
下積みとかホントいらないよなぁ
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
いつもみたいにツイッターを見ていると
「石の上にも3年」という発想は、今の若手社員にとって、過去のものになりつつあるのかもしれない。
直近の有効求人倍率が44年ぶりの高水準を記録するなど、高度成長期以来ともいえる売り手市場だ。「成長できない」「同じ仕事の繰り返し」と感じた若手は、躊躇なく退社という道を選び、転職市場へ飛び出す。だが、取材を進めると、その理由は実は切実だ。
若手が下積みを嫌う“下積みレス社会”と、上司世代はどう向き合えばいいのか。
大企業からダダ漏れする“下積みレス”願望世代——20代でキャリアの地盤つくりたいこのように現代人が下積みを嫌う傾向が出てきていますね
ちなみに私も下積みにはかなり否定的です
自分で下積みを選択してやる分には全然問題ないとは思うんですが、少なくとも会社や上司から下積みを強要されるのであれば間違いなくクソです
私自身もいろいろなところで下積み強要させられましたが意味不明で無意味な事ばかりでした
特に就職して下積みを強要されるってのは間違いなく能力を押さえつけられているだけなんでさっさと逃げたほうが良いということを経験談より語っていこうかと思います
本当に身につけたい技能があるならそれをするのが一番いい
大体の世界での下積みというのは、本当にしたかったり身につけたいスキルから離れていることをとにかく長期間やらされるって事が多いじゃないですか
例えば調理の世界で言えば料理させてもらうまでに皿洗いや見習いなど最低3年やらされたとしても料理の腕が上達することはありませんよね?
せいぜい学べることと言えば皿洗いの方法と業界の理不尽さ程度でしょうし、前者はともかく後者は確実に不要です
料理が学びたいなら実際に作るべきですし、マネージャーとかやりたいなら実際に管理してみるのが手っ取り早いんです
やはりやりたい技能があればさっさとその技能に関係したことをやったほうがいいんです
なので仕事でも下積みなんぞで関係ない業務をやらされているということは本当に無駄が多く、時間を浪費するだけで役に立たないんですよ
役にたたないは流石に極論かもしれませんが、効率が滅茶苦茶悪いとは断言できますね
だからこそ成長できないとか感じる人は感性が正常な証拠なんですよ
下積みのせいで本当にあった才能を殺される可能性
必ず下積みがプラスにならないと断言できる理由として、下積みによって本当にあった才能が潰される可能性というのが存在するんですよね
例えば下積みだとどうしても業界の理不尽を強いられたり、自分のやりたくない仕事を押し付けられたりと散々なことが多いです
そして業界のクソさに嫌気が差したり、実際本業であれば才能があったのかもしれないけどどうでもいい下積みの物事に関して才能が無くて上に上がれないとかあるはずなんですよね
職人とかで言えばモノを作る才覚はあったかもしれないけど、上の人に媚びへつらう能力がなくて気に入られずに才能が発揮できずに腐ってしまうような
私自身が職場で下積みだと言われて様々な理不尽を強いられる事が多かったですが、業務に関してそこまではそんなに嫌いじゃなかったですし、自分で言うのもなんですが手先は動く方なのでモノは作れたりする方でしたが、上に対して媚びたりするのがものすごく嫌で、そのせいで今は今まで居た業界の仕事とかもうしたくないです
なので一概に下積みで成長できるかと言われたらそんな事は無いと断言できるんですよね
結局は出る杭を打つためにマウントを取ってるだけ
結局の所、下積みが必要な事というのは出る杭を抑えるためにわざと足を引っ張っているだけなんですよね
実際のところ、私が今までいた下積みが必要な業界というのは仕事ができるようになったとしても給料がお世辞にも高いと言えないような世界でしたし、そんな少ない取り分の奪い合いの人口を増やしてしまったら自分自身の取り分が無くなるんです
更に人間というのは自分よりも年下世代の方が積み重なった技術や頭と体が若くて習得が早いこともあり、何もしなければ抜かれるのも時間の問題です
となれば邪魔して相対的に能力を押さえつけないとマウントが取れないということになってしまうのです
更に更に上のように育てる意味ではなくライバルを消すという意味でもある意味では理にかなってますからね
結局の所は下積みなんてのは無能な上世代が保守的に行っているだけだと断言できます
終わりに・下積みなんか我慢する必要はない!
そういうわけで下積みなんてものは必要ないと断言できますし、好きで選択していることならともかくそうでもないことであれば下積みを強要された時点で業界そのものが腐っている証拠です
なので今の仕事が下積み強要させられているなら、苦労する割に旨味がないという証拠ですからさっさと逃げてしまったほうがいいのです
人生はなにかやっていればそんなに長いものでもありませんし、特に若い時期なんてのはむちゃくちゃ貴重なんで、その貴重な時期を無駄な経験ではなく有意義なことで埋めるためにも下積みなんか我慢せずに逃げてしまえばいいのです
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します