
生活の為に仕事するんでしょ?
どうも!数々のブラック企業を転々としたAtusiです!
就職して居た時に、休日前に「どこ遊びに行こうかな?」とか考えていると
「仕事に影響を出さないために趣味や遊びを抑えろ」
「社会人なんだから仕事優先で物事を考えろ」
なんて説教を受けたことがありますが、こういう老害は内心バカにしてましたし、今でもバカだと感じる考えは一切曲げてません
仕事優先って考え方を持ってる時点で相当社畜として洗脳されてるし、何の為に仕事をしているのかという事を考えるべき
私自身は生活や趣味の為に仕事をしていましたし、だからこそ仕事なんて優先順位はだいぶ下でしたし、生活や趣味に影響が出るほうが問題だと本気で感じましたね
今回は仕事優先なんて思っている老害を叩くような記事を書こうかと!
目的と手段が逆転化している
こういう奴らに共通して言えるのは、本来は仕事というのは私生活を充実させるためにやることであるって事を忘れているんですよね
趣味を全力出すために仕事をするってのは至極当然なことで、逆に趣味の障害になるような事があってはいけないのです
それがいつの間にか仕事の為に私生活があるという目的と手段が逆転しちゃっている人がなんとまぁ多いことで・・・
なんか悪いことでもしたの?
この仕事の為に生活をするってのは、ある意味では懲役刑よりもキツイ状態に自分からクビを突っ込んでるようにしか見えないんですよ
わざわざ懲役刑以上に自分を縛るような人たちって、何か悪いことでもした自分への戒めでもやってるんでしょうかね?
個人がやるなら勝手ですが、その考えを他に押し付けてくるのであればタダの害悪としか言いようがないでしょう
オンとオフの部分が違うよね
世間の人は仕事がオンでプライベートがオフって人が多いですが、これも仕事の目的と手段を考えると逆としか思えないんです
私は仕事がオフでプライベートが完全にオンで、プライベートを充実させるために仕事をしていましたからね
これを間違えると何の為に生きてるのか分からなくなりますし、はっきり言って死んだほうがマシだと言えるでしょう
終わりに・こんな事を言う老害が居る会社はさっさと辞めてしまえ!
この様に仕事の為に生きてるような事を思っている奴らは全員老害だと感じてます
別にそれを個人で勝手にやっている分には全然問題ないのでしょうけど、残念ながらそういう奴らはこっちにまでそういう考えを押し付けてきます
私自身もそういう連中の近くで仕事をしていたことがありますが、相手をしていて本当に鬱陶しかったし、そいつに感化されて上の人間も仕事優先の考えを押し付けてくるようになって非常にうざったいことこの上ない
現代では仕事で得られるものの利益効率もだんだんと下がってきてますし、ある程度の必要最小限だけとってしまって後は完全にプライベートを充実させるために労力を配分するべきだと言えるでしょう
そのように現状把握が出来てないアホな老害が居る証拠なので、そういう職場はさっさと離れて次を目指すべきだと言えるでしょう
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します