
「何を言ってるんだお前は・・・」と言われそうですが・・・
どうも!数々のブラック企業を転々とした経験を持つAtusiです!
多分今回はタイトルを見て「?」と思う人が多いでしょう
実際、私も意味不明な事を言っているな・・・とは思っていますw
実は過去に就職したブラック企業で
「有給休暇は休日出勤に給料を発生させるためのもの」
ということを言われた経験があるんですよ
しかも1社だけじゃなくて3割の職場で・・・
ちなみに言われたのが
板金加工業は危険!!新卒で入って殺されかけた話!
電気工事の仕事をするも半年でクビ!残業代が出ないブラックだった件
ベンチャー企業は超が付くほどブラック企業!農業法人から逃げた話!
この3つに居た時ですね
グループ会社というわけでも無く本当に関係ない会社なのに同じことを言われるとは思ってませんでした・・・
こんな職場が他にあってたまるか!とは思うんですが、1社だけじゃなかった事を考えると他の会社でもありそうな事だと思ったので記事にすることに・・・
いやもうこんなゴミみたいな会社はとっととこの世から消えてほしいですね・・・
有給「休暇」の意味を分かってる?
もうまずは言葉の意味から勉強して欲しいと思いますね
休暇のはずなのに出勤させられるという意味不明っぷり
休暇と入っているのに全然休んで居ないという・・・
もうこの時点でツッコミどころ満載なんですが・・・
デフォルトで休日出勤は無給ということ
さらっと恐ろしいことを言っているのが、休日出勤に対して給料を出さないということも同時に言っていることなんですよね
割増される・されないじゃなくて休日出勤は出勤ではないという事で無給で働かされるという・・・恐ろしいですね・・・
ちなみに私の場合は三社とも「休日は勤務日ではないので給料は出ない」ということを言われましたが、当時も今も意味が分かりません
それならば勤務を強要するのはおかしいんですけど、そっちに関しては休日も出勤しないと間に合わないとのこと
三社に共通してたのは毎日長時間残業をしても絶対に終わりが見えない仕事量という点で、明らかに社内でこなせる仕事量を見間違えていることしかなかったです
最初から無茶苦茶な事を言っていますが、無茶苦茶で意味不明なことしか言いませんね
終わりに・こんな事を言う会社はゴミなんでとっとと辞めるべき
有給休暇のことを聞くと
「うちにはそんなものは無い」
という会社ばかりでしたが、有給休暇というのは法律であって会社独自のものじゃないんですよね
間違いなく休日出勤を無償で強要したり、有給を使わせない会社というのは間違いなく社会から見て存在してはいけないゴミみたいな会社です
こんな会社は私が経験した分だけだと信じたいのですが、こういうことがある会社というのは残念ながら少なくはありません
こういう会社は他の部分でも生命が危機になるくらいの会社だったりするので、短期間でどうこうとかそういうことを言わずにすぐに辞めるべきでしょう
長く勤めていたとしても状況は改善するどころか、むしろ人が居なくなるので悪化する一方ですしね
今のご時世は自分に何かスキルが無いとブラック企業に足元を見られて搾取され続ける時代です
ブラックから脱出はしたいけど何かスキルが欲しいという方は未経験からでも挫折させないサポートが充実のプログラミングスクールで技術を身に着けてみてはどうでしょう?
とりあえずまずは無料で話が聞けますし、学習後は転職・就職のサポート付きです