
会社が個人を守らないなら個人も会社なんぞ守らなくていい
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
ちょっと前に経団連の中西とかいうバカが
とまぁこんな感じで終身雇用は無理とか言ってるんですよね
自分たちは終身雇用の恩恵を最大限に受けて下の世代にはごみを丸投げとか経団連の連中って売国奴か新手のテロリストかなんかじゃないかなと思えますねぇ
さらに昨日はトヨタの社長も終身雇用は無理って発言してたんですよね
終身雇用がないなら労働者も会社をかばってやる必要ないよね
これからは些細な不満でもやめてしまったほうがいいという時代https://t.co/AMgDlgL3MR— Atusi@ブラック企業殲滅派ブロガー (@Atusi_sora) 2019年5月13日
私自身は解雇になった経験とかもあるんで最初からそんなものはないと思っていましたが、終身雇用制度が崩壊したということは個人も会社を守ってやる理由がないということなんです
さらに言えば多少の労基法違反にも目を瞑り、滅私奉公とか求められてきたのも全くしなくていいということなんですよね
今回は終身雇用制度が崩壊したといわれている現代で労働者はどういう風に立ち回るべきなのかということについて記事を書いていこうかと!
会社が個人を守らないなら個人も会社を守らなくていい
終身雇用制度というものがあって会社が個人を守ってくれているからこそ個人も会社を守るという姿勢はある意味では日本人にとってよく合ってた制度だったんですよね
しかしそれってお互いがお互いのことを守るという信頼関係で成り立っているので、どっちかが先にそれを放棄したとなれば片方も守ってやる必要性ってのは本当にありません
今の世の中を見ると大企業が我先にと定年前に解雇に走っているので労働者のことを守るつもりってこれっぽっちもないというのがよくわかります
さらに言えばセットであった年功序列というのも若いうちは低い待遇でも年取れば今までの恩に報いるというものであったのに、若い時にさんざん格安で使って年行って「さぁこれから」ってなったときに切るとかある意味では詐欺ですよ詐欺
はっきり言って恩に報いることなく定年前に捨てるって言ってるようなもんですからね
そうなると会社ってのは完全に人を使い捨てで利用するだけになってきているので、こっちもそれ相応に会社なんぞ守ってやる必要が全くないということになるのです
これに関して罪悪感とか全く感じませんし、先に信頼関係を切ってきたのは企業側ですからね
労働基準法違反などの滅私奉公も我慢も全くしなくていい
今までであれば会社がどんなことをしてでも労働者を保護するという点から多少の労基法違反なども我慢してもよかったですし、会社内で多少の理不尽を押し付けられたとしても会社が守ってくれるのであれば仕方がないって感じだったんですよね
しかし今は上記の通り会社が全く守ってくれないのであれば、こちらとしても滅私奉公なんぞする理由がありませんし、終身雇用でもなければ嫌なことを我慢してやる理由が全くないのです
終身雇用や年功序列制度であれば会社にしがみつかないと旨味がないので我慢しなければならなかったんですが、耐えても報いるものがないってなら耐える必要性が全くありません
転勤などもアレも昔は会社が守ってくれた上に出世が約束されていたからこそ受け入れてもよかった制度でしたが、そういう旨味がないなら受け入れる必要ないです
住むところを自分ではなく会社の意思で決められて、しかもそれで家族ごと移動するとか狂ってましたからね・・・
しかもこれ向こうで解雇されたら終わりですよほんと・・・
むしろ今は労働者がどんどん足りなくなってくる時代なんで、そういう理不尽を押し付けて「いやならやめてもいいんだぞ?」とか未だに言ってる時点でかなりのバカ確定なんですよ
会社は労働者に対して利益を生んでくれる存在なのだから、会社側が逆に接待する勢いで頭下げていい環境と待遇を用意するくらいのことをしなければならないんですよね
終わりに・これまで以上に会社はただ単に個人の幸せの踏み台にするだけである
そういうわけで会社に対して滅私奉公なんかしなくていいですし、これまで以上に会社なんてのは個人の幸せのために踏み台にする程度の存在になってしまっているのです
だからこそ今までであれば耐える必要のあった労基法違反やパワハラなどの理不尽も全く我慢しなくていいですし、今時そんなことをやる企業は時代錯誤としか言いようがないのでこれからの時代に不要なゴミ置き場なんですよ
なので今後は不満があったらすぐにでもいい会社に転職をするというのが最適解ですし、人をつなぎとめる魅力がないと感じたらとっととやめてしまえばいいのです
終身雇用や年功序列がなくなった今では長く続けることのメリットは全くありませんし、むしろ続けることでメリットがあるのは会社側なんで、そのメリットを労働者に用意できない時点で見限って次へ行くべきでしょう
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します