
なんであんな待遇と地位で頑張れるか不思議
どうも!数々の底辺で社畜をやってきた経験を持つAtusiです!
今アルバイトで頑張ってる人には申し訳ないけど、誰がなんと言おうが私もアルバイト経験があるので分かるのですが、経験談から言わせてもらうとアレは社会の底辺の一角です
そしてそんな底辺でも頑張る人間って多いのですが、私にはアレが本当に理解できないんですよね
どこに行ってもアルバイトごときでやたらとモチベーションや意識が高い人間って居るのですが、そういう人間ってどういう頭の構造してるのかなって
はっきり言って搾取されてる対象でしかなかったし、こういう奴らが居るからブラック企業も生き残れるんだろうなと
「お金をもらうからには真面目に仕事をする」という考えは分からなくも無いけど、それにしても限度というものがあるし、最低賃金付近かそれ以下で使われているのに職場に貢献する必要は無いと感じるんですよね
今回はこのアルバイトで頑張る人間は馬鹿だと断言する記事を書いていこうかと
バイトで頑張ることで正社員に昇格?なら最初から正社員募集に行けよ
よくあるバイトでrも頑張るやつの意見にありがちなのが
「非正規雇用でもがんばれば正社員に昇格してもらえる!」
という頭がお花畑な意見を聞きます
結論から言うとそれ滅茶苦茶無駄なんですよね
そもそもバイトなんてのは安くこき使うことが前提で給料とか抑えられているのにそれをわざわざ人件費を上げるような真似をしたら本末転倒ですので本来の目的からかけ離れてしまうのです
お金がないから食費を抑えようと思って鶏むね肉買ってたのにいきなりA5和牛サーロインステーキなんか買うやつはいないということです
確かに正社員になる可能性は完全にゼロではありませんが、少なくとも限りなくゼロに近い可能性だと断言していいですし、下手すれば1万人に一人とかそんなもんなんです
正社員登用が目的であればバイトで頑張るよりも最初から正社員で募集している求人に応募するために時間と労力を使ったほうが可能性が跳ね上がるんです
最初から正社員募集しているのと滅茶苦茶働いたから正社員に登用してやるみたいな目線の違いであればどっちの目線に合わせればいいのか一目瞭然です
生活保護以下で頑張るって意味不明だよね
アルバイトの時給ってどこを見ても大体最低賃金前後で、生活保護よりも低い賃金でこき使われてます
私も町を自転車で回って見ているのですが、何処もアルバイトの時給とかで急募とか見かけるけどどれも最低賃金にちょっと毛が生えたような求人ばかりです
本当に人が欲しいと思っているとは当然思えなくて「居なくていいけどこの値段でこき使えたらラッキー」とどう考えても利用されてるようにしか思えないんですよね
そういう訳ではある意味では不要な存在として扱われているのと同じなんですよね
本当に必要な存在であればあんなカスみたいな待遇で人を扱ったりするはずがありません
必要最低限以下の待遇でやる気が出るやつの気がしれないんですよね
アルバイトで頑張るやつは一人の例外もなく、労働力と報酬が釣り合ってるのかということを考えたことがないです
というかそういうことが考えられる頭であればアルバイトで頑張るという馬鹿な真似は絶対にしないはず
他の人間にも同様の頑張りを強要する害悪
このアルバイトでも頑張れるやつの厄介な特徴は、自分の頑張りを人に強要する所が迷惑というか害悪だなって感じますね
特にバイトリーダーとか呼ばれている人種に多い傾向があります
対して賃金をもらってないので手を抜いていると、他のバイトが自分の頑張りを押し付けてくることがあるんですよね
しかも中には自分の方がもらってる時給が上なのに、時給が低いやつにまで同じ頑張りを求めるとか算数の出来ないお馬鹿さんが多いから困ったもんです
というか算数が出来るような人であれば割に合わなさが一瞬で計算できるはずなのでアルバイトなんてしないはずですけどねw
そうして低賃金なのに頑張るという行為を押し付けることで、いつの間にかその頑張りが基準となって、低賃金で馬車馬のごとく酷使されて利益を搾取されるのが当然となってブラック企業が基準になるという
バカは自分でブラック企業を作っているということに早く気がついてほしいですね
よく働くバカは殺せとかどっかで見たことあるけどホントそれ
頭が悪いから絶対に気がつくことはないんでしょうね
というか自分も手を抜いて賃金相応にやるという考えを身につければ少なくともアルバイトの立場の人間はみんな得するはずなのに自分でクビを締めて、更に他人のクビを締める
頑張ることで他の人間が「あいつは頑張ってるのにどうして頑張らない?」とか経営者に言わせるきっかけを作るだけなのでブラック企業の加害者となってしまうんですよね
こういう奴らは本当に自分から底辺に足をツッコミに言ってるんだなとしか思えない
頑張ったからと言って報われる?無いね絶対に
アルバイトで頑張る連中に片手で数えられるくらいだけどどうして頑張るのか聞いたことがあるけど
「頑張れば時給が上がったり報われたりするかも知れない」
という回答
コレを聞いて当時からこういう奴らは一生騙され続けるんだろうなって感じる
上にも書いたように、アルバイトってのは不要な存在を最低限以下の金渡して動けばラッキー程度にしか思われていなくて、最初から使い捨て前提なんです
であれば頑張ったとしても捨てられる可能性のほうが非常に高いので、頑張るだけ無駄なのです
コレがもし終身雇用などが確定していることか、株やFXのようにリターンの大きいことであれば頑張るというのも分からなくはない
アルバイトの立場で頑張るというのはそのどちらも無いことなので頑張る場を見極めろと本気で感じるんですよ
そして時給が数十円上がるということは、おそらく店の取り分はその10倍以上と見ていいので、本当に都合よく搾取されているだけであると言えますね
時給が上がった以上のことをさせられるのは間違いないので目先の数十円につられて動くというのは割に合わない行為なんです
そういう頑張るべき所を見極められないからこんな所で頑張るんだろうなと常に感じていました
終わりに・アルバイトごときでは力を発揮してはいけない
そういう訳でアルバイトごときの待遇で本気で頑張るやつは頭が悪いヤツばかりなんですよね
ブラックな環境で被害を受けていると言うよりは、むしろ自分から進んで社会のブラック化に貢献している迷惑な存在でしかありません
そうして洗脳された奴隷が他の人間にもブラック思考を押し付けてくるのでたまったもんじゃないです
身分相応という言葉があるように、待遇によって頑張るべきかどうでないかというのは見極める観察眼を養うべきであり、間違いなくアルバイトという場では頑張ってはいけないのです
そして待遇と頑張るべき場面というのは正比例するので、その底辺である場所では全力で手を抜くのは当然のことなのです
バイトこそ使い捨て前提で、辞めてもいくらでも代わりが湧いてくるし、仮に代わりが沸かないような環境であればそういう職場は滅びればいいのです
で、あればアルバイトの立場で仕事をする時に徹底的に手を抜くか、もっと賃金が多くて頑張るべき環境に移行するかが対策なんですよね
そうすることが自分自身も楽で報酬を得る方法ですし、社会から見てもブラックが駆逐されるきっかけになるので、いいことしか無いんですよ
せいぜい困るのはアルバイトでこき使おうとするブラック経営者くらいですし、そういう連中は野垂れ死にさせればいいのですよ
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します