ミスがあった時に最初に犯人探しする職場は辞めるべきだと断言する!

こういうことをしている会社は本当に危ないですね
 
 

どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
 
 
仕事をしている時に何かマズイことがあった時に
 
 
「おい!これをやったのは誰だ!?」
 
 
って感じで職場全体に向けて聞くような上司を見たことがあるという人は決して少なくないでしょう
 
ただ私の経験上では何のミスかよりも先に誰がやったかを聞くような職場って大体ろくでもないんですよね
 
 
今回はこのようにミスやマズイことがあった時に、ミスの内容ではなく誰がやったかを探すような会社は今すぐにでも辞めるべきだということを記事にしようかと
 
 
 

就職以外の収入源確保!お金の自動投資関連!
 ・トライオートFX

 
お金を入れてから設定して放置で相場に合わせて自動で売買 !

手数料と利用料などすべて無料!

自分で使用して年利30%ほど出ました!

トライオートFX


ミスの内容よりも誰がやったかを重視する

もしミスの内容がマズイことであれば指摘するってのは当然のことですし、別にそれに関しては呼び止めるのは悪いことじゃないんですよね
 
ただそれであれば何がまずかったのかと公表してからミスした人を探すべきで、先に人の方を探すって時点でミスの内容なんてどうでもいいんですよね
 
 
ここで重大ミスでも軽く笑い話に済まされる人と、本当に些細な事でも烈火のごとく親の仇のように責められる人間に別れてしまうんですよね
 
 
はっきり言ってこういう場合はミスを直したいと言うよりは、何かイライラするから指導という名目で人に当たるための予防線を張ってるようなもんで、はっきり言えばゴミクズのような人種ということです
 

責められる側に回ってしまうと挽回はまず不可能

そして一度でも責められる側に回ってしまうと、その職場ではどう頑張っても挽回することは不可能なんですよね
 
一度ミスするやつというイメージがついてしまうと、行動の一挙一挙にまで監視されてしまい、そのプレッシャーのせいで余計にミスを起こして、更に責められ・・・という無限ループに入るんです
 
 
いい評価を得る人間はいい評価が目に付きやすくなりやすくなるのでミスも隠しやすく、悪い評価をもらうと逆に悪いことばっかり目立ってしまうのでいい行いが全く評価されないんです
 
不公平なんですが人間の心理なんてそんなもんなんですよ
 
 
なのでそんな状況になってしまって辛いと感じるならとっとと次を探して人間関係をリセットしたほうが楽で効率良いんですよね

 

不満が溜まりやすい底辺環境なので誰か一人を攻撃して憂さ晴らし

そのミスすると怒られるサンドバックを作るのは、職場全体の労働環境が底辺過ぎるので、不満がめちゃくちゃ溜まりやすいんですよね
 
その溜まったガスをほっておけば会社に矛先が向いてしまうので、その矛先を逸らすために誰か一人を戦犯扱いしてサンドバックに仕立て上げられるんですよね
 
 
私がかつて居た職場も、本当に異常なくらい一人だけがミスを一挙一挙指摘されて職場全体で「あいつのせいで・・・」みたいな雰囲気を作って居たときがあり、その攻撃対象が辞めると次はまた別の人が同じような事になるんですよね
 
ちなみに私も辞める最後の方はその攻撃対象にされていたことがありました
 
 
そういうガス抜きというかスケープゴートがなければ職場が崩壊してしまうんで、わざとそういう対象を作るために犯人探しを先にするのです
 
 

終わりに。早い話が就職する価値ないの底辺ゴミクズ環境だということ

そういう訳で早い話が就職する価値のない底辺環境で不満がたまるからこういうことをしているんですよね
 
もしかしたらこういうことをやっているから職場環境が悪くなるのかもしれないという逆かもしれないですが、どっちに転んでも職場が底辺だということが確定しています
 
 
ミスの内容よりも誰がやったかで判断するところって、実際はミスとかどうでもいいということですし、指導という言葉を借りたパワハラでしか無いのです
 
 
だからこそそのような職場は自分がその攻撃される対象になる前に逃げるべきですし、攻撃対象にされてしまっている場合はそれこそ今すぐにでも逃げるべきだと断言できます
 

  
  
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
 
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
 
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
 
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します

実際に自分で使用して年利30%ほど出ました!

トライオートFX

 
おすすめの記事