
実際今のご飯美味しいし
どうも!数々のブラック企業でかなり追い込まれた経験のあるAtusiです!
世の中には「働かずに食う飯は旨いか?」なんて皮肉というか嫌味が存在しますし、私も実際に言われたことがあります
しかし現在は金を個人で稼ぐとはいえニートですが、今のご飯の方が質素ですが美味しいんですよね!
こういう皮肉に関してですが、実際は働いたほうが飯がまずく感じると自身の経験からそう感じました
今回はこの言葉に対してのアンチな記事をかいてみようかと!
働くことで追い詰められて拒食症に・・・
私自身の経験ですが、過去にブラック企業に勤めていた時に、過労とストレスで食事を受け付けなくなるということが何度かありました
職場で早朝から夜遅くまでフルに働いていて、エネルギーは完全に消耗しているはずなんですが、食事を取ると吐き気がするという状態にまで追い詰められました
これでも当時は焼肉を一人で2万円分は軽く食べられるくらいの大食いだったので自分でも信じられませんでしたね
過労やストレスで拒食症になるというのは私だけではなく、ごくごく一般にも見られる症状で、そんな状態になって食べるご飯が美味しいわけがありません
一応詰めないと倒れるという状態だったので無理やり詰めていましたが、本当に吐き気を抑えるのが大変でしたし、楽しいはずの食事が本当に苦痛に早変わりしていた時期があり大変辛かったですね・・・
ストレス最大値の状態で食ってもモノの味は分からない
よく「嫌なやつと飯を食うとせっかくの飯が不味くなる」なんて言葉がありますし、知らない人も少ないくらい有名じゃないかなと
この言葉は真実で、実際に私も嫌な人間と飯を食うとどんなにいいものでも不味く感じたもんです
嫌なやつとまで行かなくても、仕事で十分にストレスがたまっている時ってただやけ食いをしているだけなので実際は飯の味とか分からなくてただ腹を満たせばそれでいいという状態になっていることが多かったと振り返ってみて感じましたね
そんな状態のご飯が美味しいか?と言われたら全然そんなことは無く、働くことでストレスが貯まるのであれば飯が不味くなるのは必然と言えるでしょう
更に疲れ切った状態では味を感じる能力も落ちるので、飯の味がわからなくなるのは科学的に証明されている話で、これで更に働かずに食う飯のほうが美味しいことが証明されましたね
働くことでまともな飯が食えなくなる
働くことで時間に余裕が無くなり、レトルトや外食と言った食事が多くなることを考えると働くことで飯が不味くなるとも言えるんじゃないでしょうか?
レトルトや外食を貶すつもりはありませんが、やっぱり普通に家で作った飯のほうが旨いのはいつの時代も変わりません
料理下手ならともかく、普通の腕があればこういう食事にはそうそう負けることもありませんからね
海外でも労働によって家庭料理が壊滅したりする現状を見ると働くことで飯そのものの質も落ちている証拠なので、精神的にも肉体的にも状況的にも飯が不味くなるのは真実です
終わりに・働かずに食う飯のほうが絶対にうまい!
というわけで働かずに食べるご飯のほうが絶対に美味しいんですよ
私も今は仕事してないので、各地の朝市とかで試食でタダ飯してる時がありますが、やっぱり働かずにタダで食べるご飯って本当に体感3割増しで美味しいんですよw
美味しんぼで試食でケチ社長をもてなす話がありましたが
本当にこの言葉は真実だと感じましたねwww
働かないで食べるご飯ってほんと余計に美味しいから困るw
今では社畜時代よりも質素なモノ食べて居ますが、どれも社畜時代で食べる豪華な食事よりも美味しいのは間違いないです
社畜時代も平日よりも土曜日の方がご飯が美味しかったですからね・・・
よってこういう嫌味は現在の労働環境を全く理解せずにそれっぽい事を言ってるバカの嫌味なんでまともに受け止める必要はありません
というかこんな事を言うバカはさっさと捨てないと他のことでも人生の足手まといにしかなりませんので早く捨てたほうが良いと経験談から断言します
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します