
こんな言葉が出る職場は本当に異常だ!
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
よく工場とかブルーカラーの仕事をしていると上司や先輩から
「お前、殺すぞ!」
といって胸ぐらを掴まれてこんなことを言われるという経験をしたことがある人って少なくないんじゃないでしょうか?
流石に胸ぐら掴まれて言われるのは最底辺中のど底辺の肥溜め以下の環境ですが、それが無くても「殺すぞ」なんて言葉が出ている職場は本当に危険なんですよね
今じゃ冗談半分で使うことも多いこの言葉ですが、冗談半分でも出るという時点でかなり危ない職場だと断言していいですね
こんなことを言われたら今すぐにでも逃げる準備をするべき底辺環境だということを今回は私が実際に受けて感じたことを記事にしていこうかと!
冗談でも殺害予告が出るという危なさ
この「殺すぞ」って言葉は十分脅迫罪に値する言葉ですし、場合によっては武器持ってたり状況によっては殺人未遂と捉えられかねない言葉なんですよね
普段から常に脅迫があるって時点で強盗でもこんなことをしないんですよ
常に犯罪者が横にいるような状況で仕事をするようなものなので、そういう時のストレスってのは本当に半端なく貯まるんです
冗談で言う時点でかなり異常だと断言が出来ますが、仮にこれが本気だった場合は殺害予告されているのと同じです
他にもカッとなってしまって出た言葉だとしても、怒りで一線を越えてくる可能性があることと、カッとなるようなストレスがたまる要因があるという2つの意味で危険な職場であると断言が出来るのです
言っていいことと悪い事の境界線がついてない
一番やばいなって思うのが明らかに「殺すぞ」なんて言って脅迫や殺害予告を冗談で言える神経で、悪いことと良いことの区別が本当についてません
多分、言った本人は冗談のつもりだったとか言うんでしょうけど、冗談でも言うべきことじゃないんですよ
これがエスカレートしてくると、いたずらで死亡事故とか起こしても「遊びのつもりだった」とか言ってきますし。ゴミクズの遊びで殺されたり大怪我したらたまったもんじゃありません
完全にモラルが崩壊している環境だと断言出来ますし、はっきり言ってチンパンジー未満の連中の巣窟だということです
いざという時にモラルや良心という抑止力が存在せず、更に上記に書いたストレスが溜まる環境で、それの発散のために仮に手を出す段階まで行くと本当に殺し合いに発展しかねないのです
ストレスによりミスが大きく増える環境
こんな言葉が出てくる環境は常に大きなストレスに晒されている事が多く、緊張感も半端ないので精神疲労がかなり大きいんですよね
「殺すぞ」なんて言われたらド短期は緊張感で気が引き締まったりするでしょうけど、はっきり言ってどんなに気をつけてても・・・むしろ気をつければつけるほど頭が疲れてしまうので絶対にミスを誘発してしまいます
本来であれば上司ってのはミスを防いで再発防止に務めるべきなんですが、こんなことを言う時点で真逆のことをしているのと同じことなんです
よく「殺すぞ」なんて上司に言わせたお前が悪いという意見をネット上で見かけますが、実際に経験して感じることはミスを防ぐ気もない上にパワハラで相手をいたぶるようなことしか考えてない上司の下で仕事をすればそりゃミスを連発するわな・・・としか思わないんです
それにミスが多いなら何かしらの原因があるはずなんでその原因を突き止めるべきですし、それをするよりも逆にミスを増やすようなことをしていて上司ってクズだなって思うんですよ
むしろミスが多いような人って私の知る限りではものすごく真面目でどうにかしようと頑張る人が多く、そして自分のキャパを越えてしまって崩れてしまうような感じですね
例えるならりんごを山盛り抱えて転がった時に、拾おうとして余計に散らばっていくようなあんな感じでしょう
なのでそのような状況でミスが増えるというのは間違いなく職場が合ってない証拠ですし、それも自分のせいではなくクソ上司や職場環境のせいだと断言できるのです
さらにタチが悪いのが、そのミスの誘発のせいで仕事へ悪影響が出た場合に、周囲がそのフォローでストレスを貯めることになり、その矛先がミスした人間に向いて余計なミスを・・・となってしまい
「こいつさえ居なければ・・・」
って思い始めたのが現実になる可能性がないとも言えないのです
言われるということは確実にパワハラ環境で下に見られている
間違いなく言えることは、職場でパワハラが常に横行していること、そして不要な上下関係で下に見られてマウントを取られているということです
まずパワハラでマウント取らない限りはこんな「殺すぞ」なんて言葉が出る事がありませんし、少なくとも自分より上の人間や強そうな人間には暴言を吐くようなやつって見たことがありません
この2つが合わさっているからこそ出てくる言葉であり、異常なパワハラ環境で常に下になってサンドバックにされているという証明でもあるのです
たまに上下関係を賞賛する意見を見たりしますが、あれは上が下に対してマウントとって気持ちよくなるから上が勝手に称賛しているだけであって、下のパワハラを受ける立場の人間が称賛している所を見たことがありません
逆に下で賞賛している奴が居たらよっぽどのバカかマゾヒストのどっちかでしょう
なのでこのような2つの意味で無理に職場に居続けるというメリットが何も見えてこないのです
終わりに・普通の職場はこんなことを言わないことが当たり前です
そして普通の職場は「殺すぞ」なんて出ないことが当然の当たり前であり、こんな言葉が出てくる時点で相当危ないです
冗談半分で言ってるのであれば善悪の区別がつかない状況で悪ふざけで殺される可能性があり、仮に本気で言ってるのであればそれはそれで今すぐ危害が加えられる可能性が高いという意味で危ないです
はっきり言ってこのような言葉が出る時点でどう転んでも異常だということです
そもそもこんなのを道端で言えば警察に即通報モノなのに、会社であればそれが正当化されていると思い込んでいる時点で狂ってます
このような環境でストレスに晒され続けると正常な思考力を奪われて判断ができなくなりますが、間違いなくこんな言葉が聞こえた瞬間にその職場は絶対に今すぐに辞めてしまうべきだと断言できます
私の体感では底辺の中でもかなりのド底辺でも無い限りこんな言葉は出ないので、すぐにでも環境を変えるべきですね
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します