
自分自身がやってたからこそ分かる
あけましておめでとうございます!様々なブラック企業を転々としてきたAtusiです!
現在は年末年始で大半の人はお休みで、この記事を見るような人はきっと夕方過ぎ以降じゃないかなと思ってます
本来であれば殆どの人が休んでいるであろうこの時期に宗教以外で仕事がある人というのはご愁傷様ですとしか言いようがありません
私自身も年末年始に出勤していた事が多々あったから分かるのですが、大晦日や正月と言った時期に出勤しなければいけないような仕事というのはさっさと転職して辞めるべきだと断言できます
一応微々たる額の年末年始手当は出ますけど、はっきり言ってそんなもん焼け石に水にすらならない程の最低な職場だと言えるでしょう
今回はそんな年末年始に仕事をしなければならないような職場はどうして転職すべきかということについて記事を書こうかと!
給料が安い or 割に合わない
本来であれば周囲が休んでいる時でも仕事をしなければならないような仕事であれば普通よりも良い給料をもらって仕事をするような場が多くないといけないのですが現実には逆です
私も色々な職場を転々としてきましたが、不思議と年末年始に出社を強要されるような会社ほど待遇が悪い傾向にありました
・しんどいけどお金が沢山もらえる
・楽だけどあまりお金が貰えない
という2択であれば分からない話でもないのですが、現実には
・しんどいくせにあまりお金が貰えない
・楽な上にお金がたくさんもらえる
という2重苦か濡れ手に粟の2択でどっちを選ぶかというのは迷う必要すらないんです
そしてこの二択で年末年始に仕事がある職場に行っている時点で上記の選択肢をとっていることになるので、しんどい思いして実入りが少ないという状況になっているのです
たまに1割位は年末年始に出社しつつそこそこもらえる職業もあるのですが、それでも割に合うとはお世辞にも言えない職業が多いはず
はっきり言って利益率がものすごく良くないです
更に言えば本来であれば休めるような時でも出勤しなければならない仕事というのはシフト勤務であることが多く
過去関連記事
完全に人にいいように使われている状況なので給料も上がったりすることがないのです
年間休日が平均よりも少ない
更に給料が低いだけでなく、今度は休みも少ないということが多いです
そもそも周りが休んでる中で出社してるって時点で既に少なくなってますけどね
私自身の経験ではおそらく年間休日は110日を切るような職場が多く、その僅かな休みでも休日出勤を入れられたりするような状況が多く、実際には100日を切るというパターンも決して珍しくはないです
個人的にホワイト企業の最低基準である120日を余裕で下回っているケースが殆どです
年間休日が120日以下の仕事は入社価値なしのブラック企業だ!
過去関連記事
上記の待遇の悪さで人が辞め、人手が足りなくなることで余計に休日を削る必要が出てくるので、結果として待遇が悪く休みも少ない職場の出来上がりなんです
はっきり言って逃げた人はかなり賢いと断言できますね
足の引っ張り合いが起こりやすい
待遇と休日の悪さから相当ストレスが貯まる上に、日々の疲れから判断力がかなりガタ落ちしてるので、恨むべき経営者に向ける刃を同じ立場の労働者に妬む刃として向いて内部で抗争になってることが本当に多いです
というか10割と言っても過言じゃない
例えば今回の年末年始に休もうとすると
「休んだやつは年末年始に休んでる!ずるい!」
ってなって休んだやつに矛先が向いちゃうんですよね
本来であれば年末年始に休みを与えない奴らに攻撃すればいいのに、矛先間違えるので人間関係が悪くなり、それの繰り返しでお互いが足を引っ張りあって監視し合うようになってるのです
コレにはクソ経営者は一人で影で笑ってますよ
待遇が改善されることはない
そのような劣悪な環境なのですが、長く居てても改善することは絶対にありません
そもそも人が足りないので休日を増やしようがないし、人が増えないので儲からないし、儲からないし人が増やせないという負の無限ループに陥ってしまっててどうしようもありません
更に私が見てきた感じだと、いろいろな意味で儲かってない会社が多く、車で言えばガソリンが入らない状況で軽く積んじゃってます
「苦労は報われる」とか信じてる人間が多いのでバッサリ正面から切り伏せますが、苦労なんてのはしても報われませんし、やっててもいいことはありません
そういう報われない苦労をこなして、改善を期待するだけ本当に無駄で、そんなことをする労力があるなら既に待遇が良い所をさっさと目指すべきなんですよ
年末年始は賃金を割り増ししなければならないという決まりがありますが、実際のところは少ない給料にいくら割り増ししてもそんなに増えないので経営者の懐は痛みません
極端な言い方をすればゼロに何をかけてもゼロみたいなもんです
場合によっては年末年始手当とか出る可能性はありますが、ぶっちゃけ雀の涙なので、そんなものをもらうよりも休みたいですね
関連過去記事
終わりに・一言で言えば底辺なので転職すべき
そして身も蓋もない言葉で言えばこれ以上ないどん底で「底辺」と言い切れるんですよね
はっきり言って年末年始に仕事をする必要があるのは寺や神社などの宗教関連を除けば間違いなく底辺です
わざわざ周囲が休んでる中で良くもない待遇でこき使われていると認識すべきだと断言します
ただ逆に言えば底辺であるということは、後は転職活動でもして動けば底から這い上がるしかないので、動きさえすれば底辺から抜け出すことが出来るのです
そんな報われないだけで辛い状況で、大して儲からないような仕事なんて続ける必要が無いと断言できるでしょう
なので後は動くか動かないかというだけで、それだけで今の最低な状況から抜け出せるのでやめるべきと断言するのです
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します