
私は会社で絶対に出世なんかしたくないって思う派です
どうも!会社では一生下っ端が良いと思うAtusiです!
コレを見ている貴方は出世がしたいと思う人でしょうか?
私もかつて社畜をやっていた時代は、出世を目指すように会社から急かされたことも少しだけありましたが、私は絶対に出世をしたくないって思う人間だったので、いつも必要最小限の仕事しかしない人間でした
そして会社が個人に対して出世を求めてくる場面は結構多いんじゃないかと思うし、私みたいな社畜に関して壊滅的に適正の無い人間にも振られた事があるのを思えば、誰にでも有り得る話なんじゃないかなって感じます
もし今いる会社が全力で大好きで大好きでどうしようもないくらい身を粉にしてまで貢献したいと言うのであればやったら良いと思うのですが、そうでないなら目指すべきでは無いという事を今回の記事の話題にしようかと
出世すると仕事量が増える
昔のだったら管理職とシフトすると、一般業務から外され事務仕事メインになっていたそうなので、現場よりも事務とかが向いてる人なら出世もありでしょう
しかし現代の出世は今までやっている仕事に追加して管理業務が追加されるところばかりなので、仕事の質が変わるというよりは完全に仕事量が増えるだけ
ただでさえ下っ端の仕事で定時を過ぎる事を前提に仕事を押し付けられるというのに、それに追加されたら確実に定時で帰るなんて夢のまた夢
傍目で見てる感じ、役職が一つ上がると仕事量は1.5倍から2倍に増えるので、仕事が好きで好きでしょうがない人間以外は仕事量を増やすなんてしんどいだけですからね
定時で絶対に帰れないことは無い。とは言わないけど、定時で帰っていると「アイツは役職があるのに定時で帰りやがって・・・」と周囲からヘイトが無駄に集まります
本来であれば部下が早く帰れる環境を作るために早く帰るのは美徳のはずなのですが、まだまだ全体でコレが美徳とされるのには時間がかかるので、そういう意味でも無駄に標的になるのは困ったもんです
仕事はできる人の所に集まってしまいますし、出世したというのはどういう理由があってもなんだかんだいって仕事が出来る人の証明になってしまうので、どうしても仕事量が増えてしまうのは当然のことなんですよね
出世すると上と下の板挟み
出世をすると今までは考えなくてよかった部下の事が悩みのタネが発生します
よっぽど優秀な人が付くのであれば良いかもしれませんが、基本的に部下と言うのは私みたいにやる気が無くて意識が低い人間が多いです
そういう人間を動かそうと思うとてこでも動きませんし、一番いいのは給料と休日をちゃんと確保することでしょうけど、たかだか中間管理職にそんな権限はありませんので難しい所
「空腹で飢えている人間に対して、食料は無いけどどうにか知恵を絞って解消しろ」という無茶振りを強いるようなもんですからね
そして出世しかたら上司が居なくなってペコペコする必要がなくなるということも絶対になく、そこまでするのであればトップまで上り詰めるくらいしか方法が無い
むしろなまじ役職が付くとヒラよりも目をつけられやすくなるので、自然と上からの目が厳しくなることは間違いない
上からのプレッシャーと、下からのプレッシャーの両方を抱えることになり、今までは前方にだけ気をつければよかったのが、前後に気をつける必要が出てくる
私は上からのプレッシャーだけでも相当なストレスなのに、それが2倍になるのは耐えれませんね
下手すれば2倍ではなく2乗に比例すると言った方がしっくり来るかも・・・
出世すると責任が増える
出世をすると責任の幅が増えてやりがいが出てくるとか言いますが、そもそも企業の言うやりがいってものは
「やりがい搾取」に注意せよ!ブラック企業からの搾取を許すな!
ってな感じで、労働者にはメリットが無いのです
仕事量が増えることでその責任が増えるのはもちろん当然ですが、上になると部下の失敗まで押し付けられることが多々あります
上司が休日中に部下がやらかしたことで始末書を書かされている光景を見ると、完全にとばっちりとしか思えません
自分の失敗を部下に押し付ける上司も沢山いましたが、そんなことをするとその場は良くても絶対に部下から恨みを買うことになり、ここ一番で仕返しを考える私のような人間を量産するので、なすりつけるよりもかぶったほうが最終的なダメージは少ない
じわじわなぶり殺しにされるか、後ろからいきなり刺されるかという違いしかなく、どっちにしてもダメージを受けることは確定しているのですよ
プライベートが無くなりストレスが大幅に増える
そうなってくると家に居てても必然的に会社のことばかり考えることになり、プライベートな時間も全然楽しめませんし休まる気がしません
自分が休んでいる時でも部下がやらかしてないか?とか気を使い出すとキリがありません
更に仕事量が増えるということはそれだけ労働時間が伸びるということなので、精神的にも時間的にもプライベートがどんどん圧迫されていくんですよね
ワークライフバランスとか言葉が一時期流行りましたが、バランスが完全に崩壊することになるので、それに伴ってストレスも増大化してきます
ストレスの要因はプライベートの圧迫だけでなく、上にも書いた仕事量や責任の増加、上下の板挟み、周囲からの妬みなどなど
ストレスの元を特定することがまず無理なくらいタネが多方面に増えることに・・・
出世すると手取りが対して増えないどころか減る(事がある)
出世の一番の問題点は、仕事量や責任やストレスの増え方に給料が全然比例していない所
私が社畜をやっていた所は、何処の職場も役職が一つ上がったら3000円~1万円くらいしか上がりません
仕事量が1.5倍や2倍になるのであれば給料も同じだけ増えるべきなんですけどね・・・
しかも役職に付くと労働基準法にも「管理監督者には割増賃金(残業代)を支払わなくて良い」と明記されており、コレを悪用して特に権限の無い管理職につかせて残業代を支払わないという「名ばかり管理職」というモノがかなり多く存在しており、残業代が出なくなると出世した手当よりも今までの残業代の方が多かった。なんて事も珍しくなく、結果手取りが減るという事もあります
特に大企業だと出世したから手取りが減ったという愚痴を嫌というほど聞いてきたので、苦労しても手取りが減るのはバカバカしくてやってられません
コスパが悪いどころかマイナスになると思うと絶対にやろうと思いませんね
終わりに・こんなに魅力の無いものを苦労してやる価値は無い
なるのにも苦労するのに、もらえる見返りも全然無い
せいぜいちやほやされるという可能性もありますが、企業からは「豚もおだてりゃ木に登る」という感覚でしょうし、下からは煙たがられる可能性の方が高いので、唯一の利点も消滅
となると自分の時間もなくなるし、ストレスは溜まるし、と何も良いことが無いんですよ
それでも企業が出世を目指すように言ってきたり、良いものだと錯覚させようとしてくるのは個人ではなく企業の利益になるからなんですよね
賃金が減らせて仕事量を増やせるのであれば企業にとっては都合が無茶苦茶 良いですからね・・・
ぶっちゃけ企業で出世するような働き方をするくらいであれば、その労力を個人で稼ぐために副業とかした方が絶対に良いですからね
出世したいって思う人は何のために仕事をしているのか?という事を一度立ち止まって考えてみれば、出世そのものが目的になってない限りすごく馬鹿馬鹿しいものだということがよく分かる
もし給料を上げたいと思うのであれば、縦の軸に力を入れるよりは、転職とか横の軸に力を入れた方が効率が良いんです
私も出世して3000円しか手当がつかない所から転職したお陰で手取りが3万増えた事がありましたしね
・・・まぁ転職元があまりにも低すぎたんですけどorz
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します