
だったらそのボーナスを月の給料に回せって感じましたね
どうも!今まで数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
私は今まで働いていた時に貰っていた月収というのは月15万を超えた事がほとんど無いワープアでしたが、不思議とボーナスというのは普通の人よりも多く貰っていました
周囲が10~20万くらいだったのに対して、30万を超える額を貰っていたことは珍しくなく、ボーナス「だけ」見れば決して少ない方ではありませんでした
しかし実際は月収と合わせての年収に換算すると200万を超えるか超えてないかという実に低い給料しか貰っていませんでした
こういうボーナスが発生して月給が少ないような職場というのは、人を辞めさせない為の罠でしか無く、目先のボーナスにつられて仕事を続けているのはあまり得策ではありません
今回は月収が低い癖にボーナスが出るような会社はどうして辞めさせないための罠なのか?ということについて記事を書いていこうかと
月収と合わせてみると低さに驚く
月収が少なくボーナスを出す会社というのは、ぱっと見ると
「給料は低いけどボーナスで還元するいい会社」
という風に捉える人が多いみたいですね
私が仕事をしていた時に周囲に収入を話すと大体こんな反応をされていました
しかし実際には
月12万 × 12ヶ月 + ボーナス30万 × 2回 = 204万
という年収で計算すれば完全にワープアに入る領域でした
年200万ちょっとしか出さないような会社が何処がいい会社なのかさっぱり理解できませんね
多分こういう人たちは
・1日に1万円もらえるならいい仕事
・年600万くらいある会社がいい仕事
という考えが同居していて、日給を240で掛けるという計算をしないような人が多いです
なのでボーナスの大きさではなく、全部を計算した年収で一度計算してみるべきです
大体はあまりの低さに驚くことになるでしょう
ボーナスは簡単に削ることが出来る
月給と違ってボーナスというのは極端な事を言えば出さなくてもなんら違法性はないので、簡単に削ることが出来ます
毎月もらう給料であれば10%か15%か削れば会社都合での退職理由になるくらい重要なものですけどね
私も上記のように月収が少なく、ボーナス込みでも非常にもらえてない状況でしたが、ボーナスは毎年ヤスリがけされる如く2~3割づつ削られるという状況でした
しかしボーナスはあくまで会社が自主的に利益還元しているだけなので、むしろもらえるだけありがたいというものなので削られたとしても文句は言えません
給料で調節することが出来ないからこそ、ボーナスの比率を大きくして調整をやりやすくしているんですよね
いざという時は全く無いという状況にすることも可能ですからね・・・
目先の金で「後少し働けば・・・」ともったいない精神を誘発させる
一番の問題は「あとちょっと働けばボーナスがもらえる」という目先の金でもったいない精神を誘発させて仕事を続けさせることですね
私の職場にも何人か居ましたが半年に一回のボーナスを貰うために1ヶ月だけ働いていて「後の5ヶ月がもったいない」といって働く人間を何人も見てきました
実際は5ヶ月もあるならもっと給料をもらえる職場に転職したほうが総合的には年収が増えることになるのですが、目先のちょっと大きなお金につられてしまう人が多いのです
これは遠くのスーパーが1円2円安いからと言って、ガソリンを大量に使って買いに行くようなモノで、実際は得するどころか損しているということに気がついてない人が多いんですよね
そんな低賃金で人を使うような環境は例外なく職場環境もブラックだろうし、その間に消耗する事を思えば別に得しないボーナス・・・と言うよりは常に損しているような給料で働くことが愚策なのです
実際はそういう風に目先の金で釣るようにしないと人がすぐに辞めてしまうような状況だということの裏返しでもあるんですけどね
終わりに・目先の金に釣られるのはもったいない
という訳で目先の金につられて仕事を続けるのはすごくもったいないことです
一度立ち止まって年収で計算してみたりすれば一発で割に合わないことだということに気がつくはずでしょう
それにボーナスを出しているということは、裏を返せば出す余力を渋っているという証拠ですし、それなら普通に月の給料に回した方がいいでしょうし、それをせずに薄給にしてボーナスに回しているのは悪意があるとしか思えません
「これだけ長く働けばボーナスを支給する」というのは裏を返せば「これだけの期間働かないと渋ってた給料を出してやらないぞ」って意味でもありますからね
実際私が介護業界に居たときは、月1万円の手当が国から出るって話でしたが、それがボーナスに組み込まれてましまいましたし、そういうことにしか感じませんでしたからね
なので薄給でもボーナスが出るからと言ってその会社にとどまり続ける事は、それ以上に時間と労力的なモノで損している証拠なので、目先の金に釣られずにさっさと逃げるべきだと言えるでしょう
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します