
苦手なやつとは無理に関わる必要は本当にないよね
どうも!今まで数々の職場を転々とした経験を持つAtusiです!
職場の人間関係というのは仕事の悩みランクでも最上位に来るくらいの物事だと思っていますが、その中でも特に嫌いとか苦手な人の対処法なんてのが悩む人が多いですね
私も仕事をしていた時はこれにはかなり悩みましたし、一般的なアドバイスとしては嫌いだからこそ関われなんて意見もありましたが、はっきり言って逆効果でしかありません
嫌いな人とでも仲良くすべきなんて意見をよく見ますが、私の経験上ではそういう人間とは同じ職場内でも徹底的に無視して嫌いなことを全面に出すべきだと確信しています
今回は嫌いな人には一切合わせる必要がないということについて記事を書いていこうかと
嫌いな人間は自分にとって害悪でしかない
嫌いな人とも仲良くすべきという、よくある意見ですが、その理由として挙がるのが嫌いな人でもいつ助けてくれるかわからないということですが
ないね、絶対に
と断言していいです
むしろ嫌いな人間であればこちらが困ったときに笑うか、余計に邪魔して状況を悪化させて来るかのどちらかで、関われば害になることしかしてきません
というか普段から関わって嫌な目にあってるので、普段からすでにもう害悪でしかないのです
100以上の害に対して、1あるか無いかどころか無い事のほうが多い事の為に関係を作るのははっきり言って無駄を通りこしてマイナスでしか無いのです
更に言えば別に世の中には他に沢山の人がいるわけで、そんな普段嫌う人間以外にも助けを求める人はいるはずなんですよね
もし周囲が全員嫌いで助け求められないってならそれはさっさと環境を変えるべきです
そして嫌いと感じるということは、無意識の内に自分の中で言い方は悪いですが利用できるか害にしかならないか?という事を判別している証拠なんですよ
利用というとちょっと言葉があれですが、友人関係とかで関わってて楽しいとかもある意味では利用できる存在と言っていいでしょう
害になると判断しているからこそ嫌いという感情に現れていると私は感じますし、現に今まで嫌いな人間と関わってたったの一度でも良かったと思ったことはありませんでした
デメリットしか無い相手に神経すり減らして関わる必要というのは全く無いと断言できるのはそういうことなんですよね
業務に障害が出るレベルまでになると人事も手を打つ
職場内で業務に支障が出るレベルにまで相手を嫌うと、人事も流石に対策してくるので結果として嫌な奴と関わる可能性が大幅に減ります
私もかつてシフト勤務していたときに、どうしても嫌いな人間が居たので業務に支障が出るレベルで悪化させたことがあるのですが、その結果として私と嫌いな相手とは二度と関わることのないように部署変更がありましたしね
周囲を巻き込む事で自分にとって快適な環境を手に入れられる事になるので、周囲には申し訳ないとは少しだけ思いつつも利用してしまえばいいのです
そして表面上合わせているだけだと、水面下ではどれだけどす黒いモノが溜まっていても「まだ大丈夫」とか思われたりして対策取られないので、やはり表に出して限界であるという事を出すことではじめて周囲も動きますからね
仮にそうなったとして会社を辞めることになっても、そこまでする程に嫌いな人間と離れることが出来るとなると後悔することは一度も無いですからね
嫌いな人が好きになる確率よりも普通から探したほうが良い
よくある意見に、嫌いな人間でも関われば好きになる事があるかもしれないという頭がお花畑な意見がありますが、これもまずありえません
私は一度もなかったと断言できますが、世の中にはそういう話をちらほら聞きますが、わざわざ自分にとって有益な人を探すのに、害にしかならないと分かりきってる中から探すのってすごく効率が悪いんですよね
日本だけでも億を越える人間がいますし、身近な人でも関わりきれないほどの人間がいるというのに、マイナス要素しか感じない人間の中から探すのは愚の骨頂でしょう
例えばその辺にすぐに使える資源が転がっているのに、わざわざゴミの中から洗って再生してと大幅なコストをかけて使えるかどうか分からないような物を作るなんて事もしないでしょう
株で言えば市場には自分ひとりじゃ全て把握仕切れない銘柄があるのに、下がって今にも潰れそうだという会社をずーっと見て執着して、他にこれから上がるかも知れないいい株を探さないようなもんです
人生が無限にあって全ての人とかかわらないとダメとかなら分からない話でも無いですが、人生は有限なのにそんなマイナスしか無いと分かってる人間と関わってる時間が惜しいのです
終わりに・それで会社辞めても問題はない
という訳で職場で嫌いな人間がいる場合には、一切の綺麗事は抜きにして徹底的に嫌って関わりを避ければいいのです
関わりを避けることで双方が嫌な目をすることが減るのでメリットがありますし、周囲を巻き込んで二度とかかわらないようになればそれはそれでいい事ですしね
そのことによって会社を去ることになったとしても、確実に言えるのは絶対に後悔することはないという点です
それならそれで別に職場を変えれば済むだけですし、わざわざ嫌いな人間がいると分かりきった職場に執着する必要もありませんしね
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します