
そもそも取れないって時点でおかしいんですよねアレ
どうも!今まで数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
有給の取得率を国際すると日本が2年連続で最下位と
有休消化率2年連続最下位に!有給休暇国際比較調査2017
こちらの記事にありますね
私も外で仕事していた時期があるので分かるのですが、有給ってのは取らないんじゃなくて取れないという表現が本当に正しいです
その有給の取得率の低さに関して
今ニュース見てたら
日本の有給取得率が低い理由として
「自分がいなくても回ってる職場を見たくない」と分析してるコメンテーターいたけどそういうおかしな捉え方しか出来ない頭の悪い世代が上にいるから
休みたい時に休めない仕組みが続いてるんじゃ— 永遠の蒼 (@sioagisoluto) 2017年12月11日
こんなのを見つけましたが、分析してるやつが見当ハズレにも程がありすぎて「さっさとコメンテーター辞めたら?」って言いたくなるレベルで酷い
むしろ自分が居なくても回る職場の方がずっといいと断言できます
今回はこんなコメンテーターの見当違いの意見は無視して、どうして有給が取得しにくいかということを自身の経験を踏まえて書いてみようかと
有給があると知らされない
正社員でもよくありますが、非常に多いのはアルバイトやパートなどの非正規雇用の場合は特に多く感じますね
私も知ったのは後からでしたが、雇用形態に関係なく一定期間勤めれば付与される権限で、会社によるものではなく法律で決められているモノなんですよね
経営者からしてみれば「仕事もしてないのに金を払わないといけない厄介なもの」としてみなされるので、使用権限があるのに行使させないために意図的に知らせないパターン
コレでは当然使うことも出来ませんし、取得率が上がるわけが無いですよね?
会社によるものではなく、法律で決められているものなので容赦なく取りましょう
有給がもはや有給ではない
私の時にあったのが、有給がもはや有給でもなんでもないもの
例えば土曜日と日曜日が本来の定休日なのに、片方を有給にすることで有給を消化させたり、有給を使うと休日出勤でも給料が発生するようになると言った斜め上のパターンがありました
有償で休める休日のはずが、本来の休みとして上乗せされて使われていたり、無賃金労働を賃金が発生できるようにするといった意味不明で有給が有給ではなくなっている事がありました
もちろんモロに違法なんですが、ブラック企業は法律もあったもんじゃなく、勝手に独自ルールを作って捻じ曲げてきます
出る所に出れば絶対に勝てることなんですけどね・・・
有給を取ろうとすると会社や上司が阻止してくる
有給を取得されると会社が回らないと言って会社や上司が阻止してくるパターンもありますね
酷い時には密室で上司と二人きりで
・有給を取得しようとするとかクズのすること
・利益も出してない癖に有給とか権利を主張するな
・他のみんなは有給も取らずに頑張ってるのに何様のつもりだお前
とまぁ・・・こんな風に罵倒されましたね・・・
当時からもおかしいと思っていましたが、今思っても普通におかしいです
上にも書いたように会社から言わせれば金を払って休まれるとか腹立つってのも分からんでも無いですが、法律で認められている権利なのでそれを阻止してくるというのはおかしい話
あくまで業種によって特別忙しい日をずらす時季変更権は認められてますが、慢性的に忙しいのであればそれは認められないんですよね
仕事が回らないからと言って取得させないようにするのは完全に上司や会社の怠慢なので、その責任を労働者になすりつけるなと言いたい
有給を取ろうとすると同僚の妬みが凄い
有給を取得しようとすると、取得してない同僚からの妬みがすごくてためらってしまう人も多いですね
私も取得しようとした時には
・自分は取得せずに組織に貢献してるのに何様のつもり?
・去年は有給取得出来なくて日数が流れたのに
とまぁ他にも色々言われましたが、取得してない人間からの負の怨念がものすごく強い
そしてここで強引に取ると職場内でハブられることになるので、人によっては辛いことになるので渋々我慢するみたいな・・・
なんか「有給取得しない自分がかっこいい」とか社畜根性丸出しのアホが価値観をこっちに押し付けてくるのは本当に迷惑でしかありません
そんなに妬むくらいなら自分も取ればいいのにって思うのですが、人の不幸は蜜の味なので人の足を引っ張る同僚がいる場合には取得しづらいでしょうね
終わりに・有給が消化出来ない会社はまともではない
上記で書いた理由ははっきり言ってどれもまともな会社ではありません
というかそもそも有給が消化できない時点で狂ってる会社と断言していいですね
会社が阻止して来る場合には労基法ガン無視である事が多いですし、人が阻止してくる場合には社内の人間関係もどろどろで最低でしょう
そう考えると有給が取得できない事よりも、それにともなって有る他の要素の方がやばいと言えるでしょう
もちろん有給取得できないことも大問題ですが・・・
世の中には普通に有給が取得できる環境が普通になりつつ有るので、もし有給が自由に取れないような職場で有るのであればそれはさっさと転職すべき会社の特徴と言えるでしょう
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します