
給料は確かにいいと思った。しかしそれ以上に失うものが大きすぎる
どうも!かつて夜勤や交代勤務を経験していたAtusiです!
現在の社畜を見ていると一部の専門職以外は手取りで20万どころか10万超えるかどうか怪しい仕事ばかりで、コレを越えようと思うと夜勤や交代勤務をこなす必要性が出てくるんじゃないでしょうか?
少なくとも私が知る限りではまともな給料を得ようと思うとこういう勤務の仕事ばかりです
しかしこの交代勤務というのは、ぱっと見は良い給料が支払われているように思いますが、実際にやってみると全然割に合わないモノだと実感しました
「夜勤とか余裕っしょwww」とか言っている人間に、少しでも警告を出せればと思い、記事を作成しようかと
段々と眠れなくなるし、食欲が狂うし、動悸がすごい
人間というのは寝る時間が決まってないと中々寝れないということが本当によくわかりました
疲れは最大限にあっても全然眠れないので、疲れが本当に取れません
多分、今この記事を見てくれている人は成人されてる方も多いと思いますが、それくらい生きた人なら疲れすぎて眠れないという感覚を味わった事があるかと思われますが、大体あんな感じでそれが常時起こっているような感覚
疲れすぎて眠れない、眠れないので疲れるという負の無限ループに陥ります
そして睡眠が狂ってくると、今度は食欲も狂ってきます
私の場合はやや過食気味になっていましたが、人によっては不振になることもあるそうです
食べても吐き気がするのに食べるのが辞められないとなってくると完全に病気ですね
そして心臓の動悸が普通にしてても過剰になっているのが分かるので、いつ心臓が爆発してもおかしくないような感覚に・・・
こんなの普通に生活をしていればありえない
若いうちなら大丈夫。なんて言われそうですが、リカバリ不能なダメージが蓄積されています
続けていれば頭か体か、どっちが先かは分かりませんが確実に後遺症が残るレベルで体を壊していたでしょう
日に日に脳が破壊されていく感覚が分かる
私の場合だと、リアルタイムで頭がどんどん悪くなるのが分かりました
頭が弱い痛みとムズムズがずーっと続くという表現が一番近いかも知れませんが、それともちょっと違う
本当にあの時は物忘れが異常に酷く、ちょっとしたことも全然頭に入りません
一時的とは言え、認知症の症状に近いことが起こっていましたね・・・
睡眠と脳の関係は滅茶苦茶密接で、睡眠をしっかり取らないと痴呆になりやすいというを身をもって体験しました
私の場合は体よりも脳へのダメージの大きさを肌で実感しました
風邪を引きやすく、治りにくくなる
医学では夜勤は免疫が落ちるのは常識らしいですが、これは実際にやってみてモロに出てました
私は半年に一回くらい寝込むような病気をたまーにするんですが、2日も寝れば大体良くなります
ところが夜勤をやっていた時は月に1~2回のペースで風邪を引くのが当たり前で、治すのにも3日は軽くかかるほど
ここまで露骨に出ると夜勤との関係性は無関係とはいい切れません
上記の体への無理な負荷を考えると、体の力も弱くなるのは当然と言っていいでしょうね・・・
通勤で車を使うと道路が歪んで見えて事故りそうになる
夜勤をやってた時は車通勤でしたが、車に乗っている時に視界がゆがむんですよね
私は飲酒運転はやったこと無く、特殊なゴーグルで飲酒運転の状況を再現できるアイテムでしか体験をしたことはありませんが、飲酒運転とほぼ同様といっていい程
中央線はみ出して対向車と正面衝突するか、歩行者を跳ね飛ばして殺人起こすかどっちかが先。といっても過言じゃない
単独事故でも嫌ですが、他人も巻き込むとなったら悲惨すぎる
車だけじゃなく、工場で機械を操作してる時も歪んでくるので、何か一歩間違えたら巻き込まれて死んでいたかも知れませんね
じわじわなぶり殺し感覚の他にも、この様に直接命に関わる危険性もありました
間違いなく交代勤務を導入している所は労働者よりも利益最優先
実際に交代勤務や夜勤をこなして思ったのが、確実に人間の働き方じゃ無い
人間は夜は寝るものだということが嫌でも分かります
そして交代勤務をやっているというのは、機械を止めるとその分、生産が出来ないので利益が止まるという理由ですが、企業の利益と交代勤務者の手当を考えるとどう考えても割に合わないんです
労働者の健康よりも、利益を優先しているという何よりの証拠なので、それによって何か体に支障が出ても一切保証とかしないケースが多い
たまに過労死で裁判沙汰になって支払いがあった。とかもありますが、そんなもの死んでから貰っても意味が無いですからね
現に私の上の人が交代勤務と残業の合わせ技でうつ病になって退職しましたが、後から話を聞くと保証らしいものは一切無かったですからね
大変な思いをしてるのは自分なのに、それで稼いだお金の大半を持っていかれると思うと、自分を犠牲にしてまでそういう所で働こうとは思えない
僅かな交代勤務手当で、企業に利益の大半持って行かれる
一回の交代勤務や夜勤手当というと大体3000~10000円くらいが相場でしょうか?
私が行っていた所はこんな感じでしたが世間ではもうちょっと高いところもあるでしょうね
夜勤でこのように手当を貰うのって一見美味しいように見えますが、企業が何故夜勤手当を出すか?ってのを冷静に考えると、夜勤手当を出してもそれを上回る利益が簡単に出るということなんですよ
私も真夜中にT○T○で便器を作っていた事がありましたが、製造数は一回の夜の勤務で150個程作っていましたし、一人で作る訳ではありませんがそれでも作る人全員に手当を払ってでも利益が出るというのは間違いないでしょう
就職して働くと、自分が働いた利益の大半をごっそり持って行かれて、その中から僅かなお金をお給料として貰うのですが、夜勤してまで生み出した利益というのはその中でも最も酷いピンハネに位置してると断言しますよ
交代勤務やらせる所は従業員を使い捨てのパーツにしか思ってないよ
企業が夜勤をやらせる理由には、夜中でも利益を出せるという側面ももちろんありますが、機械を止めて動かすとコストが掛かるというのもあるんです
夜勤というのは実際に半年ほどやってみましたが、完全に気が狂ってきますし、寝れないので体調が崩れる一方で、最大限どんなに気を使ったとしても体を蝕んで行くんですよ
そんなに健康被害が大きいと分かっているのに、それでも
機械の稼働コスト > 人の命
と見ている時点で相当従業員の命を軽く見積もっている
機械のコストから見れば人の命のコストは端金ですからねぇ・・・
私の持論ではどんなに口先で社員を大事にしているとか言っても、交代勤務があるという時点でそれは完全に嘘だと感じてます
もし大事だと思うのなら、人が大ダメージを受けるような交代勤務とかあるはずがないですからね
こんなの冷静に考えなくても相当馬鹿馬鹿しいですよホントに
終わりに・それでも貴方は対して貰えない給料で自分を犠牲にしますか?
交代勤務をこなしたとして、貰える給料はせいぜい日勤の1.5倍から2倍程度といったところでしょう
上記のようにデメリットを考えても一切割に合うとはいい切れません
体に無理をかけて、壊した時の治療費を思うと確実に赤字になるんじゃないでしょうか・・・?
夜勤や交代勤務は手当てが出るところが多く、ぱっと見は多いように思いますが、そういう職場というのは例外なく人が足りてないからこそそういう働き方になるので長時間労働になる傾向があり、しかも働いている割に給料は伸びないという罠があります
基本給が少ない会社は手当てが多くてもブラック企業だと断言する!
過去関連記事
それに無理な勤務をこなして、体に実害が出ても会社は補償なんて絶対にしてくれません
というかそんな状態になってから保証されたとしてもなんにもなりません
今は使い捨て前提の派遣にもこういうことをさせているくらいなんで、簡単に切り捨てるのがオチでしょう
私の時は交代勤務で16時間勤務という明らかに過労を強いて鬱になってやめた人に対して補償とかもなんにもありませんでしたしね
体に適応しているならともかく、確実に夜勤は貰える端金よりも体を破壊して取り返しの付かないことになります
強い意志があってするのならともかく、迷うくらいであれば絶対に夜勤は辞めたほうが良いと断言するし、人間の体は夜は寝るように出来てます
ここまで言ってやるというのであるのなら止めませんが、デメリットは絶対に大きいのでしなくて済むならしない方が確実に良いでしょうね・・・・
もし、今回の記事を読んで夜勤や交代勤務に対して少しでも嫌だと感じるのであれば、その手の所は避けたほうが絶対にいいと断言します
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します