
アレの無駄さはホント異常
どうも!数々のブラック企業を転々とした経験を持つAtusiです!
社会人をやった人なら一度は見たことがあるというパワーポイント
正式名称は「Microsoft PowerPoint(マイクロソフトパワーポイント)」なんて言われてますね
このパワーポイント事態は決して悪いツールでは無いのですが、このパワーポイントをやたらと使いたがる会社には絶対に就職すべきでないと感じるんですよね
デザイナーとかだったら分からなくも無いですが、少なくとも一般的な会社で多用する必要は無いんですよ
特に会議とかプレゼンとかでコレを使うと聞いたらそういう会社には就職すべきじゃないですし、もし今いる会社がそうならさっさと逃げたほうが良いと思っているくらいです
もし会社がこのツールを多用するような環境であれば、そのような会社は逃げるべきなのか?ということについて記事を書いていこうかと
スキルが無いと慣れるのに手間取る
あのパアーポインtって触ったことがあるので分かるのですが、あれって扱うのにある程度のスキルが必要なんですっごい手間がかかります
ぶっちゃけ模造紙に適当に書いたほうが遥かに時間節約出来るくらい手間取って時間かかるんですよね
しかもそれメインに扱ってるわけじゃないので、本業の後にやったりするので余計な仕事が増えてしまうだけという事がとても多いです
パワーポインタを仕事というか商売でメインに使っているのならともかく、社内向けにわざわざ使う会社の無駄さは半端ないですね
どうでもいい見栄えにこだわる会社
私自身はパワーポインタに関してスキルも無いし興味も無いし、適当な文章と適当な画像を紙の媒体と同じように置くことくらいしか出来ません
しかしパワーポインタを好むような会社にありがちな傾向として、そういうことだけではかなり上がいちゃもんつけてくるのです
やれ文字の動かし方がどうだとか、画像の出し方がどうだとか、背景がどうのこうの・・・など「デザイナーかっ!」って言いたくなるくらい見栄えにこだわるんですよ
慣れればそれも難しくないんでしょうけど、上司の機嫌を取るという無駄なことだけに新しいことを覚えるのもどうかなって感じるんですよ
それに新しいことを覚えるというのは、労力が非常にかかる上に得られる成果は非常に最初期の段階で低すぎるので、大きな苦痛で小さな利益(というか無い)といっても過言じゃありません
会社が物事を稼ごうと思うのであれば、覚えることは最小限にして各々で仕事を分散して取り組むことが大事だということに大企業を見て気がついたので、典型的な無駄が大好きな小さい会社のやってることの特徴そのまんまですね
その癖、誰もそんなのを見ない
そしてパワーポインタでそれだけ無駄に苦労した資料というのは案外誰も見ません
私個人の意見ですが、パワーポインタでごちゃごちゃ文字が動いたり画像がバーンと出てきても、その動きの方が気になってしまうので中身が頭に入らないんですよね
更に口頭で伝えれば5分もしないような事を何時間、何十時間かけて頭に入らないように加工して発表するとか無駄以外の何物でもありません
そもそも会議やプレゼンそのものが無駄だったりするのに、無駄に無駄を重ねているので当然のごとく超が付くほどの無駄だと言っても過言じゃありません
はっきりいってあんなのを好むのは会社や上司のただの自己満足なんですよね
終わりに・無駄が大好きな会社である証拠
そういう訳でパワーポイントが好きな会社はとにかく無駄が多く、苦労の割に儲けにならないことばかりする傾向がものすごく強いです
実際そういう会社では「苦労することは美徳」という傾向がものすごく根強く残っており、仕事の中身よりもどれだけ苦労したかが評価されるアホらしい会社の特徴だったりするのです
確かにパワーポイントそのものは悪いものでは無いのですが、それを好む環境はあまりいい環境とは言い切れませんし、逆にそういう事を無くしていくような傾向を持つ会社こそ無駄を省いている姿勢があるので、そういう会社の方が仕事が楽な上に利益率が高いのです
しなくて良い苦労を避けるための目安に、このツールを好む会社かどうかは調べるべきですし、使っているのであれば転職を考えても問題ないでしょう
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します