
ほんと騒ぐやつにろくなのは居ないよねー・・・
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
最近はとっくりの注ぎ口から注ぐ事は円の切れ目になるとかこじつけマナー違反からその手のネタが流行っていまして、あちこちでなんか大喜利みたいにして派生しています
とっくり以外にもはんこは斜めにするだとか意味不明な捏造をしていたりもしてますよね
ぶっちゃけそんな捏造マナーとかどうでも良いので労働基準法を守らせろって話な気がしますね
マナー講師は徳利の向きだのハンコの傾け方みたいなどうでもいい話よりも、「昼休憩の時間帯に取引先へ電話するのは迷惑な行為」「定時直前に仕事を押し付けるのはマナー違反」「休暇中の社員の携帯に仕事の電話を掛けるのは失礼」みたいな、本当にやられると迷惑な行為を指導してくれ
— おきたあきと (@okitakito172) 2018年11月30日
ホーントコレイン
正直マナー講師ってのは架空のマナー作ったり害悪行為を新しいマナーにしたりといらない存在ですわ・・・— Atusi@ソラノカケラ (@Atusi_sora) 2018年11月30日
自分らが食っていくために独自で編み出したマナーを開発して売るのが仕事なんでしょうけど、これほんと世の中を混乱させ息苦しくさせているだけでは…と思います
というかマナーより労基法をまず守らせろって話ですね
— おきたあきと (@okitakito172) 2018年11月30日
いやほんとにこれですね!
マナー講師とか害悪な存在ですが、同じくらい害悪な存在に職場でやたらとマナーとか常識って言葉を叫ぶクソ上司って居ると思うんですよね
はっきり言ってこういうマナーや常識って言葉を叫ぶやつは本当に信用できないんですよ
もし上司にこのような事で騒ぐクズヤローが居たら警戒するべきですし信用してはいけませんし、何なら職場そのものを変えてゴミとはかかわらないようにするべきだと断言できます
今回はマナーとか常識とか叫ぶクズ上司はどうして信用出来ないかということを記事にしていこうかと!
マナー違反や常識知らずと言ってルール外のゴミを押し付ける
大体職場のクソ上司が騒ぐマナー違反とか常識って言葉で多かったのが
・退職する時に有給を全部使うのはマナー違反
・自分の仕事が終わっても周囲が終わってないなら無償で手伝うのが常識
・仕事が遅れているなら会社に申し訳ないと思って無償で自発的に仕事をするのが常識
・面接時に残業代の有無を聞くことはやる気の無さをアピールするのでマナー違反
などという感じでマナー違反だとか常識という言葉を押し付けて、法やルールで決められたことの外の事をさも従わないほうがおかしいという感じでゴミを押し付けるクズが多いんですよね
上の例でも退職をする時に有給を全部使うのは何も法律上は問題ないし、周囲が仕事をしていても自分の仕事が終わったらさっさと帰るべきですし特に無償で働けとかおかしいです
面接なんかでもやる気とか以前にそういう事は聞かれなくても企業の方から言うべきですし、そういう事を隠すほうがマナー違反だと言えるでしょう
このように自分がクソルールを押し付けるために常識やマナー違反という言葉を使う連中が多く、特に上司がこの言葉で騒ぐようであれば100%これなんです
一見するとその場の勢いで正論に聞こえるかも知れませんが、よく聞くと前提条件がすでに狂っていることが多いですからね
マウントを取るためにルールを捏造している
結局の所、この手の連中の言うマナー違反や常識という言葉は、相手にクソルールを押し付けてマウントを取るために捏造しているだけなんですよ
本来であればマナーとか常識というのは相手を不快にさせなければそれで良いですし、押し付けてくる側の行為には不快感しかありません
そういう意味で本当にマナー違反や常識が無いのはゴミルールを押し付けてくるクソ上司の方ですし、そういう奴らにマナーが云々とか語る資格が無いのです
実際はマナーとかではなく
「労基法とかの範囲外だけど俺の決めたルールを押し付けてそれを言うこと聞かないやつはカス」
って勝手に騒いでいるだけなんですよね
終わりに・マナーや常識と騒ぐヤツのほうが教養が無い
なので仮に職場で上司がマナーだとか常識だとかで騒ぐのであれば、騒ぐ方こそそういう教養がない証拠です
その手のクズの下に居ると捏造マナーを押し付けられる事で自分がどんどん疲弊し、ゴミ上司はどんどん肥え太ってしまうのでゴミヤローのエサになってしまうのです
なので上司がそういう事で騒ぐのであればそんな上司の元からは一秒でも早く逃げるべきですし、上司を選べないからこそ職場そのものを変えて結果として上司を変えるべきだと断言できるのです
職場を変えてしまえば上司も変わりますからね
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します