
個人的なブラック企業の見分け方の一つ
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
このブログに到達できるような人はブラック企業が嫌いな人だと思ってますが、出来ることならブラック企業なんて入社を避けたいですよね?
ブラック企業かそうでないかを見分けるポイントはいくつか存在しますが、その中で判断するのに給料の部分は一つの材料にしていいと思うんですよ
世の中には給料が高く設定されている場合でもブラックは存在しますが、これは本当に正当に出す場合もあるので高い場合はちょっと悩みますが、少ない場合は確実に黒なんですよね
自分自身が経験して数々のブラック企業の地雷を踏んだからわかったことを今回は記事のネタにしようかと
高い所は玉石混淆、低い所は泥玉
給料が高いところというのは、仕事内容が激務であったり、命を落とすような危険があったり、実は残業代なんかも全部含んでいました。なんて場合が多いです
しかし中には本当に従業員の事を思って、やる気を引き出すために十分な報酬を与えているという会社も少ないながらも存在はします
そういう意味では高い給料という餌をぶら下げて真実を隠しているのか、そもそもやましいことは何も無いのか?という利益があるように見せかけての2択になるので玉石混交なんですよね
それに引き換え、給料が低い所はそれだけでもう選択肢がない状態で、最初から餌が既に無いことが分かっています
更にそこから激務等の悪い事実か社員の事を思ってる良い事実かの2択をくぐり抜けたとしても餌が無いのでどっちを選んでも失敗することが目に見えているんです
それと給料が低い所はこの2択ですら選択肢が無いのかもしれません・・・
給料が低い会社は他の待遇も最悪である
私は様々な職場を転々としてきてわかったのですが、例外のない真実だと気がついたのが
「給料の低い会社とその他の待遇や環境は比例する」
というもの
これが「給料が低くても職場環境が良い」or「給料が高くても職場環境が悪い」の2択なら一長一短でどっちにしようか人によっては迷うはず
しかし私が今まで見てきた所で給料が安い場合は他の待遇も劣悪である可能性が非常に高く、給料と環境の良さは反比例ではなく比例してます
現に私が初めて行った会社で
板金加工業は危険!!新卒で入って殺されかけた話!
ここに居てた時は死が常に隣り合わせで、本当によく2ヶ月も居て無事に過ごせたな・・・と
このような劣悪な環境で仕事をしていた時は仕事もキツイんで給料も高いと思う人も居るでしょうけど実際は残業やフルタイムをこなして手取りは10万無いという状況
今から思うと様々な仕事を転々としましたが、一番最初の会社が一番きつくて一番給料が安かったですし、他の所は「ここより」も給料が高くて「ここよりは」どこもマシでした
やはり給料を出さない会社というのはそれだけ従業員の事を使い捨てが出来るコマとしか考えてませんので、本当に野垂れ死のうが事故死しようがどうでも良いと考えている傾向が強いです
まともな経営者であれば普通ならフルタイム働けば贅沢は無理かもしれないけど普通に生きるのには何不自由無く出来るくらいのお金は出すはずですからね
それに給料が低いというのは事業が上手く行ってないから収入がなく、その分を賃金として捻出出来ないという可能性も非常に高いです
現に私が行ってた所も何処も会社は傾いたり倒産したりしてますので、それだけ事業が間違っていたという証拠なんでしょうね
終わりに・ブラックを避けたいなら給料が低い所は避けるべき
そういうわけでブラック企業を避けて就職をしたいのであれば絶対に給料が低い所は選ぶべきではありません
高い所であればまだ救いようはあるけど、低い所はどういう事になったとしても絶対に救われません
私の友人で「安月給だけど良いところだよ」なんて声を聞くので月給を聞くと大体の人間は手取りで20万付近もあるので安いって感覚が麻痺してるんでしょう
(実際はフルタイムでこれが高いってのもおかしな話ですが・・・)
目安としては手取りで15万を切る所は全部ブラックの傾向が強く、就職するのであればブラックを避ける意味でも手取りで16万(総支給でおよそ20万)は目指すべき最低ラインで、これを下回れば給料は低いのに職場環境も最悪なような状況で労働をしなければなりませんので絶対にそれ以下は避けるべき
といってもハロワとかで求人を見ているとそういう求人でも訳アリが結構多く、三交代とか残業代込みとかそんなロクでもない条件でしか見かけません
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します