
タイトルは誤字ではありません
どうも!労働に関して意識がものすごく低いAtusiです!
私自身が工場で生産に携わってた経験なんかもあるんですが、その時にデカデカと生産目標(ノルマ)を掲げている会社ってほとんどですよね
んで仕事をしていると社畜の分際で生産ノルマを守ろうとするヤツが多いんですが、ぶっちゃけ私は上の立場でも無いのにノルマを守ろうとする奴らが全員バカに見えて仕方がありません
こういう人間と一緒に仕事をすると本当にデメリットが大きいなと思うので、奴隷の立場なのにこのように守ろうとする奴らとは一緒に仕事をすべきでは無いと思うんですよね
今回は実際に経験した、ノルマを守ろうとする奴隷とそんな奴らと一緒に仕事をするデメリットについて書いていこうかと
まずはノルマをこなしても何も無い
私が仕事でノルマをこなすのがバカバカしいと感じるのは、仮に生産ノルマとかきっちりこなしたとしても給料や休日に一切反映されないんですよね
個人がいくら頑張って利益を出したとしても、会社ってのはそれを還元することは絶対にありません
仮に生産量を今すぐ倍にしたとしても給料が倍になることがない事実を見れば一目瞭然
そんな環境なのに、仕事を頑張って取り組もうと考えるやつは損得勘定の出来ないバカだと私は常に感じているんですよ
そもそも就職してまで働くということは、労働力をお金に変換しているという行為なのに、わざわざ自分から労働の単価を下げに行くような愚かな行為なんですよね
フリーランスで、仕事を貰えているのに自分から単価下げる交渉をするバカは居ないのに、就職ではそのバカな行為をする奴らの方が本当に多いんです
ノルマを守ろうとすることでお互いがギスギスする
ノルマを守ろうとする会社は今までいくつも見てきましたが、私の知る限りでは何処も人間関係が超悪い
ノルマを出している会社ってのは、定時では絶対に終わるようなことがない残業前提で組んでいる所が多く存在し、そんな状況下では判断力も鈍って精神的や肉体的にも消耗しまくっているんですよね
だからそういうところではミスも頻発し、ノルマが遠のく事があるんですが、それを失敗した奴を叩く傾向にあるんですよ
そういうことを繰り返した結果として人間関係がとても悪くなるんですよね
本来であれば無茶苦茶なノルマを押し付けつつ、正当な報酬を出さない企業を叩くべきなのに、同じ奴隷の立場で憂さ晴らしをして会社が一人勝ちになっている状況でも疑問を持たないという点でもノルマをこなそうとする人間の頭が悪い証拠なんです
頭が悪いからノルマをこなそうとしたり、恨むべき対象を間違えたりするのかがさっぱり分かりませんけどね・・・
こういうミスからサンドバック以外にも、有給とか同僚が取るだけで「仕事量が増える」とか言って牽制する奴らも居ましたが、どう考えても有給取れないようなキツキツな予定を組む会社を恨むべきだし、そんなことをすればいざ自分が取る時に取りづらくなるだけなのにね・・・
完全に消耗しているから判断力も落ちて居るんでしょうけどやっぱりおかしな事になっている会社は非常に多い
ノルマ終了で「来月分もやれ」
ノルマのあるところのバカバカしさを感じるのは、ノルマをこなしたからと言ってその月はまるまる休みになったりすることは無く
「今のうちに来月分もやれ」
となってしまうことなんですよ
そして仮に来月分をこなしたとしても生産量の計上がされてないということしか無いので、結局は会社が利益を総取りするだけで労働者は疲れるだけなんです
上のこなしたとしても報酬に反映されないという事実にも似てますが、こういう事になっているのに頑張ろうとする奴らの神経が全く理解できないんです
私が居た所は、来月分のノルマをこなしたとしても、今月中に来月分をこなすとか意味不明な理由からノルマが終わっても残業が増えるという事になっていました
日本では仕事をやればやるほど仕事量が増えるだけで何も得をしないんですよね
そのくせ数字が無ければ有給の取得を阻止してきたり、残業を増やしてきたり(ノルマこなしても減らないけど)と妨害は立派にしてくるというゴミカスっぷり
ノルマがある所で働くのは本当に超ハイリスクでノーリターンというバカバカしい事この上ない・・・
終わりに・そういう奴らとは仕事をしない方がいい
そういうわけで、生産ノルマを守ろうとするような奴らが居るところでは仕事をするだけ損をします
実際に経験しましたがやればやるほど損をしましたし、ああいう奴らの奴隷として洗脳されているのは多分死んでも直ることはありません
ただ一緒に仕事をしていたというだけの関係では、そういう思考を改善させることも不可能でしょうし、そもそも改善させてやる義理も何も無いんです
だからこそそういう人間はとっとと見捨てて、そういう職場から逃げ出すのが一番の対策なんですよね
私の経験上では、会社が個人をそういう風に染めていると感じるので、長居すればするほど自分も周囲の環境に染まっていく可能性があり、そうなると自力の脱出は不可能なんです
そうやって手遅れになる前に早めに行動をすべきだと今からならそう強く確信出来るので、気がついた時点で自分の為に動くべきなんです
今のご時世は自分に何かスキルが無いとブラック企業に足元を見られて搾取され続ける時代です
ブラックから脱出はしたいけど何かスキルが欲しいという方は未経験からでも挫折させないサポートが充実のプログラミングスクールで技術を身に着けてみてはどうでしょう?
とりあえずまずは無料で話が聞けますし、学習後は転職・就職のサポート付きです