
これは自分も使ったことあるけどまず断られませんw
どうも!数々のブラック企業を転々とした経験を持つAtusiです!
ブラック企業に就職していると、有給を取得するのにいちいち理由を言わなかったりしないといけないことって多いですよね
んでそれに関して
体調不良で休むと「体調管理も仕事のうちだ!」て怒るくせに、有給取得の時に「体調管理のため」って書いたら「ふざけるな、こんな理由通るか!」って怒る日本企業ほんまクッッソやなーー!!!!
ってイタリア人が荒ぶってる。
有給取得理由「体調管理」最高だと思うので、浸透させたい。
— まんだむ (@manndamm) 2018年5月15日
こんなの私以外に使ったことないやろって思ってましたが、意外と同じことを思った事がある人って多いみたいですねw
この「体調管理」という理由は本当に最強で絶対に取れるとまでは言いませんが、かなりの高確率で有給が取れることが多いですので、この理由はどういう風に強いのかということを実際の経験談から書いていこうかと
もし体調を崩せば上司に全て責任をなすりつけられる
体調管理という理由で休みを申請した時に、それを拒否されて体調が崩れた場合は上司に全て責任をなすりつける事が可能です
体調管理を行ったのに、それを阻止されて崩れたのであれば完全に阻止した人間の責任ですので、どういう事を言われても全部押し通せます
「体調管理も仕事の内」なんて言いながら、その仕事を邪魔したということですので、申請した側には全く非がないんですよね
他の理由では有給申請を邪魔してくることが多いのですが、仕事の為に使うとなれば上司としてもそう拒否することは出来ません
有給が通りにくかった職場でもこの理由で出すと「頼むから他の理由で出してくれ」なんて言われて渋々有給が取れるという事は少なくなかったです
これを断る会社は間違いなくブラック企業
もう一つこの理由を使うのにはブラック企業かどうかを調べるためのもので、この理由でも拒否されてしまえばかなり危ない会社だと言えるでしょう
その理由としては、有給を拒否するという時点ですでにもうアウトといっても良いのですが、体調管理すら許さず搾取しきってしまうという会社の姿勢も十分危ないのです
こういう所は大体風邪を引いても強制的に出社を要求されたりするような会社が多いですね
今どき・・・というか昔から体調が良くなくても働かせるような会社は従業員の事を屁とも思っていない証拠なのです
・・・まぁそういう会社であればこんな有給申請をしなくても十分に危ない会社だと他の要素からも分かるのですが、確信が持てない人はこれで最後の判断材料としてつかってみるといいかもしれませんね
たまにこの理由で申請しようとすると、意味不明なキレ方をする職場もありますが、そういう所も十分危ないです
実際の所はこの「体調管理」という理由を使えば取れる、という理由よりは、この理由でも拒否される会社はかなり危ない・・・というか真っ黒で一刻も早く逃げるべきブラックだと言えるのです
終わりに・そもそも普通に有給取れる会社に行きましょう
そもそも論で、こんな風に体調管理のためとかもっともらしい理由を言わなくても、普通に有給が取れる会社が普通のはずです
そこには理由なんていりませんし、ごちゃごちゃ突っ込んで来る時点でブラック企業なんですよ
なのでそういう職場にいる限りは有給取得なんて夢のまた夢なんで、有給がほしいのであれば普通に何の気兼ねもなく取得出来るような職場に転職するのが一番の対策なんですよね
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します