
やっぱり長期運用って良いですね
どうも!投資にあれこれ手を出しているAtusiです!
今年の2月くらいから3月くらいまで金融相場が大暴落したこともあり
金融相場大暴落!AI投資ウェルスナビはどうなったのか!?
こんな感じで結構手痛く減ってました
しかもこの記事を書いた後に円高やNYダウの下げもいろいろと重なって、更にここから減っていましたね
あの3月くらいの下げは下げ幅だけで言えばリーマンショックを上回る下げだったと言えば凄まじさが分かるんじゃないでしょうか?
とはいっても完全に余剰金でやってるので気にしてませんがw
それに一応これでも株をやってなんだかんだ生きてるので、こういう暴落があったとしても3ヶ月ほどあれば回復傾向に向かうのを経験で知っていたので、特に慌てること無く放置してました
そしてそんな大暴落を乗り越えたAI投資たちはどうなったのかというのを記事にしていこうかと
WealthNavi (ウェルスナビ)
こちらは運用開始した瞬間に一番下げのキツイところから始まった不運っぷり・・・
一番ひどいときで3/23日の91579円という-8421円の損になってましたが、グラフを見てもらったら分かると思うのですがそこからは順当に回復傾向です
現在は97447円まで回復して-2553円なので回復しきってプラスに転じるのは時間の問題かなと思っています
ウェルスナビはリスク許容度が5段階あって、最初は最大リスクを取る5で運用していましたが、あれ説明を見ると下がった時に追加融資しまくるタイプの人向けでしたね
私はリスクそのものはとってもいいと考えていましたが、交通事故の慰謝料が入るまでは追加融資をするつもりが無かったのでリスク許容度を4に変更です
4は追加融資せずにほったらかしで運用する人向けですし、実際の所は効果があったのかはわかりませんが4にしてから回復傾向にあります
AI投資は追加融資せずに余ったお金をほったらかしで運用するという考えの人が多いんじゃないかなと思うので、今後始める人は4で運用してみると良いんじゃないでしょうか?
一応リアルタイムで毎日見ていましたが、「ON COMPASS」と比較するとボラリティという上げ下げの幅の事を言うのですが、こっちのほうが大きいように感じますね
体感2割ほどボラリティが大きいように感じましたので、下げる時は大きく(といっても知れてますが)上げる時も大きい傾向にあります
今の所順調に上ってきてますので、上げ幅を大きく取りたいのであればこっちのほうが良いかもしれませんね
WealthNaviをやってみたいという人はこちらからどうぞ!
ON COMPASS
「ON COMPASS」の方は、申し込んでから運用開始が1ヶ月過ぎてから開始と遅い事が難点でしたが、今回はそれが功を奏して暴落でも一番下げがキツイ所は回避し、二発目の下げは被弾した感じでした
こちらは2発目の被弾だけだったので運用開始してから1ヶ月位で投資金額よりも868円のプラスになってきています
こっちは推移のグラフが出せませんのでお見せすることは出来ませんが、一番ひどい時で97000円ほどまで下がってました
ウェルスナビがちょうど上記の一番ひどかった日と同じくらいの日でしたね
毎日見ていてウェルスナビよりも上げ幅は小さいので抜かされるのも時間の問題かなとは思っていますが、暴落に巻き込まれても問題は特にありませんね
むしろ暴落したときが絶好の買場なんですよねぇ・・・
投資って怖い所でかって浮かれている時に売るというのが鉄則なので、たまたまタイミングが良かったです
何はともあれプラスには転じているのでここからが楽しみですね
終わりに・AI投資は長期投資!
AI投資は買ってすぐに何倍にもするようなものではなく、今回のように暴落があったとしてもほったらかしにする長期投資で最後に勝てばいいというスタイルです
今回の下げでも投資経験が無いと慌てて売っぱらってしまうのですが、経験上だいたいの暴落は3ヶ月前後あれば回復してくるので慌てなくて良いのです
むしろ暴落したときが絶好の開始の場でしたが、そんなものは確実に当てれませんし、お金突っ込んでほったらかしにして気がついたら増えていたという状態が健全でしょう
けどコレはお金突っ込んでるだけで勝手に運用してくれるので本当に楽ですね
株のほうが儲けでたらいくらかこっちに運用を乗り換えようかなと思ってるくらいです
一応「WealthNavi (ウェルスナビ)」と「ON COMPASS」の両方で資産運用していますが、それぞれの利点欠点を挙げると
WealthNavi (ウェルスナビ)
利点
・ボラリティが大きいので増えるときが早い
・レスポンスが良いので入金したり推移が早く見れる
・シンプルで使いやすい
欠点
・ボラが大きいので下がる時は下げ幅が大きい
・開始金額が10万からとちょっと多い
WealthNaviをやってみたいという人はこちらからどうぞ!
「ON COMPASS」
利点
・ボラが小さいけどその分下げ相場からの回復が早い
・開始金額が1000円からと開始のハードルが低い
欠点
・口座開設から運用プラン設定、入金、実際に運用という流れまで40日位かかる
・レスポンスが少々悪く、リアルタイムではなく2日ほど遅れて更新される
・下げ相場に強い分、逆に上げ相場ではウェルスナビに劣る
・入金の方法や運用開始がやや複雑で分かりづらい
という利点欠点があるなと自分で扱ってみて感じました
ただ両方共に言えるのは入金してほったらかしておけば勝手にやってくれるので便利だということです
利点欠点を見て自分にあってる方を選択すればいいと思いますし、なんなら両方やってみてはどうでしょうか?