
働かずに稼ぐお金おいしいですうううううううう!!!!!
どうも!不労働所得大好きAtusiです!
最近好調なトライオートFXですが前回が
【AI投資】トライオートFXで30万円分ドルを2ヶ月運用して1割以上増えました!
こんな感じで+33913円と増えてきたのですが、更にここから利益が拡大してきまして
利益 取引利益+58810円 スワップ利益+7841円
損失 取引損益-17345円 スワップ損益 -364円
合計 +48942円
と前回から更に+15029円も増えてます
パーセンテージに直せば約16%と更に前回よりなんと5%も増えていますね!
ここまで来ると滅茶苦茶美味しいなぁw
最近は毎日チャリンチャリン稼いでくれているので見ていて本当に気持ちが良いですね!
特に今は1ドル112.0円~112.7円という間を行ったり来たりしてくれているので、トライオートFXの強みが本当に出ているんですよ
今の所AI投資はこれがぶっちぎりで好成績出しているんで今回も記事を書いていこうかと!
0.3円の間隔を行ったり来たりする場面に本当に強い
やはりトライオートFXの一番の強みは、同じような値段を行ったり来たりを繰り返してくれるととても強いです
特に前回から今回の記事の間では1ドル112.0円~112.3円という間を何度か繰り返してくれたので、
112.0円で買いポジション入って112.3円で売って
112.3円で売りポジション入って112.0円で買い戻して
という往復ビンタで片方が成立すると1500円つづ利益が増えていくんですよね
投資がやったことない人には買って売るはともかく、売って買うというのは想像がつきにくいのですが
公式の紹介にちょっと手を加えたのですが、この赤線で結んでいるところで一回1500円の利益が出せるんですよね
上がっても下がってもどっちでも良いので同じような値段を何度も繰り返せばそれだけで何度も利益を重ねてくれるので美味しいのです
仮にどちらかに大きく動いたとして、てっぺんのは利益を産めずに損を抱えていたとしても、その中で何度も利益を繰り返している内に抱えている損を利益が超えるという仕組みなんですよね
この仕様が分からないとはじめの内はどうしても損が出るので
「おいおい大丈夫かよこれ・・・」
って焦って手動操作して損が出てしまうということなんですよね
上の画像で-16220円の損はその仕様が分からずに私が手動でやらかしたミスで、あれもトライオートに任せてほったらかしにしていれば損どころか利益になっていたんですよねぐぬぬ・・・
売りポジションだと持ってるだけでスワップ金利という利子みたいなものがマイナスでつくんで減っていくので早めの切りかはどうか迷うところですが、少なくとも買いで損を抱えている分にはずーっと持っててもスワップ金利がついて微妙な額ですが毎日プラスになるのでニコニコして見ていられますね
ココ最近は一日1500~3000円稼いでくれている
そしてココ最近は毎日112.0円と112.3円を毎日繰り返しているので、大体どちらかに0.3円動けば1500円儲かるので、それで一日1500円稼いでくれている事が多いです
調子のいいときでは売りと買いを両方こなして3000円儲けるという日もありましたね
設定していた範囲を超えて動くと利益を重ねられませんが、想定していた幅で動きまくると連続で利益を出すので本当に楽しいんですよねこれ
それが今週は思いっきりいい感じにハマったのが利益を生んでくれる要因になったかなと
終わりに・AI投資はこれ一本で良いかなと思い始めてます
そういうわけでトライオートFXが最近は順調で、AI投資はこれ1本で良いかなと思い始めています
私も為替は素人でしたが、お金突っ込んで設定しただけで後は勝手にAIが法則に従って取引を勝手にやってくれるから楽なんですよね
今では2ヶ月でPS4くらい買えそうな額になってきているので、今後はこれに集中してドル以外の通貨も触ってみてどれが良いかを検証してみたいですね
交通事故での慰謝料が入るのはまだまだ先なので、このまとまったお金が入ったら更に追加投資を考えています
もし銀行に眠らせて何もしない様なお金があるなら運用してみたら面白いんじゃないでしょうか?
もしかしたらいい感じに稼いでくれて不労働所得を得て労働から開放されるという可能性もゼロではありませんし、そこまでいかなくても多少収入が増えるというのは大きいと感じますね
しかし投資である以上は元手が減る可能性もありますし、トライオートの場合は特に最初は仕様として損がでてしまう傾向にありますし、使う予定があって必要なお金であればやらないほうが良いです
あくまで余らせているお金があって使いみちが無いのであればという人のほうが良いですし、損を抱えて利益を重ねていつの間にか損を追い越すという仕様なので時間を味方につけるためにも少し減ってもどうってことないと構えられる方が良いです
更にあまり運用資金が小さいと勝手にロスカットされてしまうこともあるみたいですし、最低でも30~50万くらいは運用資金として回せるくらい余力がない人も同様にやめておいたほうが良いんじゃないかなと・・・
ただ逆に言えばそれらの条件さえクリア出来るのであればお金突っ込んで設定して後は放置で良いので楽ですからね!
不労働所得を体験してみたいという人はどうでしょうか?
AI資産運用
こっちで不労働所得のためのAI投資を自分で身銭切ってやってる記事書いてますので興味があればぜひこちらも!