
まともな環境なら新人でもそうそう辞めないはずなんですけどねぇ・・・
どうも!数々のブラック企業を転々とした経験を持つAtusiです!
日本経済新聞の電子版の記事で
就活解禁、スカウト・紹介…辞めない新人探せ
こんな記事があったのですが、もうタイトルの時点から違和感しかない
仕事をぽこぽこ辞めた私から言わせれば、辞めない新人を探すとかよりも、人が辞めない環境を構築するべきだって声を大にして言いたい
今回はそういうことで思うことが多々あるのでそれを記事にしてみようかと
まともな待遇でちゃんとした環境なら人は辞めない
上にも書いたように私も仕事をコロコロ変えていますが、どの職場も共通して言えるのはまともな環境じゃなかったんですよ
ほぼ、とかじゃなくて全部ね?ALLよ?
何処も多少の差はあったけど、
・安全に気を付けることもなく、事故が起きても労災を使わない
・サビ残、無休休日出勤
・日付を跨いでの長時間労働
・生活保護以下の給料
・パワハラ、モラハラによるストレスの溜まりやすさ
などなど
見返りに合うものも無いのに過酷な状況で働くとかそりゃあ人は辞めますわな・・・
私みたいな駄目人間でも社畜時代の過酷な労働してるよりも株を転がしてる方が収入上ですし・・・
世の中の人間は労働に見合った賃金を出して、労働時間を法律厳守して、人間関係の良好化に勤めればほとんどの人間は辞めないはず
むしろこれだけ法律とかガン無視で労働環境が狂ってるのに辞める新人が3年で3割で済んでる事の方が驚きなんです
今の私なら違和感感じた瞬間に辞める準備するので、世の中の新人は3年も耐えれて我慢強いと思うし、そんな我慢強い人らが辞めるって相当だなぁと心の底から感じますね
企業は情報を隠さず透明化してミスマッチ無くせよ
それに企業側も面接とかで待遇とか離職率にに関することを聞く事をタブー視する傾向にありますよね?
面接や説明会でのNG質問集がブラック企業の援護としか思えない件
以前そういうことについてこんな記事書きましたのでよろしければどうぞ
私が面接した会社で求人では滅茶苦茶待遇が良いように書いてあったけど、完全に大嘘だった事もありましたし、こういうことは珍しくない
ハロワの求人とかただの一度でも求人どおりの内容だったことがありませんでしたからね
まだ「聞かれなかったから言わなかった」ってのが良心的に見えるくらいにウソ求人で人寄せてますし
そもそも聞かれなかったとかではなく、企業側は都合の悪いデータこそ開示するべきですし、逆にそういうのを開示したほうが誠意が見えて好感に繋がるハズなんですけどねぇ・・・
嘘求人の詐欺で人を釣って募集すればミスマッチ起こるのは当然だし、それで「新人が辞めるー」とか抜かすのってお門違い
詐欺師に騙された人が警察に被害届出したら詐欺師が「被害届出しやがった!許せん!」って逆ギレするようなもんですね
法律守って嘘情報を出さずに、言いにくい情報も開示すれば人が辞める確率は格段に下がりますよ?
終わりに・就活してる人は辞めない人材になるよりも環境のいい職場を探そう
人が辞めない環境を作る事よりも、辞めない人間を採用したいって言ってる時点で今の労働環境って本当にブラックだなって感じますね
しかも人が辞めない答えなんて高卒で学年成績ブービー賞取ってた低学歴の私でも分かるのに実行しないのってなんだかなぁ・・・って
こういう企業は今後はどんどん落ちぶれていくと思うし、さっさと潰れてもらったほうが世の中の為ですからそのまま倒産してほしいですね
それにこういうこと言って募集してる会社って人を道具にしか見てないんで、長く居ても給料上がることはなく、むしろ下がっていくことのほうが珍しくないくらいですから・・・
それに辞めないことを重視するって一度ブラックに入ってしまったら抜け出すことを許さないって言ってるようなもんですし、そういう思考は本当に危険
仕事なんて所詮は生きるための銭稼ぎでしか無いのだから、自分が楽に稼げたり、割に合う仕事を見つける為に気軽に辞めるほうが絶対にいい
辞めないことを重視する社会だからブラック企業の存続が出来てしまったり、過労死や精神疾患するほど痛めつけられたりするんですよねぇ・・・
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します