「幹部候補募集」はブラック企業の証!絶対に入社を避けるべきだ!

幹部候補で募集をしている会社はブラック率が高いです
 
 
 
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
 
 
求人の募集要項なんかを見ていると
 
 
「将来の幹部候補として募集」
 
 
という最初から管理職目的で求人をかけてるのをよく目にします
 
これって一見すると出世が約束されているみたいでいいように思うかもしれませんが、実際にこういうところに入ってしまうと労働者視点で見てメリットは本当にありません
 
 
このような会社は人材不足なので面接中に煽てられて即採用ということも珍しくなく、考えさせる暇を与えず就職させるというケースがかなり多いです
 
 
はっきり言ってこういう募集を行う企業の大半はブラック企業であると断言できますし、ぱっと見で「お?」って思っても絶対に入社は避けるべきだと断言が出来ます
 
今回は私の実体験を元にどうしてこのような会社は危ないのかということについて記事を書いていこうかと!
 
 



中間層がごっそり抜けている

まず出世なんて社内で長くやってる人間が自然と年数で出世すればいいだけなんでわざわざ外から幹部候補とか採用する必要が本来であればする必要がないんですよね
 
しかしそういう募集を行っているということは、ある程度その会社に勤務を行って会社の内情を知ってしまった結果として労働と報酬が見合わないということでごっそり人が辞めてしまっている会社が多いんですよ
 
 
そもそも入ってすぐのペーペーを既存の社員をごぼう抜きにして管理職にするって言ってる時点で何かおかしいですからね
 
もし先に入った人間がいるのであれば出世されるとか面白くないと感じる人が多いでしょうし、そういうことをすれば社内で反感とかそういうマイナス感情を煽ることになりますからね 

ということは、ごぼう抜きするための社員がいないので抵抗なく出世ができるという証拠なんです
 
 

実際に私が行った企業でも幹部職候補で募集する会社は大体の人間が1年付近でやめてしまうので、従業員が育つような環境ではないことが全部でした

中間層がいない会社というのはその会社に入ってみて職場環境や人間関係や給料などで問題を感じて逃げ出したケースが大半なので、そのどれかに確実に問題があると見たほうがいいです
 
 

「厳しさ」の皮を被った理不尽を押し付けられるだけ

管理職候補となると「厳しくする」といってくることが多々ありますが、そういう意味でもあまりお得感は無いんですよ
 
 
「厳しく指導する」という会社には絶対に就職すべきでない理由を語る!
 
 
ここに書いてるように会社が自ら厳しくすると言う物事は、実際はただの理不尽であることが多いので、毎日やる気にヤスリがけをされるくらいすり減っていきます
 
 
会社の言う厳しさなんて無いのが一番いいのですが、管理者候補ということでどうしてもきつくなる傾向にあるんですよね
 
上のリンクにあるような事も同時に含んじゃってるので、管理者候補って言葉は地雷にしか聞こえません

 

そもそも幹部になれることがない

こういう会社で仕事をしていて感じたことなんですが、このような会社で仕事をしていても幹部らしい幹部に出世させるということはまずありえないんですよ
 
そもそもそういう会社はブラック企業でしかないので人が集まらないのでいつまでたっても部下ができないので出世することなくヒラのまんまです
 
 
会社から言えば「がんばったら幹部にしてやる」とか言ってますが、具体的に何をやったら幹部になれるという道筋を示していないので何とでも言えてしまうのが大問題なんですよね
 
 
「頑張りとやる気次第で給料を上げる」はブラック企業の詐欺手口だ!
 
関連過去記事
 
 
類似ですが、こういう「頑張る」とか「やる気」とかって実際何をやったらいいのか明記してないんで後からいくらでもごまかすことが可能なのです

 
こういう職場での幹部というのは名前や肩書だけで中身がないどころか、それに伴って残業代を抑制しようという動きしかないので、実際は部下がいないのにも関わらず係長・課長クラスの人間がゴロゴロいるんです
 
そこから先へは上がることは殆どなく、全然幹部として機能していないといっても過言ではありません
 
 
課長は無能がなる役職!クズだと感じたら切り捨てるべき!
 
過去関連記事
 

 

薄給激務で何でもやらせるので人手不足になっているという言葉の裏返し

幹部職候補で募集する会社は「幹部ということはすべての仕事を把握しなければならない」という名目で本当に何でもやらされるんです
 
実際の現場仕事に加えて管理職の仕事もやらされることになるので仕事が本当に多いです
 
 
こういう状態のことを「様々な仕事を任せてもらえる」とプラスに言い換える会社も多いですが、実際は
 
「雑用、実務、管理のすべての仕事を無理矢理やらされる」
 
と言い換えたほうがしっくりきます 
 

 
さらに入ってすぐであれば新卒と同じような低水準の給料であるため、薄給で激務を押し付けられるという可能性がめちゃくちゃ高いです
 
そしてそのまま新卒と同じ待遇のままで年月を重ねても大して昇給もせず、給料が低い水準のまま後述の名ばかり管理職にさせようとする会社が多いですね
 
 
 
そのように会社の給料形態と仕事量が全く見合ってないこともあり、仕事ができる人間がどんどんやめていくので仕事が溜まっていく一方で、その状況に嫌気をさしてやめる人間が続出しているので人手不足の状態に陥ってます
 
まともな会社であれば人が大量にいるのであれこれやる必要性はなく、稼げないような利益しか上げれれてない上に、それを補うために不足した人数で仕事をこなさなければならないとか苦労の割に貰えるものが少ない証拠ですからね

 

名だけ管理職で残業代を削減しようとしている

そして最大の問題は管理職になると残業代をつける必要がないという労基法にもグレーな部分があり、ブラック企業はこれを悪用して名前だけ管理職にしてしまって残業代をつけずに長時間労働を行わせようとしてきます
 
実際は名前だけ管理職で下がいなければ十分に違法なんですが、ブラック企業なんてルールは破るためにあるといわんばかりに最初から違反することが前提なので法令を守ってることに期待するだけ無駄なんですよね 
 
 
そのように管理職という名目だけつけて残業代を払わせずに激務を押し付けようとする会社がこの制度を悪用して、どう考えても終わるような労働時間でないのに
 
 
「定時で終われないのはお前の管理が悪いからどういう方法をとってでも責任を果たせ!」
 
 
という感じで責任を擦り付け、仕事ができていない自分が悪いと錯覚させて罪悪感を感じさせ、そうして管理職なので無償労働を強いるという構図が完成してしまうのですよね
 
 
経営者から見れば無償で長時間働かせ放題の奴隷とか金を生むATMと変わりませんし、そういう奴は長時間労働で疲弊してミスが多くなったり作業効率が落ちたところを更に責めて罪悪感を感じさせて逃げ道を無くすという手段をよく使ってきますからね
 
実際には会社が悪いケースが多いのに「失敗ばかりして遅れやがってダメ人間め!そんなクズを雇うのはここくらいだぞ!」みたいな感じで後がないように錯覚させて飼い殺しにするというケースが多いのです
 
 
ただまともな会社であれば管理職にも残業代を出すべきと考えている企業も増えてきており、管理職は残業代が付かないというのは間違った知識になりつつあります 

 

終わりに・幹部職候補の罠率は異常だと断言する!

そういうわけでわざわざ求人で幹部候補とか書いちゃう会社はどれも確実に危ないんですよね
 
会社がクソすぎるから誰も幹部をやりたくないし、幹部になる前に辞めてしまうから会社の中身がスッカスカになってしまっているのです
 
 
そもそも幹部なんて入ってすぐのペーペーよりもある程度は仕事に熟練して年月が経過した人間にやらせるべきなんですが、それが出来ない状況の会社というのは滅茶苦茶危険なんです 

 
「幹部候補」とか文字面はいいのでついそれにおだてられるように入ってしまって、その結果として泣きを見るということになりかねないんですよね
 
それっぽいおべっかに乗せられてしまって結局おいしい部分は何もなく、ゴミばかり押し付けられるということの証拠でもあるのです

さらに言えば現代では出世するメリットが薄いと言えますし、ただでさえ出世はする必要がないのに特に旨味のない出世なんてもってのほかですからね
 
そういう意味では幹部候補で求人をかけてるようなブラック企業への入社は絶対に避けて他にいい職場を目指すべきだと断言しますね!
 



 
 

おすすめの記事