
ああいうクソ上司は自分にとってプラスがまったくない
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
仕事をしているとミスをネチネチ責めてくるクソ上司に悩まされる人が世の中では多いと思います
私もかつてはそういうクズ連中に頭を悩まされていた経験を持っていました
結論から言ってしまえば、そんなクズが居る職場はさっさと辞めてしまえというのが本音ですし、はっきり言って上司は選ぶことが出来ないので職場を選んでゴミ箱にでも捨ててしまえというのが本音です
はっきり言ってしまえばミスをネチネチ責めるクズの元で仕事をするメリットって全く無いですし、個人的な部分から会社のことまで良いことが全く無いのです
今回はミスをネチネチ責めるクズのいる会社で働くとどうなるかということを私が実際に見てきた内容を元に記事を書いていこうかと
常にストレスが溜まる
これはもうリアルタイムで受けている人には何を今更という事が強いのですが、ネチネチ攻めてくるクズの元で仕事をすると本当にいらないストレスが貯まります
時間をかけてネチネチせめて、やらかした事をさかのぼってまとめてネチネチ、普段の気に入らないこともついでにネチネチ、更にネチネチのせいで仕事の時間が減ったのにその事をネチネチ・・・
という感じで終わり無く言われ続けるんですよね
こんな状況になってしまってストレスが貯まらないほうがおかしいですし、殴ったり怒鳴ったりというパワハラと違って一気に来ない分は反撃するタイミングがものすごく難しいので、反撃できないことで余計にストレスが倍増するのです
こういう普通に常に責められる事で精神が疲弊し、それにすら耐えきれずに身体が壊すようになって、毎日毎朝トイレに駆け込んで下痢してしまうとか日常茶飯事になってしまいます
場合によってはうつなどの精神病になってしまって取り返しの付かないことになる可能性も・・・
上から目線でマウント取って気持ちよくなりたいだけのクズ
上司がねちねち説教をかましてくるのは、上司が上から目線で偉そうにしてマウントを取り、言い返せないやつを論破した気になって気持ちよくなりたいだけのクズです
そもそも教育の一端であれば、長い説教というのは受けても内容が水に薄まるだけで、本当に伝えたいことがあるならとっとと短くまとめればいいのです
長く説教を行う人間ほど、相手のことなんかどうでもよく、自分自身の快楽のためにパワハラを仕掛けるのです
こういうパワハラってのはいじめなんかと同じで、自分たちが絶対優位な状況から反撃が来ないとわかりきっているからこそ舐め腐ったマネができると断言しても全く過言ではありません
説教をしている間に2人分の手が止まっていることをわかっていないバカ
説教をしている時間というのは、言ってる側も言われている側も両方の手が止まってしまうので生産性もクソもありません
私自身も過去に説教大好きなバカ経営者の下で仕事をしていたことがありましたが、毎日よくもまぁ飽きずに1日の半分から7割を説教に時間を取られ、どんどん本来やるべき仕事が時間に間に合わなくなるということが多々ありました
そして長時間説教を受けたところで、受けた側が思うのは反省ではなく「このクズ上司!とっとと死ね!!」くらいしか思わないので、改善という効果は全く期待できません
それどころかいざという時のここ一番で爆弾を仕込んでやろうかと恨みを買うくらいです
そうなると説教というのはクソ上司が上から目線でマウント取って気持ちよくなる以外のメリットはまるでなく、仕事で手が止まったり下の人間のモチベーションを下げたりという点を見れば確実にマイナスであると断言ができます
ネチネチ上司に有能なタイプはたったの一人もいない
いろんな上司を見たからこそ断言ができるのですが、ねちねち説教する上司に有能だと思えるタイプはたったの一人もいません
上記に書いたくそ上司が気持ちよくなる以外のメリットはないですし、デメリットしかないということをわからないのであれば判断力や想像力が欠如している証拠です
自覚があってやっているのであれば、ただのパワハラ大好きで生産性を下げることしかしない管理職どころかただの邪魔でしかありません
自覚があろうがなかろうがねちねち説教をやっているという時点で救いようのないゴミだということです
この手の上司は例外なく無能だからこそ、自分より弱い人間が反撃してこないと分かり切った状態でしか強く出れないので、人間性も完全に腐っているのです
だからマウントをとるにしても自分の能力を高める方向ではなく、相手を落とす方向でしか相対的な優位が取れないのです
つまりこんなクズとかかわり続けていると自分自身の能力がどんどん落とされるということです
結局ネチネチ系は責任を取ることがない
今まで何人ものネチネチ系のクズ上司を見てきましたが、私の知る限りでは結局は言いたいことだけ言ってスッキリした後は責任を取らないクズが多いです
そもそもネチネチ責めるという時点で人を追い込むだけで組織としてメリットがない行動だということですし、それを知っていようが知らないでいようがやっている時点でクズ確定なのです
本当に出来る人であれば人を責める前にフォローに入ったりして仕事をどうにか回そうとしてきますからね
結局ネチネチ責めているという時点で頭が悪いバカか人を痛めつける事で優位に立ちたいだけのクズのどっちかですし、どっちにしてもロクでもありません
前者であれば言いたいことを言っただけで仕事をした気になってる鳥頭ですし、校舎であれば人を追い込むクズがわざわざ責任なんか取るはずがありません
なので完全にネチネチ責められるのはやられ損ということになってしまいますし時間の無駄なのです
ネチネチ系の元では人が去るので負担が大きくなる
これは私がネチネチ系のクズの元で仕事をしていた時の話なんですが、この様なクズが上にいると人が嫌気をさして辞めてしまいます
中には職場の見えないところで一人で泣くまで追い詰められてるような人もいましたね・・・
そんな人間の元ではどんどん人が辞めていく事になりますし、そうなると残っている人間への作業の負担がだんだんと大きくなってしまうのです
人の人数が減っても仕事の総量なんかは変わりませんからね
そうなってくると残業や早出の時間が増えることになり、更にそのせいで疲れからミスが増えると更にネチネチ責められ、そのせいで人が嫌気を差してと悪循環に陥ってしまい職場が崩壊します
今思えば一番最初の人が辞めた時に一緒に辞めるくらいでちょうど良かったな・・・
大きなミスが後から発覚して取り返しの付かないことになる
ネチネチ系が職場を破壊する理由としてはもう一つありまして、こういう上司が上にいるとミスがあっても
「どうせ今から言われるのも後から言われるのも一緒だし、最後までバレないほうが怒られない可能性が高い」
って感じで隠すようになってしまい、職場に対してかなり無気力になってしまいます
その結果として後から重大なミスの発覚が遅れてしまい、そのミスによっては職場の命運を左右するということも出てきます
実際にその様な感じでネチネチ責めるクズの居る部署で大きなミスが発覚してしまい、大口の取引がなくなってしまったという事例を見たことがありますからね
ミスを正直に報告した人に対しては称賛するくらいでちょうど良いと思うのですが、そういう事をせずに逆な事をやっているといつか取り返しの付かないことになります
下っ端なんてのは怒られても怒られなくても給料一緒ですし、それなら怒られないほうがお得ですので、このように隠蔽なんてのも平気でやるようになってしまいます
そんな末端が腐ってくると会社そのものも大ダメージが出て崩壊する恐れがありますし、その末端を腐らす原因なのがこの様なクズ上司なのです
終わりに・ネチネチ責めるクズが居る環境からはすぐ逃げろ!
そういうわけでネチネチ責めてくるクズが居る職場というのは耐える利点が全く無いのです
毒ダメージみたいなので常時じわじわ削られつつ、最後には必殺の一撃を叩き込まれてしまう可能性があるという時点でもうどうしようもありません
クソ上司の元にあたってしまうとタフな人でも1ヶ月で潰されてしまうということも珍しくなく、そうなっても誰も責任は取ってくれません
なのでクソ上司の一種であるネチネチ責めてくるクズとはさっさと縁を切って環境ごと変わってしまうのが一番だと断言します
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します