
こういうことを言う会社のハズレ率は100%だ!
どうも!厳しいという名の理不尽を沢山経験したことのあるAtusiです!
様々なブラック企業を転々として分かったことなのですが、面接時に
「厳しく指導する」
「ビシバシ鍛える」
ということを言ってくる会社はハッキリ言って大外れな事が多いと実際に経験して感じましたね
今でもちょっと古めの中小企業なんかで老害と遭遇するとこういう事を言ってくる会社は結構多いです
こういうことを言われている時点では結構面接でもいい雰囲気になって半分内定を貰ってるような状態であることが多いのですが、私はコレに待ったをかけて辞退すべきだと経験上から感じました
今回はこの手の事を言い出す所はどうして辞めるべきなのか?そのことについて記事にしようかと
厳しさではなくただの理不尽を押し付けてくる
私がこの手の言葉を聞いた会社に入って感じたのは、厳しさではなくただの理不尽であると感じましたね
特に多いのがダブルバインドで、何をしても怒られるという状態でした
ダブルバインド(二重拘束)なパワハラへの有効な4つの対処法を書く
パワハラ上司の対策はまともに相手をせずに逃げるのが一番いい!
ダブルバインド関連記事
怒鳴る、理不尽を押し付けることが厳しさだと勘違いしている事しかなかったので、押し付けられる側としてはたまったもんじゃないです
毎日ストレスが大きく溜まりますし、成長する・しない以前の問題でしかないんですよね
厳しさに耐えても見返りがない
大問題なのが、この勘違い厳しさに耐えたとしてもそれに見合う見返りがないということ
勘違い厳しさなので耐えたとしても内に黒いものを貯めるだけか、精神が疲弊して洗脳されてしまうか、もしくは本気で仕事が嫌になって辞めることになるかの3択でしかないんです
仮に厳しさに耐えて成長したと仮定しても、それに見合う待遇で反映されることは絶対に無いと断言します
何故なら薄給も厳しさの一つだと勘違いしているので、理不尽は押し付けるわ待遇は低くなるわとゴミにゴミを重ねたような状態なんです
私の時には入った給料をお世話になった会社の人間に酒を奢れとか言われた事もありましたね
普通はおごる立場が逆だと思うし、会社の厳しさと勘違いして理不尽を押し付ける連中に感謝とか一ミリもなかったので断りましたけどw
このように薄給で嫌なことを押し付けながら、少ない給料を更にむしり取ろうとしてくる所もあるので要注意です
それも厳しさの一環だと思ってるので、何の悪気も無いのが恐ろしいところ
厳しく指導するメリットの無さに気が付かないアホ
厳しさと理不尽も区別のつかないようなアホだから気がついてないのかもしれませんが、仕事って厳しく指導するメリットって皆無なんですよ
上司から部下へ強く出ても、部下が萎縮してしまうだけで能力が落ちてしまいますし、私のように理不尽を感じて仕事を放棄気味になってしまうような人間も居ますからね
そもそも会社なんて生活のために嫌々やってるものであって、トップアスリートや芸能みたいにその手の事が大好きで頂点を目指したいと思ってやってる人間って殆ど居ません
後者のような人間であれば厳しさも受け入れるでしょうけど、前者のような人間にはただの重荷でしか無いと理解してないんですよ
私が仕事で厳しく指導されて残ったのは、その会社と業種に対して仕事が嫌になったという事実だけでマイナスしかない
中には生活のため家族のためといって耐える人間も存在するけど、別にそういう人だって厳しさなんて不要なはず
殆どの人が普通の仕事で普通にこなせば普通に生活できるというくらいのゆるさで良いと考えてるのに、見返りのない厳しさなんてモチベーションを一切上げることはありませんから・・・
むしろ厳しくしなくても普通に言ったほうがいいんじゃない?って思うことが本当に多かったです
そもそも厳しさの意味をはき違えているバカが本当に多い
そして私自身が厳しい指導とやらを受けて感じたことですが、厳しい指導と自称している人間の指導には中身がありません
大体は暴言とか怒鳴り声などで当たり散らしてキツイ言葉を浴びせるだけです
そういった人間に何かわからないことを聞いたとしても
「知るかそんなもん!自分で考えろ!」
と一蹴されてしまうことが多く、まったく役に立たないことが多いのです
ただ単にきつい言葉を浴びせることが指導だと思っていることが多く、更には暴言をぶつけることが指導だから何をやってもよいと思い込んでいる馬鹿が多く、その指導をストレス発散のために使われることが多いです
事実、こういう厳しい指導を自称する人って全員例外なく短気で常に怒りっぽく機嫌が悪そうなやつしかおらず、常に当たり散らされるだけでした
そんなものを受けても一切感謝なんかする必要がないですし、中身がなくて逆にこちらがストレスをためることにしかならないのです
さらに突っ込んで言うと、こういうことが蔓延している職場というのは例外なくパワハラ傾向が強く、様々な理不尽を押し付けられて損しかしないのです
終わりに・こういうフレーズが聞こえたらすぐに身を引こう
というわけでこの手のフレーズが聞こえた時点でその会社は辞退すべきです
このようにメリットのない理不尽に襲われる可能性が非常に高いですし、こういう思考を持ってる人間は老害でしかないので、価値観が全く合わないので苦労すること間違いないです
老害は見返りが無くても会社に尽くすことを強いてきますからね・・・今時の価値観からすればバカの極みでしかありません
厳しさが無いようなホワイト企業の事を甘えとかだらしないと叩く奴らが大勢いますが、誰だってぬるい環境で給料が貰えるほうが幸せなはずなのにそれを拒否するような人間と同等になってはいけません
厳しさなんてのは社会に出ればストレスを大きく貯める要因でしかなく、メリットが絶対に無いので、自分からあると分かってる地雷原に飛び込む必要は無いでしょう
そういう場合は辞退して次を探したほうが絶対に後悔は少なくて済むと経験談から断言します
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します