
・・・って風にしか見えないんですよねぇ
どうも!一生独身貴族で好き勝手やっていくAtusiです!
よく結婚した家族持ちが
「愛する家族が居るから仕事を頑張れる」
なんて言葉を吐いてブラック企業でも転職できずに消耗しているのを見ていると、逆に家族が居なかったら頑張る必要が無いという解釈にしか見えません
よく私に
「会社が辛いと逃げていたら家族を持った時どうする!?」
とか言う人間が居ますが、安心してください持つつもりは一生ありません
あの言葉って逆に家族さえ居なければ本当に好き勝手出来るという証拠ですし、身内と周囲にまで敵を作って、一回3000万で割に合わない可能性のあるガチャをすると思うとデメリットだらけで家庭をもつメリットが考えられない
じゃなかったら独身貴族や結婚は人生の墓場とか言葉が存在しないはずですから・・・
今回はこの「愛する家族のために働く」という事をぶった切ってみようかなと
収入が途絶えると不安になるから仕事が辞めれない
家族を持つと、一瞬でも収入が途絶えてしまうと不安が大きいので仕事を辞めれないんですよね
確かに転職活動というのは私も何度も経験したことがあるのですが、時間も労力も結構かかりますし、長い時には1年近く決まらないこともありますから
そういう不安があると、転職をしようにも「愛する家族」とやらが辞めることを阻止して来るのですよね
本当に愛する家族であれば家族が潰れる前にどうにかすべきなのに、そうじゃない人が多すぎるんですよ
実際は愛する家族のために頑張るというよりは、愛する家族(笑)のせいで辞めれないってのを都合よく言い換えてるだけじゃないかなと
私の周囲の人間が今のところ例外なく結婚してからやせ細ってやつれていくのを見るとそうとしか見えない
ブラックでも辞めれないからジリ貧になる
辞めたくなるようなブラック企業でも辞めれないとなると、その先にあるのはジリ貧で絞られていくだけということ
私の経験上、仕事を辞めたいと感じるということはその仕事が既に就職する価値のない割に合わない仕事だと判断している証拠だと感じてますし
仕事の逃げ癖・辞め癖は直す必要一切なし!それは大きな長所だと断言する!
関連記事
更に辞めないことが美徳なんて価値観も合わさると本当に逃げ場が無くなってしまうんですよね
そして一度嫌になった仕事と言うのは、経験上で再び前向きになることはなく、嫌という感情が加速していくだけ
割に合わない状況から脱出して、もっといい状況に行きたいと言うのに家族という足かせで身動きが取れなくなってなぶり殺しみたいな事になってしまうんですよね
しかもブラック企業というのはそういうことが分かって逃げないと判断しているので、転勤とか出世とか無茶苦茶な事を個人に課して消耗させ、逃げる気力も沸かさないという所が非常に多いのです
家庭を持ったら仕事に責任が出るとかいう話は美徳扱いされてますけど、アレは個人を使い潰すためのものでしか無いと断言します
自分以外が居ることで負担が極端に増える
自分一人であれば、家賃光熱費込で月3万の暮らしでも全然問題なく出来ますが、配偶者や家族はこういうことを極端に嫌がります
そのせいで負担が増えてしまうので、自分ひとりであれば出来た持久戦というのが出来ずに、どうしても消耗戦になってしまいます
その結果として、ブラック企業だと分かりきってても一瞬でも収入を途絶えることが不可能であり、会社というのは就職しながらでは相当の運が無いと転職活動がきついのに、転職のために一度辞めるという選択肢が取りづらい
そうなると就職をしながら転職活動をしなければならず、私も経験があるのですがそういう状況で転職を行っても消耗からの焦りや判断能力の低下から再びブラックにいく可能性が非常に高い
脱出しようとしても、しなくてもどっちにしろ地獄で前門の虎、後門の狼という積んでる状況になってしまいます
自分以外に自分の人生を口出しされる
自分の人生ってのは本来であれば自分の為にあるべきなのに、それがいつしか他人に左右されるという事が本当にバカバカしい事だと感じる
結婚して配偶者に左右されるのもあんまり気に入らないけどまだ理解できなくはない
しかし結婚してその家族にまで口出しされるようになってくるとなるともう何の為の誰の人生か本当にわからなくなる
そんなの断ればいいじゃんとかいう輩が居ますけど、相手が間違ってると分かりきっても避けられない人付き会ってのは断っているだけでも消耗してきます
そして疲れてくるとブラック企業の洗脳みたいに判断を間違えて受け入れることになってしまうので、普段から社畜・結婚や場合によっては転職活動という3重苦を受けているとそういう事が面倒になってくるのでそのうち受け入れることになってしまう・・・
当事者同士だけでなく、周囲に敵を作るようなマネをごまかして受け入れるってのは本当に狂ってるなとしか思えない
終わりに・ハイリスク、ノーリターンはする価値がない
そういう訳で「愛する家族のために頑張れる」ってのは、ただ単に家族を持つせいでしんどくなった状況を正当化しているだけでしかありません
そうなってくると家庭を持つというのはハイリスクでありノーリターンだと感じるんですよね
中にはそうじゃない家庭もあるんでしょうけど、少なくとも私の周りは圧倒的に家庭をもつことで消耗している人間が多いし、格言なんかを見てるとネガティブ要素の方が多いのが何よりの証拠でしょう
家庭をもつことでプラスになることと、マイナスになることを足せばマイナスなのでハイリスク・マイナスリターンと言い換えてもいいかもしれません
「そんな考えでは家庭をもつ資格はない」
とか言う説教を受けたことがありますが、因果関係が逆で家庭を持たないために頭を使ってるだけだと断言していい
大きな代償を払ってマイナス要素のほうが強いとか、手を出す理由が全く無いですからね
核燃料廃棄物を莫大なお金貰ってまで欲しいか?って言われて欲しいと答える人間はまず居ないでしょう
むしろ家庭を持たないことで仕事が嫌になったら誰に気兼ねすることなく仕事を辞めて転職できる方がいいなって本気で断言しますよ
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
独身貴族であれば気軽に転職し易いですし、そういう状況に追い詰められる前に是非どうぞ!