
人の嫌がる仕事はやらないほうがいい
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
よく「人の嫌がる仕事は給料が高い」って言われて、人に底辺職を薦めてくる奴らって居ますよね
私自身が過去に様々な人が嫌がるような底辺職をこなした事があるので断言できるのですが、そういう仕事が給料が高いというのは
思いっきり大嘘だと断言していいです
よく周囲の人間は高い給料を得るために人が嫌がる仕事をやらせようとする傾向がありますが、はっきりいってやめておくべきだと断言します
今回は「人が嫌がる仕事は給料が高い」ということを真っ向正面から論破していこうかと!
人が嫌がっている時点で仕事と待遇が割りに合ってない
まず最初で終わってしまいそうですが、人が嫌がる仕事というのは、その時点で仕事内容と報酬があってないという何よりの証拠なんですよね
例えばみんなが嫌がる仕事の代表格の介護とか、夜勤とかこなしてフルタイムで働いて休みも少ないのに生活保護並かそれ以下の給料しか貰えないんですよね
中には確かに並よりもほんの少しだけ多いような仕事もあったりしますが、そういう仕事をやると「もっと貰わないと割に合わない」ということを思ったりするはずです
そういうわけでみんなが嫌がる仕事になっていますが、仮に今の仕事がそのままで給料が100倍になったら人が嫌がる仕事どころか、キツイけどたくさんもらえるから大人気職に仲間入りするはずです
報酬とリターンが割りに合ってないからこそ、人が嫌がる仕事になっているので、私が今までやってきた人が嫌がるような仕事はどれも給料が全然貰えませんでしたね
そして現代人はあまり多くを求めず、せいぜい生活が問題ないレベルで出来ればいいという意識が低い人が多いですし、そういう人たちが割に合わないと考えるのであれば、並の生活が維持できるかどうかという次元で報酬が少ないということです
このようにごまかしてゴミの押しつけをしている
よく「人が嫌がる仕事は給料が高い」と言ってくる連中の殆どは、上の事実を隠して割に合わない給料で人にゴミみたいな仕事をおしつけているんですよね
私自身がこの言葉を言う人間で、人が嫌がる仕事とやらについている人を見たことがありません
人が嫌がる仕事は割に合わないということを経験者であれば肌で実感しているので口が裂けてもそういう事を言えないのです
この言葉を使って人が嫌がるところへ誘導する人間は、間違いなく他人を食い物にしているようなクズばかりですし、そういう意味でもそういう奴らの助言というのは聞く必要がありません
終わりに・人が嫌がるような底辺職は避けるべき
そういうわけで人が嫌がる仕事というのは決して給料が高いわけでもなく、むしろ仕事から見れば待遇が全く割に合わないという何よりの証拠です
そしてそういうひとが嫌がる仕事というのは大体が底辺職だったりするので、他に行くところが無いと思いこんで居るような人間ばっかりで人の足の引っ張り合いをしたりして人間関係だけで大きく疲れることになることが大半です
仕事と待遇の関係だけでも嫌になりそうですが、その上に給料に関係の無いことで疲弊しないといけないとなれば更に割に合わない仕事になってしまうということです
更に言えば人が嫌がるような仕事って、そういう仕事でもやらないといけないような人間ばかり揃っているので、経営者も従業員が辞められないことを利用して、底辺待遇で「嫌ならやめろ」ってふんぞり返っていることも多いのです
様々な理由が重なって人が嫌がる仕事というのは出来上がっていますし、待遇とか給料ではなく負のエネルギーしか溜まってないような仕事は選択肢に入れるのはやめておくべきだと言えるでしょう
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します