
いろんな意味でそんな会社は辞めた方がいい
どうも!今まで数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
この前の大型台風でも出勤している社畜を家から見ていたんですが、そんな状況でも出社しないといけないとか社畜っぷりが恐ろしく思えますね
この国の社畜ってのは台風が来ようが、地震が発生しようが、大雪で身動きが取れなくても出社をしないといけないとかもう自殺願望でもあるんでしょうかね?
ちなみに画像の文章は関東大震災の時のトンボ鉛筆の伝説のクソっぷりを見せつけてくれた一文です
この件はトンボ鉛筆だけでしたが、おそらくこういうことを思っている会社はまだまだ多いハズ
今日も大阪で震度6弱の地震があって高槻や茨木がぐちゃぐちゃになってますがそれでも出勤させられている人って多いみたいですね
私もどんな災害が起きても定時出社を要求されるような会社に在籍していたことがありますが、そういう会社は例外なく就職価値の無いゴミ企業だと常に感じてます
友人は意外と災害の時に休める会社に在籍しているみたいですが、本来であればコレが普通なんですよね
以前台風のときにも災害について書きましたが、今回はもうちょっと別の事で就職する価値のないゴミだという事を記事にしようかと
会社が儲かってない会社が多い
災害でも無理やり出社を行わせるような会社は、基本的に儲かってないような会社が多いです
私が今まで居た会社が例外なく全てそうでしたからね
コレには様々な理由があるんですが
まず一つ目はリスクとリターンの計算が出来ないバカがトップに居るということ
災害時の危険な状況で出社をすると、最悪の場合には従業員が死ぬことになります
そうなった時の経済的損失はかなり大きいものがあり、遺族への賠償や今までの教育してきた時間と労力、再び人を雇い直すなどと言ったコストが非常にかかります
そして災害時というのは他もだいたい同じような状況で仕事にならないことが多く、はっきり言って自宅待機でも何の問題も無い状況で出社を強要するというのはハイリスク・ノーリターンでしかありません
ノーリターンという脳足りーんなんでそういうコスト管理が出来ずに、割に合わないことをしているという証拠
もう一つは、会社の経営が危なくてハイリスクな状況でも仕事をしないと会社が傾くような場合も該当しますね
納期がギチギチだったりするような上の管理が失敗しちゃっている場合です
大体こういう仕事も外からは足元を見られているため、受けたとしても黒字化することは考えにくく、かなり会社が切羽づまって居る証拠でしょう
どっちの理由にしても就職して在籍するような価値のないゴミだということがよく分かりますね
人権が軽視されてるので待遇も低い
これは今までいろいろな職業を転々としてきてはっきりと断言できることですが、災害時に自分や自分の大切なモノや人よりも仕事や他人を優先しなければならない仕事は例外なく待遇が悪いです
普通であれば逆であるべきなんですが実際のところそういう職場ほどそれに見合う給料というのは発生しませんでした
その理由として災害時にでも他人を優先しなければならないってことは裏を返せば仕事に従事する人の命なんぞどうでもいいということで人権がないのです
その延長線上にあるのは死んでもいいクズ相手に高給を出す必要はないというところまで行ってしまうのです
災害時にでも自分よりも他人を優先しろと命令されるということはそういうことなんです
命がけの仕事というのはほかに行き場がないような底辺がやる仕事であり、落ちぶれた人が最後に自分の命を安売りしてやるような仕事であり
「きつい、汚い、危険な」3Kは給料安くて就職する価値なし底辺職だ!
このように思いっきり命の価値を足元みられて見下されても従事するしか選択肢がないような連中が好き放題されるからなんですよ
危険でもそれに見合う給料があるならハイリスクハイリターンで分からなくもないですが、実際にはハイリスクローリターンな仕事しかないのです
少なくとも命がけで働く人間で高給取りってのは絶対にいませんし、並みのド底辺よりはちょっとはいいかもしれませんが命をかけるに値しない金額であることは間違いないですね
事故にあっても責任を取らない
災害時に出社して従業員に何かあれば普通は労災モノですし、海外では桁違いの賠償金を請求されたりするというリスクもあります
しかし、出社を強要する企業では災害時に何かあったとしても責任を取らずに自己責任扱いする傾向がものすごく強いです
よってある意味ではノーリスクで出社させるという事になるので、会社から見て何も損害がないのであれば無理矢理でも出社を強要します
底辺というのは労災隠しとか平気でしますし、私が居た職場でも指を潰した先輩や、乗り物に挟まって大怪我したのに労災にならずに隠蔽されたというケースを間近で何度でも見ています
就業中の事故ですら賠償しないので、通勤途中であれば更に責任を取ることはなくしらばっくれるでしょう
底辺というのは本当に常識が一切通用しなく色々ぶっ飛んでるから底辺なんですよね
世間的に全然重要な仕事じゃない底辺の仕事ばかり
もし災害時でも出勤しなければならない仕事が本当に重要であるならそれに見合う給料が出るはずなんです
しかし実際にはそういう職業ほど待遇が少なく、早い話がそんなに世の中では重要じゃない仕事だということです
海外の例ですが
霧に包まれたゴールデンゲートブリッジや街中を走るケーブルカー。サンフランシスコに対して、SNS映えするようなイメージを抱く人は多いはず。でも実はこの街にはある深刻な問題があるのです。
それは、人糞。
ホームレスが多いサンフランシスコでは、この街で育ったロンドン・ブリード市長も「ここまで酷いことは今までなかった」と言うほど、道端にたくさんの人糞が落ちていて人々を悩ませています。
そこで、「San Francisco Public Works」はある策を講じることを決めました。街中にある人糞を探し、清掃してくれる人、つまり“うんこパトロール”をしてくれる人を雇うこと。
しかもこの仕事、手当を含めると年に184,678ドル(約2000万円)ももらえるんだとか!かなりの高給でビックリ。たしかに大変な仕事ではありますが……。
とまぁ本当に必要な仕事であればこうやって高給取りになるのが当然なんですよ
私自身が介護業界に居たときに災害時に出勤しなければ利用者が死ぬということを言われましたが、綺麗事を全く抜きにしてしゃべるのであれば介護の利用者なんてのは家族からも手が付けられないと見捨てられた人であることが多く、そういう人を世話したとしても子供と違って余計に手間が増えるだけで金と労働力の無駄にしかなりません
であれば保護するどころか放棄するべき対象であると言っても過言ではないのにそれでも自分を犠牲に保護しなければならないってのはやっぱりおかしいんですよね
もしこれが本当に何としてでも守らないと世界が滅びる!みたいな対象であれば労力の質や量の確保のために魅力的な待遇になるはずですが、実際のところはそんなことはなく生活保護以下ということも全く珍しくありません
これが意味するところは結局は口先だけは大事だとか言いながらも実際は本音ではとっとと処分されてしまったほうがいいということの現れであるといえます
だから災害時にでも出勤しなければならない仕事というのは上に書いた働く人の人命軽視っぷりと待遇の悪さも相まってやらなくてもいいようなどうでもいい仕事であるといっても過言じゃありません
終わりに・災害でも出社することは狂ってること!
はっきり言ってしまえば、災害時でも出社を強要するような所は働いても決して報われることがなく、最低以下の待遇でこき使われるだけの底辺だということなんです
本来であれば自宅待機を命じられるような場合でも出社を強要されるというのは本当に狂っていることです
災害前だから会社に泊まったり会社の近くの宿泊施設を利用せざる負えないとかどれだけ異常な事で、そこまでする価値のある行為なのかということを考えたほうがいい
私は今までの会社で災害時でも当たり前の出社を求められるような会社に在世していましたが、どの会社も例外なく辞めたことを一切後悔することのないゴミだと断言できるような職場ばかりでしたね
もし、今現在進行形でそういう会社に在籍しているのであれば、今すぐにでも辞めて次を探すべき底辺の環境だということを自身の経験から断言します
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します