると思います
そういう機械って大きなモノを動かしたり人力では出せないパワーを出すために、人が巻き込まれたりしたら取り返しのつかない事故になったり、下手すれば人が死にます
そうならない為に、大体の機械には安全装置というのがついていて、大惨事を防ぐ仕組みがあるのですが、この安全装置があるとちょっとしたことで止まるので効率は悪くなります
そして効率を上げるために安全装置を外すなんて暴挙に出る会社がこの世には存在します
そうなってくると大体はいつか大きな事故が起こって痛いじゃ済まない事になったりなんて事になったりするのを目の前で見ました
間違いなくこの安全に配慮をしていない会社は従業員を使い捨ての駒としか見ていません
仮に体の一部がなくなったとしても絶対に責任なんて取りません
それどころか重大な事故があっても隠蔽して翌日から何も無かったかのように営業をしてるなんて事がありました
機械に巻き込まれたりして不利益を被るのは会社では無く、私達働く側です
仮に機械に巻き込まれても会社は文字通り痛くも痒くもありません
粉塵が飛び散る中でマスクを支給しなかったり
溶接時に保護面の着用を認めなかったり
他にもたくさんあるけど従業員の安全に配慮してない会社はブラック企業ではなく殺人企業と呼ぶべき
労災が使えないor無い
これは大体上記の安全の事とセットになるのですが、こういう企業ではいずれ大怪我が起きます
こういう時に労働災害といって、治療費や休業費、慰謝料や今後の生活に支障が出た場合のお金が発生するんですが、これを使わせない会社はヤバイ
この労災を使うと、保険料が上がるのと社会的信用が落ちるので企業はあまり使いたくありません
更に上記のように重大事故があっての隠蔽であれば、然るべき場所から捜査が入れば一発KOで、それはなんとしてでも避けたがる
労災を使わせないというのは完全に労基法でアウトですし、私は遭遇はしたこと無いけど加入してないとなったらそれはもう企業ですら無い
正社員だけでなく、アルバイトやパートといった立場の人でも一人残らず雇用しているのであれば加入が義務なので入ってないとなるとそれはもうアウトどころの話では無い
労災を使わせない企業に「割増して治療費払うから労災は使うな」なんて言ってくる企業を見てきましたが、これは絶対に労災を使うべき
労災(労働災害)って?何処から適応される?という疑問に回答する!
労災に関してはここに軽く書いてます
仮に取得することで会社と揉めて去ることになってでも、絶対に労災は適応させるべき
後から貰えるはずだった慰謝料とか障害が出た時の後の費用なんかが出ない事になるし、そんな会社だったら早めに去るべきだし
どんなに割増を支払われてもどんなにごまかされたとしても絶対に取得しないと後からもっと面倒な事になります
暴力がある
団塊の世代だと暴力があって当たり前な空気がありますが、確実にそれはもう犯罪の領域
軽いものだとしても、暴力がある時点でもうそれは危ない
私は学生時代は結構いじめられる側で、上級生に囲まれて暴行とかも経験した事ある人間で、比較的暴力には慣れて居るのですが、それでもやっぱり暴力を振ってくる人間の前では萎縮しちゃいますね・・・
比較的慣れている私でもこんなのなので、暴力を受けたことが無い人ならもっと萎縮することは容易に想像できます
そんな状態でその場に居ても精神が無茶苦茶消耗してストレスで精神病にかかるかも知れないし、暴行がエスカレートしてきて取り返しの付かないことになってしまうかもしれません
社会で危険を避けるわけでも無く暴力を振るう人間は、頭がさる以下の畜生なので、加減というものを知らないので相手が動かなくなってから気がつくか、下手すればそうなってもとんでもないことになっていると気が付かない恐れがありますからね
間違いなくそんな会社は一秒でも長く居てはいけないし、転職活動をするのと同時に警察へ通報案件
そんな会社で戦っても居場所はもう無いでしょうし、次を即座に探すべき
精神論・根性論が出てくる
精神論や根性論が出てくる職場は、効率とかガン無視で、苦労することが美徳なんて風潮があります
だからこそ自然と長時間労働を容認したり、残業代や賃金が正当に出なくても、そんな中でやりくりするから偉い。といった斜め上の価値観があったり
暴行なんかも痛みに耐えてるから偉いみたいな意味不明な事になったりすることもありますね
精神論や根性論がヤバイというよりも、それらが派生して違法行為に発展する・している可能性が非常に高い
極端なベテランか新人しか居ない
普通は組織が長く続けば、満遍なく勤務年数が積み重なる人が居るのが普通です
しかし中には極端に10年20年選手が居るのに、1年以上5年未満みたいなベテラン層がすっぽりと抜け落ち、一年未満のペーペーしか居ないという職場が存在します
こういう所は上司のイビリが激しく、そのベテランがお局化していて悪い意味で支配しているので、中堅層が嫌気をさして逃げ出しているというケースが考えられます
実際に私もそういう所に居ましたが、指導と称して揚げ足ばかり取るような環境で毎日毎日ストレスが溜まって腸にくるのでトイレにこもりっぱなしでくだってた。なんて事もありました
ストレスが無茶苦茶溜まる場所というのは、どんなに高い給料をもらっていたとしても割に合わないし、ストレスを貯めることで精神病なんかになったりしたら取り返しが付きません
中間層がごっそり抜け落ちてる場合には上からのパワハラなんかが高確率で存在するので、これも逃げる準備を考えたほうが良いでしょう
終わりに・一つでもカスッているならそこはブラック企業なので即・脱出を考えよう
厳密に言えば一つ該当すると、他のモノも複合している可能性が非常に高いです
一つ一つは耐えれるものかも知れないけど、違法である場合が殆どですし、いくつも重なると我慢するのはしんどいかもしれません
それにしなくて良い我慢をしていると後々自分がいろんな意味で壊れる事になるので、それこそ壊れてからだと動けなかったりするので取り返しの付かないことになっている可能性が非常に高い
しなくていい我慢をすることは美徳でもなんでもなく、それを美徳としたのは間違いなく押さえ込める側なので、労働者側って我慢する必要が無いですし、さっさと見切りをつけて転職市場で価値が落ちない内にさっさと辞めるべきなんですよ
今のご時世は自分に何かスキルが無いとブラック企業に足元を見られて搾取され続ける時代です
ブラックから脱出はしたいけど何かスキルが欲しいという方は未経験からでも挫折させないサポートが充実のプログラミングスクールで技術を身に着けてみてはどうでしょう?
とりあえずまずは無料で話が聞けますし、学習後は転職・就職のサポート付きです