
こんな会社さっさと辞めて正解でしょ?
どうも!数々のブラック企業やクソ上司をたくさん見てきたAtusiです!
ちょっと前に
なんか新人が休憩時間にガム噛んでるとこに
部長が仕事の話に行って部長がお前、上司と話すときにガム噛んでんじゃねえよって頭叩いたら
その瞬間、物凄い勢いで新人がブチ切れて
人がガム噛んでる時に話しかけたのはテメエだろ!って
椅子蹴っ飛ばしてどっか行ったまま帰って来ないって— レノール♂ (@renoru_) 2017年9月27日
このツイートが話題になってあちこちでネットニュースに乗ってましたね
世間では上司が悪いとか、部下のほうが常識がないとか賛否両論みたいです
ちなみに先に言っておきますが、私は100%全面的に部下の行動を支持しますし、完全に上司の方が悪いって断言しますよ
私もこういう上司の下で仕事したことありましたけどクズでしたもの・・・
かなり早めに見切りをつけて大正解だと言えますし、行動力があっていいとすら思いましたね
というかこの上司の行動って一つ一つ見ても擁護できる点が一切ないし、こんなのがいる時点でこの会社もお察しレベルなんだろうなとしか思えないんですよね
今回はどうして賛否両論ある意見で、完全に部下を支持するのか?ということについて記事にしようかと!
休憩時間に仕事の話をしている
まず初っ端で休憩中に業務に関係することを話している時点でアウト
休憩中というのは完全に業務から開放されていないといけないと労基法にも明記されているのに、業務連絡しちゃっているんですよね
よく休憩中に電話番とか介護対象の見守りとかやらされる職場とかありますけど、業務に関わっている時点でそれはもう休憩として認められないんですよ
実際あまりにも事例が多すぎて疑問に思わない人も多いですしね
ちなみにコレを「甘え」とか言っちゃっうのであれば相当社畜として毒されているので毒気を抜いたほうが良いです
叩いている時点で暴行罪
そもそも先に休憩中に業務連絡するというクソ行為しているのに、それで人の頭を叩くとか言語道断すぎるんですよ
恐喝して金持ってなかったから殴ったとかそういうレベルで、クソ行為にクソ行為を重ねているのでどうしようも無い
上の人間て事あるごとに下の人間を殴っていいとか思っている人間が多いですが、本当に野蛮人とかしか思えないんですよね
日本なら普通に暴行罪入るので警察案件です
上記の2点と組み合わせたら上司は犯罪者でしかありません
マナーが多少悪いのと犯罪者であればどっちが悪いかとか説明するまでもなく犯罪者のほうが悪いと断言できますね
常識がない=理不尽を押し付け正当化してマウント取るだけ
この行動に関して部下に常識がないとマウントを取る人がいますが、この常識がないって言葉が私は大嫌いなんですよね
社会人での常識ってのは、大体は上が下に対して理不尽を押し付けて、それを正当化してやりたい放題するだけで下は我慢するしか無いという事が多いです
終身雇用とか年功序列で上がっていく時代であれば、そういうことに耐えても後から美味しい思いが出来るので耐える理由もあったでしょうけど、今は美味しいものを用意せずにこういう理不尽を押し付けるだけですからね
耐えても何の旨味も無いのに耐える必要は全く無いと言えるでしょう
というか仮に常識なんてモノがあったとして、犯罪行為を既にやっている上司の方は常識があるんでしょうかね?
先に仕掛けて居るのが上司の方なのに、部下の方を責められるというのは完全にお門違いじゃないかと言えるんですよ
それに立場が上であれば、先に下の見本になるように立ち振舞をしないといけないのに、上司はクソ行為を押し付けても逆に下のほうが耐えないといけないって風潮も狂ってるとしか思えません
そんなことも分からないようなクズについて行っても、得られるメリットなんて何も無いというのを社畜時代にクソ上司を見て学びましたけどね!
上司に余裕なさすぎ
そもそもこの上司に余裕が無さ過ぎて、年長者として見ててみっともないって感じるんですよね
休憩中には仕事の話をするのはクソとは言いつつも、何か急ぎがあるなら認めてやらんことも無いとは思いますが、それなら先に一声言えばいいのにって感じるんですよ
ガム食ってるなら「休憩中にガム食ってる最中にすまん。食いながらでもかまわないけど聞いてくれ」とか一声言えないの?って思うし、その程度の余裕が無いとかダサすぎる
こんな風に余裕の無いヤツって、普段から人に当たったりいびったりしているクズが本当に多いですし、私もこの手の人間は何人も見てきましたが今のところ例外はありません
上にも書いたけど、こういう奴は関わるだけ自分が損をするので、距離を置くというのは間違いなく大正解の選択肢なんですよね
喫煙やコーヒーが許されてガムが許されない謎
そして不思議に思うのが、休憩中にガムが許されないという風潮は本当に謎なんですよね
仮に嗜好品が禁止となればコーヒーだって同罪でしょうけど禁止という職場を見たことがない
ガムだとあの噛んでいる時のくっちゃ音が気になるという話も理解できなくも無いけどそこまで目くじら立てるほどのことかな?と感じるんですよ
他人を不快にするのがアウトだったら、不快を通り越して実害を与えているタバコなんて余計に目くじら立てられるべきですが、あっちには寛大ですしね
よってガムだけダメという理由が全くわからないし、この上司はガムに親でも殺されたのかな?としか思わないんですよね
ただ単に何でも良いから難癖つけて殴りたかっただけにしか見えませんね
終わりに・こういう上司が居る会社はさっさと逃げて大正解
こんな休憩中に勝手に仕事の話をして、更に嗜好品でキレて頭を叩くような上司が居るような会社は辞めて大正解なんです
この事例を見てる感じだと、この上司はこの件だけでなく常に人にキレられるような行為をやっているでしょうし、常日頃からパワハラ気質だったのは想像がつくんですよね
それならば潰される前に逃げるという判断はとても正しいことですし、今はそういう理不尽に耐えるメリットも無いし、勢いがあって行動力もあるということで新人の方に全面的に賞賛します
新人のほうがマナーがないという意見をする奴は、先にマナーのない行為を仕掛けているのは上司だということを覚えておいたほうがいい
というかマナーを通り越して犯罪行為の領域に踏み込んでますからね
そのような会社に居てても、労働者として大切にされることは無いでしょうし、犯罪行為でも押し付けられて犯罪に加担することになる可能性も無いとは言えませんし、報われることがないのでさっさと辞めるほうが良いんですよね
私も過去にこれと似たような経験をしましたが、本当にすぐに辞めてよかったと感じてますし、その後は従業員も少なくなってその職場も不景気になりましたしさっさとそんな会社に在籍しているなら、とっとと次を探して辞めてしまった方が絶対に後から後悔することは無いでしょう
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します