
無理は若くてもするもんじゃないんですよね
どうも!数々のブラック企業を転々とした経験を持つAtusiです!
ブラック企業に居てた時はあからさまに無理がある・・・どころか労基完全違反な働き方を強いられていたのですが、その時によくクソ上司に言われたのが
「若い時にしか無理はできないんだぞ!」
「若い時に無理をしておかないでいつするんだ!」
「そういう気持ちが無いと会社に居場所は無いぞ!」
という感じで色々言われていましたが、正直全部
アホかこいつ
という感じで心の中では一蹴していましたし、今でもそう思っています
そもそも無理なんてのは若くてもするべきじゃないですし、したところで年いってから反動が一気に来るだけで元気の前借りしているだけなんですよね
というか過労死で若くても死んでるやつがいっぱいいるのに何を言ってるんだこいつって感じなんですよね
もし会社でこのように「若い時にしか無理できない」なんて言われてしまったら絶対にそんな会社や上司からは一秒でも早く逃げ出すべきです
今回は実際に経験したことから若いときでも無理はする必要は無いということを書いていこうかと!
コレを言うやつの100%が無責任
まず最初に言いますが、この言葉を吐く人間は100%絶対に無責任な連中が多いです
というかそうでもなければこんな事を言えませんからね
若いときでも無理して体に異常が出たり、年いってから無理した反動が来たとしてもこの言葉を行った人間が責任を取るということは絶対にありません
「そんなもん自己管理ができていないだけだろう」と言われておしまいなのです
なのでこういう事を言う人間は絶対に信用してはいけませんし、自衛のためにも無視するくらいでちょうど良いくらいですからね
若くてあまり社会人経験が無い人間を、適当な上から目線で操って無理をさせて楽をしたり利益を奪おうとする連中だと思っておいたほうが良いです
無理を強いるような会社に居場所なんかない方がいい
よく無理しなければ会社に居場所が無いとか、出世できないぞとか脅して(?)くるのですが
そういう会社にはむしろ居場所がないほうがいい
と断言できますね
無理というのは基本的に短距離走みたいな短い期間だけ少し出すものであって、短距離走のペースでフルマラソン走れなんてなってしまえば確実に体を壊します
そして会社というのは自分の生活のためにお金を稼ぐのであって、体を壊してしまえば本末転倒なんですよね
更にこのように脅して無理させようとする会社のすべてが会社に魅力が無いことが多く、従業員を引き止めておくのが難しい会社が多いのです
そして社会人経験が浅い若い人を狙って「無理しないと居場所がない」などといって、ここを辞めたらもう後がないと錯覚させて追い込むような会社ばっかりなんですよね
私も転職経験があまりなかった時はこう言われて少し「このままじゃやばいかも?」なんて一瞬思ったりしたこともありましたが、一瞬を過ぎるとこのように感じました
そして無理しないと出世できないとかも言われましたが、出世なんて仕事量と責任だけ増えて、むしろ管理職になることで残業代がなくなって手取りが減るということも考えると、逆にお断りしたいくらいなんですよね
出世なんて罰ゲームよりもえぐい罰ゲームだと思っているので、むしろ頑張らないことで出世も回避できるのであれば一石二鳥です
「出世を防ぐために無理しろ!」というのであればわからない話でも無いんですがね
更に上の要素と組み合わせれば、無理を強いるような会社は無理してまで出世しても、それに見合う報酬は一切ないということです
大体無理して得するのは無理を強いてきた連中だけで自分自身の得は何もありませんからね
達成感がある?そんなもんいらないです
「無理をすると味わったことのない達成感が味わって気持ちがいいぞ」
という意味不明な事を言われて無理を強いられた事がありまして、その時は時計が夜中の12時を回って働いてた時がありましたが、その時に達成した時に感じたのは
「さっさとこんなゴミみたいな仕事辞めたい」
という感想だけで、達成感とか微塵も感じたことはなかったですし、達成感による気持ちよさというのは少なくとも私は理解することはなかったです
無理してまで得られるものってせいぜい頭の白髪か目の下のクマ程度ですし、むしろお金を払ってでも拒否したいものばかりでした
こういう事を言う奴は
1,仕事が本当に好き
2,ただ働きすぎでランナーズハイみたいな状況で壊れる寸前
3,無理を強いて利益を搾取しようとするクズ
4,一度完全に精神を壊して洗脳しようとしている
この4つしかありません
1は「自分も好きだからお前も好きだろう?」という迷惑極まりない連中ですし、他の理由もどれも危ないものばかりです
特に4とかブラック企業がいかにも使う手口なんで、一度破壊されると再復帰が難しくなるので一番やっかいだと言えますね
無理して達成感なんか得られませんでしたし、むしろ会社への恨みが大きくなっただけでプラス要素は全くありません
よって無理するデメリットの割に得られるメリットはなにもないということだと断言できますね
ある意味ではやりがい搾取の一種だと断言できますが、その肝心のやりがいすらもないとなると余計にタチが悪いです
終わりに・若くても無理をする必要は無い
そういうわけで若くても無理なんか一切する必要はありませんし、無理して壊れても誰も責任を取ってくれませんので、自分で自分を守る必要があるんですよね
若い時の無理は若くてもダメージが出るし、後から利子ついてダメージが出てくることもありますし、無理を強いるような会社で無理しても相応の見返りは用意されていませんし
そうなると本当に無理はできるだけ回避したほうがいいという結論になります
実際に人間って無理をすればするほど能力が落ちていきますし、無理せずに適度に休んで動いたほうが成果も出しやすいです
このような事を言う傾向のある会社は、時代遅れの根性論や精神論が蔓延しているので、そういう意味でもさっさと逃げたほうが良いのです
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します