ほんとなんで人工知能と争う方向に動いてるんだろ・・・?
 
 
 
どうも!最近はAIを活用した投資なんかにも手を出しているAtusiです!
 
 
最近あちこちでAIに仕事を奪われないようにだとか負けないようにって方向で動く記事を見るんですがつい先日も
 

東京都と都の教育委員会が教育政策の意見を交わす総合教育会議が開かれ、AI=人工知能の研究者がAIに仕事を奪われないため、中学校の卒業時に少なくとも教科書を読めるようにすることが、これからの公教育の最重要課題だと訴えました。

東京都庁で開かれた都の総合教育会議には、小池知事や教育長、それに教育委員などが出席し、AI=人工知能の技術開発が進む中で、子どもたちの「読解力」をどのように育てていくかについて意見が交わされました。

会議では、東京大学への合格を目指す人工知能の開発に携わった国立情報学研究所の新井紀子教授が意見を述べ、「人は意味を理解するというAIにない能力がある。しかし、読解力が低くて教科書を読めない子どもは、学習の方法もわからず、結果として、AIに仕事を奪われかねない」と指摘しました。

そのうえで新井教授は、中学校の卒業時に少なくとも教科書を読めるようにすることが、これからの公教育の最重要課題だと訴えました。

これを裏付けるように出席した都立高校の教員も、テストの問題文を理解できず、数学の問題に正解できないケースや、知っている単語の数が不足しているため、問題文の一部を読み飛ばすなどして解答してしまうケースなど、読解力に課題にある子どもが相次いでいることを報告していました。

AI研究者「仕事を奪われないよう 教科書は読めるように」
 
こんな風に人工知能に仕事を奪われかねないから学力を上げようとか・・・
 
 

 
私個人はAIにはどう逆立ちしてもよっぽどの天才でない限り負けるのは確定していますし、そもそも敵じゃないとすら思っていますので勝てない上に敵じゃない相手と戦おうとする神経が本当によくわからん・・・
 
今回はこのAIと争うということについてかなり疑問符しか出てないのでそういう記事を書いていこうかと
 
 
 



興味ない学力を上げてなにか使うか?

このAIに対抗するためにまず学力を上げるという時点でもうすでに負けている気がするんですよね
 
私自身がそうだったんですが、学生時代に興味のないことを無理やりやらされても全然頭に入らないし、抜けていくのも一瞬でしたし、更にそういうのって学校での成績に泊をつけるだけでそれ以外に何も使わないんですよ
 
 
実際に学校出てから使ったことなんて日本語のある程度の読み書き、四則演算に分数や確率計算、理科と社会はほんの一部で、英語も日常会話くらい
 
しかも大人になってから必要になって後から覚えたことのほうが多いですし、小学校から高校までの12年かけて教育したことでこの程度しか使ってないとかもったいなさすぎるんですよ
 
 
多分どっかえらい大学とか出た子も成績のために勉強しているだけであって、学校なんか出たら学校でやるものとか一切勉強しなくなるでしょうし
 
 
たまにそういうことをやるから天才が生まれるとか意見もありますけど、そんな事しなくても一部の天才という人種なら自分で勝手に調べて知識得ていきますもん
 
私の高校の時の友人とか出会った時からゲームプログラマなるとか公務員になるとか言ってて学校以外でも勝手に勉強して実現してましたし、結局やるやつはほっといても勝手にやるんですよね 
 
 
強制されてやる勉強ほど無駄なことはないし、自分で好きだとか必要だと感じたことをやってたほうが絶対に良いんですよね
 
なのでためにもならない勉強を詰めてAIに勝てるかといえば絶対にNOですし、それなら必要最小限のことだけ教えて後は興味持ったこととかを徹底的にやって一点突破狙ったほうがまだ勝ち目ありますって 

 

AIにはどうやっても人間は勝てない

そして身もふたもないことを言ってしまいますが、AIには人間はどうやっても勝てません
 
方や覚えるのにめちゃくちゃ時間かかって忘れるのも早くて老いる生物と、方やすぐに覚えてどんどん知識が増えて老いるどころかますます強くなる
 
もうこの時点で勝ち目がないってのも分かりますね
 
 
そういう勝てないと分かりきっているのに使うことのない勉強を頭に詰めてAIと同じ土俵で勝負しようってのがすでにもう間違っているのです
 
そもそも作っているのが凡人よりも遥かにすごい天才が集まっているのだから、凡人なんかが逆立ちしても勝てるわけがないんですよね
 
 

そもそも敵じゃないなら活用すればいい

そして一番おかしいなって思うのがAIってのはそもそも敵じゃないんですよね
 
人間がいろいろ楽したりするために作っているだけで、人類の敵を最初から作ってるならそれこそただのバカなんですよね
 
 
なので勝てない上に敵じゃない相手だとすれば、争うことよりもむしろ活用することを学んだ方が良いはずなんですよ
 
学力をつけるとか言うくらいならAIでの活用方法やネットでの物事の調べ方とかそういう知識をつけたほうが絶対に個人の幅が広がるんですよね
 
 
昔、インターネットで調べられるという初期の時代に、学校では
 
 
「ネットで調べることはいけないこと!ちゃんとした辞典を使いなさい」
 
 
とか怒られてたけどアレは本当に今でも意味不明だったし、AIと闘う姿勢ってのはまんまこれじゃないかなって思うんですよね
 
 
ぶっちゃけ私は学校なんて自分の頭で考えること無く周囲に流されるバカを量産するところだと思っていますし、間違ったことでも平気で理由を説明せずに押し付けたりしますからね
 
間違っていたとしても何かしらの理由があるならわからんでもないんですが・・・ 
 

 

終わりに・AI活用の第一歩に資産運用させてみるとかいいですよ

そういうわけで私はAIに関してはかなり好意的に見ていますし、AIが仕事を奪うとか声もありますが、むしろAIに全部の仕事を奪ってもらって人間は楽したら良いんですよ
 
本来であればしなくていい事tとかをAIにやらせて余暇を楽しんだりしたいことをするようにすればみんな幸せになるはずなんですよね
 
 
なのでAIは敵対するものではなく、優れた便利アイテムとして個人でも活用して利益を得るように利用することを考えれば良いのです
 
AIの恩恵が受けれるようになったら口が裂けてもAI反対とか言えませんねw
 
 
現段階で個人でもAIの恩恵を受けれるのは資産運用とかですし、ものによっては人間を上回る利益を出していることも多いです
 
AIには感情とかもないので投資に感情は不要ですし、この点ですでにもう人間よりもAIの方が強いんですよねw
 
 
私自身も使い道が今はないお金をAIに動かしてもらってますが、最近は
 
【AI投資】完全放置のトライオートFXが完全黒字!勝手に不労働所得美味しいです!  
 
【AI投資】マイナスだったウェルスナビがプラスになってきたよ!

こんな感じで利益が出つつあります
  
両方共お金突っ込んでたまに確認するくらいでほとんどほったらかしです 

交通事故の慰謝料が入ったら特に使う予定はないのでAIに資産運用させてもっと利用することを考えましょうかね?w
 
 
AI資産運用
 
 
AIに私のお金を投資とかやらせている記事はこちらより!

おすすめの記事