
本当に気をつけたほうがいいですよ
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
最近友人と話していて思うのがやたらと後輩や同僚が仕事が出来ないという愚痴をすごくするんですよね
ツイッターとかネット上を見ていても同じように仕事の出来ない人間にイラつくという意見が多いのですが、これって自分自身が社畜として洗脳されているという危ない状況であることを自覚したほうがいいですね
話を聞いているとろくに労基法も守らずゴミのような待遇でこき使っている会社でこういうことを思っている人間を見てなんというかいいように使われているなって感じるのです
もし自分がそういう傾向にあると自覚があるのであれば、確実に悪い方向に向かっているので一度振り返って自分を見つめなおしたほうがいいということを記事にしようかと!
仕事の総量は変わらない
同僚や後輩が仕事が出来ないと文句を言う人の言い分というのは、自分がやった仕事を台無しにされたりするというものです
しかし実際には仕事を早く終わらせたとしても新しく別の仕事を押し付けられるだけで結局やるべきことの総量ってのは変わらないんですよね
自給で雇われていると出社している時間中は作業することに変わりがないので他人が何しようが同じなのです
そうなると他人にイラつく理由ってのがなくなるんですが、他人を攻撃する人間というのはそういうことに気がついてない連中が多いです
サビ残などがあるなら会社を責めるべき
仮に誰かがやらかすことで残業が発生するという状況であればイラつくのもわからなくもありません
しかしこの場合は攻撃の矛先を向ける対象が同僚や後輩ではなく、残業を強いてくる会社を責めるべきなんですよね
更にただの残業ではなくミスによるものだからという理由でサビ残を強いてくることも多々ありましたが、この場合は完全に労基法違反なクソ行為を押し付けてる会社が悪いのです
こうやってクソブラックが自分への矛先を別の対象に変えてタゲ逸らしをしているなって感じるんですよね
仕事が出来ないのであれば自分もそうなればいい
そして私自身がいろいろな会社を見て感じたことですが、仕事が出来ない人がいる会社というのは労基法を守っていないような最低限すら出来てない会社が多く、それによって会社からクソ仕打ちを受けているから頑張る価値がないと判断して腐っている人が多いです
労働者目線で考えればクソブラック相手には同じように腐って仕事をしなくなったほうが得ですし、それによって企業が対策をすることで環境が改善したり、会社そのものへの利益供給を無くすことでつぶすチャンスでもあるんですよね
しかし実際にはこういう労働者目線での利益が大きいにもかかわらず、そういうチャンスをつぶしている時点でクソブラックな経営者と同じなんです
自分も同じように仕事が出来ないようになってサボったほうが得だと判断できてない時点で自分自身の利益よりもクソブラックの利益になることを考えている時点でかなり社畜として汚染されているということなんですよね
終わりに・悪い意味で経営者目線になっている証拠
仕事が出来ない人にイラつくのは経営者であればわからない話でもないのですが、労働者目線で見ればむしろ推奨して自分も同じようになったほうが得だということです
しかしそのことを理解せずにイラついているということは経営者目線になっている証拠ですし、社畜として洗脳されている証拠なのでブラック企業の経営者にとってめちゃくちゃ都合のいい存在になってしまっているのです
なので一度自分を振り返ることでブラック企業に利用されて搾取されている存在になりつつあるということを自覚をしたほうがいいのです
そして仕事の出来ない同僚や後輩にイラつくということは労働する環境が悪く、それによって疲弊されていることで視野や考えが狭くなっている証拠なので環境を変えるために転職したほうがいいと断言できますね
ここまで言ってもイラつくというのであればそれはもう病気ですし、そうなることで自分にデメリットが有るなら完全に会社の仕組みや環境が悪いのでさっさと逃げたほうが良いです
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します