
こういう人間は好かれても得は無いですからね・・・
どうも!クソだと思う上司とは絶対に飲み会に行かなかったAtusiです!
そもそもアルハラがコミュニケーションとは言えない行為なのですが、まぁ一応・・・
こんな記事を見ていたのですが未だに無理矢理に勤務時間外も拘束して仕事を話をするようなゴミクズっているんですよね・・・そういう奴って何様のつもりだろうねぇ・・・
こういう上司に嫌われないために四苦八苦してるという話を聞くことがありますし、実際私もこういう人間を見てきましたが、ぶっちゃけ時間外の拘束は断って嫌われても良いんですよ
厳密には嫌われてもいいというよりは好かれてもメリットがないという状態なんですけどね・・・
今回はこういうアルコールに頼らないとコミュニケーション取れないようなヤツには嫌われても問題がないということについて記事を書こうかと
嫌われても好かれても行き着くデメリットは同じ
嫌われて職場内でやりづらくなるから渋々我慢しているという人は結構多いでしょう
しかしこのような人間に好かれたとしても勤務時間外の拘束時間が長くなったり、公私混同して仕事をナァナァで押し付けてきたりするというデメリットも存在します
嫌われることのデメリットと、好かれることのデメリットというのは最終的には会社が嫌になるという結論になってしまうのでどっちに転んでも積んでます
行き着く先のデメリットが同じであれば、別にご機嫌取ったりする必要って無いんですよ
その分だけ精神的に疲弊したりする労力を上乗せするだけで、全く無意味と断言していい
それならば最初からそういう付き合いは断った方が余計な労力や精神疲労を防げるのでソッチのほうがオトクなんですよ
勤務の事は勤務時間に終わらせないやつは全員無能
仕事の事を時間外に話そうとしてくるやつは全員無能だと断言していいですし、そんな無能に好かれても何も良いことはありません
せいぜい「仕事の報酬は仕事」の報酬部分の仕事を上乗せされるくらいでしょうけどそれってメリットでもなんでもないような・・・
やはり仕事に関係することは勤務時間内に業務連絡などはすべきなんですよね
「アルコールがあって初めて腹を割って話せる」とか言う奴ですくなくとも自分から腹を割る人間はいないし、一方的な説教を押し付けてコミュニケーションを取った気で居るやつは本当に多い
それによって部下の忠誠心もだだ下がりで、傲慢だから嫌われてるとかそういう事に気が付かないような無能なんですよ
それならば壁にでも話しかけていればいいですし
終わりに・こういう上司がいる時点で職場を離れるべき
こういうアルコールにしか頼れない人間が上司に来た時点でどっちにしろ積んでるんですよ
行かなくても社内の立場が面倒なことになるし、言ったら精神と時間を大幅に消耗して会社が嫌になるのでどっちにしてもこういう上司がいる時点ではさっさと職場を離れるべき
私の経験上ではこういう上司が上にいると会社が嫌いになるのは時間の問題でしょうし、そうなって精神的に完全疲弊してから次を探すよりは精神が健全な状態で探したほうがいい結果が出やすいんです
それにこういう上司の元に居てても無能っぷりに巻き込まれて何一つ良いこともありませんからね・・・
こういう時間外を無償で拘束するなんて悪習が残っている時点で既にもう現代の会社としてはお察し状態なので、そういう意味でもさっさと会社を離れて次に行ったほうが良いんですよね
そういう会社は遅かれ早かれ人間関係で大いに悩むことに成るので、その前に脱出した方が精神疲労も少ないでしょうしね
アルハラも立派なパワハラの一種ですし、アルコール中毒者でまともな奴は誰ひとりとしていません
だったら嫌われたり逃げたりしても一切問題ないどころか逆に有意義になるはずなんですよね
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します