
こういう批判が的外れすぎて笑える
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
平成最後の年に台風に北海道での震度7の地震などすごい災害が立て続けに起こっていまして、そういう時にツイートを見ていると
・安全圏から現場で必死に働く人間を社畜とディスっている
・高給でもないのに命を掛けるやつはアホだと批判する奴が居る
・現場で頑張っている人をバカにする人間の気が知れない
などといった声が聞こえます
実際私も災害なのに薄給で働かされるのを見ていると本当にブラックだなって感じるんですが
災害でよく「安全圏からディス」やら「高給なら命をかけていいのか?」とか批判見るけどこれ勘違いしてる
ディスってるのは災害なのにわざわざしなくていい仕事を安い3桁程度で無理矢理やらされる底辺の事ね
— Atusi@ソラノカケラ (@Atusi_sora) 2018年9月6日
例えばピザの宅配やコンビニバイトとかね
あれ最低賃金付近で自分を犠牲にしてまでやるようなもんじゃないよ
アルバイト経験あるから断言出来るけど薄給激務のやつほど有事に人扱いされてないだからそんな底辺なら辞めてしまえって話よね
— Atusi@ソラノカケラ (@Atusi_sora) 2018年9月6日
ちなみにそんな災害でも薄給で頑張るバカのせいでつらい状況でも割に合わない給料だから誰もやりたがらなくて人手不足になる負のスパイラル
まじで薄給でも頑張って偉いって価値観は素晴らしくないしむしろ害悪と自覚すべき
— Atusi@ソラノカケラ (@Atusi_sora) 2018年9月6日
特に時給680円で台風の中、無理矢理出勤させられて誰も来ない店で物が飛び交う中で窓拭きとか最高に意味不明で必要ない底辺の仕事よ
私がディスるのはこういう仕事の事ね?
ブックオフのバイトの話なんだけどね— Atusi@ソラノカケラ (@Atusi_sora) 2018年9月6日
私自身もツイッターで発言していると何人か勘違いしているように思うのでここに書いておきますね
実際災害で現場で頑張る人はすごいと思うんですが、だから薄給でも頑張るようなことを自慢するやつは災害復興の足手まといになってるって感じるし、そもそも安全圏から社畜批判しているのは災害時でもしなくて良いような仕事を薄給でやらされているようなブラック環境なんですよね
ぶっちゃけ災害時に安い給料で働かされるのはブラック以外の何物でもないし、それにいちいち噛み付く人間は間違いなく自分自身がブラック環境に居るからなんですよ
自分が恩恵を受けれずにつらい思いをしているのにあいつはずるい!って状況と思考だから相手を妬んでしまうんですよね・・・
間違いなく自分が恩恵受けている側であれば噛み付いたりしないはずですし
今回はツイッター上で言われている災害時に薄給でも働く人間のディスについて自分なりの補足を書いていこうかと!
薄給でも頑張る人間が居るから復興が遅れる
ぶっちゃけ私自身は薄給でも頑張るような人間が居るから災害の復興って遅れると断言できるんですよ
確かに災害にあっている状況ってのは辛いですし、誰かがやらないとどうにもなりません
しかしそんな辛い仕事でも薄給でやる人間が居ると、どうしてもそれで人が居てしまうと給料水準というのが上がらないんです
なので「うへぇ・・・あんな辛い仕事を薄給でやるの嫌だな・・・」ってことで人が集まらずに、結果として復興が遅れるんですよ
ここで薄給ならやらないという選択肢があると、復興を依頼する側も人を集めるために待遇を良くする必要があり、そうして上がった結果として
「割に合う美味しい仕事」
と認識されると嫌でも人が集まりますからね
そうなったら人手不足も解決出来ますし、必要だけど辛い仕事というのも給料水準が上がっていくんですよね
なのでそういう風に考えると
「高給であれば命をかけていいのか?」
という批判はお門違いで
「薄給で命をかけさせられる事が間違っている」
ということなんですよ
その事実を安易に反対にすると的外れな批判が出てくるのです
けど少なくとも必要で辛くて命がけの仕事であれば薄給でやらされるよりは高給でやらされる方が正しいと言えますね
別に災害時にやるような必要がないことを薄給でやるのがバカ
私が主に批判するのは、災害で自分自身も大変んば状況なのに、明らかに必要じゃないような仕事を薄給でやるような奴をバカにしてるんですよ
例えば私の時だったら台風で災害の時にわざわざものが飛んでくる中で外で窓拭き強要させられたりしたことがありましたが、こんなものはどう考えても必要のないことです
他にもピザの配達員が風でふっとばされてたりする動画が出回っていましたが、非常時に別にピザなんか食べなくても他にもっといい食べ物あるでしょうし、どっちかと言えばあれは食い物でも嗜好品に近いところがあるので、わざわざ災害で他人の快楽のために自分を薄給で犠牲にする必要はないのです
上記のように必要な仕事でも薄給で働かされているという事実と、災害時に必要のないような仕事を強要させられているという事実が中途半端にごっちゃになったせいで、安全圏から現場で頑張る人をディスっているという風に感じるんでしょうね
多分ディスっている人も災害の復興そのものに尽力しているような人をディスる事はしてないのに、それを勝手に自分のご都合で斜め上解釈をして暴走しちゃっているんでしょうね
そして災害時にどうでもいい仕事を時給3桁程度の給料しか出さないようなところは間違いなくブラック企業だと言えるので、ディスっている対象はそういうことなんですよね
終わりに・その手の発言にいらつくのは自分が恩恵を受けれてない証拠
更に身も蓋もないことを言ってしまえば、このように安全圏からの現場で苦労する人をディスするような発言にいらつくのは間違いなく自分自身が恩恵を受けておらずに、その苦労する側の人だからです
少なくとも恵まれていたり恩恵を受けているような人がそのような事に対して噛み付くことを見たことがありませんし、いつも不平不満を言うのは不利を押し付けられている側なのです
なのでもしそういう発言に対してイラッと来たりするのであれば、自分自身が恩恵を受ける側になろうとすれば良いんですよね
そうすれば少なくとも災害時に薄給で仕事を押し付けられる事はなくなります
なので安全圏からディスが頭にくるのであれば、自分自身も安全圏からディスる立場になってしまえば良いんですよね
ただ妬むだけではいいように利用されるだけですしね
少なくとも災害時で自分が大変なのに、それよりも他人に奉仕するのは他の人に任せればいいですし、自分の事も満足に出来てないのに無理やり奉仕させられて利用されるなんて恐ろしいですからね
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します