
そりゃあ日本からブラック企業が無くなる訳ないわな
どうも!社畜を抜けて毎日PCに向かってキーボードを叩くAtusiです!
500万円を盗んだ企業ではなく、取り返した学生を叩く大人が多いようじゃあ日本からブラック企業なんてなくならないはずだわ。
こういうのを見ていて思うのですが、未払いなどの不当に対して戦っても、何故か不正を強いていたほうじゃなく、戦おうとする人の足を引っ張る風潮にあるのが不思議で仕方ない
もちろん私は100%全面的に学生さんの方を支援しますけどね
1分単位で残業を取るとかをやり過ぎ。とか言っているみたいですけど、今までやってなかった方が異常なのに、もう社畜は骨の髄まで飼いならされているなと見ていて実感しますね
逆に僅かな金品でも万引きされたら通報するのに、労働者の労働力への未払いはOKとかちょっと都合良すぎやしませんかねぇ・・・?
今回はこのことについて思ったことがあるのでそれを記事にしようかと
奴隷なのに足の引っ張り合いをする奴は確実に存在する
実際に、劣悪な環境に居ることに抗議しようとすると止めてくる奴って本当に多いんです
コンビニバイトは楽という噂は嘘!仕事多く給料安いブラックバイトな件
私がコンビニでバイトしている時もおかしな環境だったので、それについて戦おうとしたことがあったのですが、止めてきたのがオーナーとかじゃなくて、同じ立場の奴隷でしたからね
今回の一件も、規模は分かりませんが確実に不正を押し付けていたコンビニよりも、不当に対して戦って権利を得た学生を叩く連中の存在も少なくありません
本来は奴隷なんだから安い賃金でこき使われているので、相手のことなんか一切考える必要って無いはずなのに、何故か経営者目線になっている人間が多いんですよ
待遇なんて底辺に近いのであれば、意識もそれ相応で良いはずなのに、意識や労働力の貢献っぷりを見ていると遺伝子レベルで奴隷根性が染み付いているとしか思えません
まるで動物園で猿を見ている気分ですが、実際には猿を見ている方が楽しいでしょう
こういう猿はどっちが悪いかというのを自分で判断出来ないくらい知性が落ちているんだなって感じました
だからこそ「社畜」という畜生以下の扱いでも戦おうとしないんでしょうね
この支払はやり過ぎではなく、今までが異常だと思うべき
この件をやり過ぎとか叩く風潮があるんですが、ハッキリ言ってこれを容認してきた今までのほうが異常なんですよね
今までの文化に「社会人として」「少しは我慢しろ」なんて言って、不正を美徳として片付けているのがおかしいんですよね
これでおかしくないって言える人間は、仮に自分の財布の中に手突っ込まれて、小銭を毎回取られてみればいい
そしてそれに対し謝罪をするどころか「我慢しろ」なんて言われて怒らない人間はめったに居ないはず
毎回どころか初回で大体の人はブチ切れて警察に相談するはず
企業がやっていることはそういう事なので、それに対して我慢を強いるってのがおかしすぎる
終わりに・この件で労働者側を叩くやつは奴隷根性染み付きすぎ
この件で労働者側を叩く人間はハッキリ言って終わってます
叩く意見に
定時で上がる用に指示を受けて、上司が急用でいなくて、接客中にレジ打ちを途中で辞めるのか?
とかもあったけど「別に帰ったらええやん?」って
むしろそういうことを許せないって善意とか正義感を経営者は都合よく利用してくるので、それならおおらかに「あ、定時だから帰るのか」って容認する社会のほうがゆとりがあっていいと思うんですけどね
本来貰えるモノを規約の通りを求めて叩くのであれば、契約書なんか書かずに無償で働けばいいって言いたいです
最近の経済連の残業100時間問題と合わせて、こういうのを見ていると奴隷も戦って改善するどころか戦う人間を叩くのを見ると、労働環境が改善しない理由もよく分かるなって思えます
こんな風にブラック企業でも支持する奴らがいるからなくならないんでしょうね
そういう奴らは洗脳されきって手遅れなので勝手に搾取されていればいいんです
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します