
これは分からなくも無いな・・・
どうも!数々のブラック企業を転々とした経験を持つAtusiです!
最近ツイッターで
こういう流れで過労死は自己責任って発言が炎上しているみたいですね
結果から言ってしまうと私もこの意見には同意です
私自身も過労死させられそうな職場から逃げてきた経験があるので・・・
今回はこの過労死は自己責任論について思うことがいくつかあるので、それを記事にしていこうかなと
一番間違いなく悪いのは過労死を強いる会社
最初に自己責任論で片付けてしまうと労働者が悪いという風に聞こえますが、私はなんだかんだいって一番悪いのは過労死を強いるようなクソブラックだと断言できますね
人を雇って生活を守るどころか、人を殺すような会社なんてさっさと潰してしまったほうがいい害悪だということは間違いありません
私も過労死させられそうな会社をいくつか転々としていたのでわかるのですが、そういう所って基本的に労基法無視は当然ですし、違法行為に手を染めることで不当に価格を安くして仕事を受注して、労働者の生活を破壊したり、同業者のまっとうにやっているところを潰したりと完全な社会悪なんですよね
法治国家の日本に居るような蛮族というか野蛮人が好き勝手に暴れているようなもんなんです
追い込まれているのは間違いないけど対策はすべき
そして過労死をするということは、間違いなくそんなクソ企業に追い込められていることになってます
今でこそこんな社畜批判を出来る私ですら、過労死が見えるような職場では
月100時間残業の長時間労働の実体験!自身の変化の推移を語る!
こんな感じのことを素で思っていましたからね・・・
過労死しちゃう人って大体はこんな風に判断力がぶっ壊れてしまう人が多いんじゃないでしょうか・・・?
そういうわけで間違いなく追い込んでくる会社が悪いことは間違いないですが、だからといって
「そんな可愛そうな状況に追い詰められているなら誰かが助けてくれる」
ということは絶対に無いんですよね
この部分が私の言う自己責任の部分です
間違いなくそういう状況に押し込められた事そのものは悲惨なことですが、だからといってそういう風に思う点はおかしいのですよね
動いたり声を上げたりして行動すれば何かしらの対策は取れるのに、その対策をしない点を自己責任と言われても仕方ないんですよ
たとえ話が野生になっちゃうんですが、野生というのは基本的に食うか食われるかの世界で、食べられそうになっても「可愛そうだ」とかで止まることって無いんですよね
なので利益を吸うか吸われるかの世界ですし、そうならないためにも何かしらの対策ってしてる動物が多いです
そして人間は野生じゃない論が出てきますが、人間も動物である以上は本質は変わりません
ただ単に直接のごはんになるかお金や労働力などの違いってだけなんです
野生であれば無策なら「殺してください」っていってるようなものですし、野生と同じであれば対策も行動するしか無いという点では一緒です
そういう意味では過労死を強いる人間が一番悪いけど、それに対して無策で行動しないことは自分から食い物になりに行ってるようなもんですね
終わりに・過労死させられそうなら環境を変えて逃げろ!
そして過労死させられそうな職場というのは間違いなく仕事をする場ではなく、個人を食い物にしているようなところです
家畜を食肉に加工するところとあんまり変わらないんですよね
そういうところでは家畜はどうやっても殺されてしまうのがオチですし、それが嫌なら何かしらの行動を起こすしかありません
しかし人間であればわざわざ大きく戦う必要無く、ただ単に逃げればその職場での過労死を防げることになります
そして逃げ道なんてのは世の中にいくらでも広がっていますし、過労死させられそうな最低の環境であれば後は動くだけでそれよりも上に行ける可能性が非常に高いです
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します