
嫌いな人と仲良くする努力なんて本当に無駄です
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
いろいろな職場で「従業員同士は仲良くするべき!」って感じで仲良しこよしでいることを強いられるケースって多いです
これは職場に限らずどんなところでもそういう傾向がありますけどね
しかし中にはどうしても嫌で仕方がないと思えるような人間というのが存在しており、一般論では
「職場の嫌な人間とでも積極的にかかわって仲良くするのが一人前の社会人だ!」
という価値観が存在しているように感じます
結論から言ってしまえばこんなのは大嘘で、むしろ周囲にわかるくらい敵意をむき出しにしたほうが個人レベルでは得することが多いです
ぶっちゃけ嫌いな人とも仲良くしろって言ってるやつの100%は臭いものに蓋って感じで問題ごとを解決しようとせずに面倒ごとに巻き込むなって姿勢の奴が多く、そういうやつらが得するだけ自分には何も得はありません
今回は職場で嫌いな人間の対処法には敵意をむき出しにするべきだということについて記事を書いていこうかと!
嫌いな人間は自分に害があるから嫌いになる
まず嫌いな人間とは無理に関係を築くどころか敵意をむき出しにしろと断言できるのは、嫌いな人間というのは関わっていることのメリットよりもデメリットが自分の中で完全に上回っている証拠だからです
例えば自分に良くしてくれる人は嫌いになるはずがありませんが、そのおせっかいが過ぎて負担になってると感じたらデメリットになって嫌いになったりしますよね?
ほかにも
・仕事の邪魔をしてきたり
・手柄を横取りしてきたり
・陰口叩かれたり
・殴ってきたり
・パワハラしかけられたり
・・・・などなど
関わるととにかくダメージを受け続ける存在で一秒でも早く損切りしなければならないゴミクズであるという証拠なんです
たまーに
「嫌いな人でもいつかは助けてくれる時があるから誰とでも仲良くするべき!」
みたいな価値観を持っている人が多いですが、私の経験上では嫌いな人間は困ったときにより追い打ちをかけてくるだけですし、別に困ったときにはそんなクズに頼らなくても別の人に頼ればいいだけなんでなおさら無理してかかわる価値がありません
業務に支障が出るくらいになれば職場も対応する
敵意をむき出しにして周囲にもそれがわかり、それで業務に悪影響が出るのであれば職場側も対応しなければなりません
「嫌いな人とも仲良くなる努力をー」みたいな脳みそお花畑のバカ意見ってのは大体会社や上司などの側の人間であることが多いです
職場というのは利益を追求する職場なんで、それに支障があるならどうにかしなければなりませんし、以心伝心みたいなのはよっぽど関係がいいかその逆か、もしくは勘が優れているかしてないとわかりませんので「これでもか!」ってくらい周囲にアピールするくらいでちょうどいいです
人間なんてのは割と無関心な生き物で、当人同士が争ってても外野は「ふーん」くらいにしか思わないのです
私の場合は嫌いな人間とセットにすると完全に業務が回らなくなるほど劣悪な関係だったので、シフトや部署をずらしてもらって嫌いな人間とはかかわりを極力避けるように調整されましたからね
働くというのは自分のためにすることなので自分の不利益を最大限に減らし利益を高めるための行動をするのが一番いいのです
嫌いな奴と足手まといに関わってマイナスなら孤立してゼロのほうがまし
こういうことをすると職場で腫物扱いされて孤立するという意見がありますし、実際に孤立したことも何度もあります
しかし孤立してみてわかったことですが別にそう悪くない状況だと断言できるんですよ
嫌いな奴やその取り巻きみたいなのとかかわって神経をすり減らすマイナスよりも孤立して何もないほうがずーっと快適なんですよね
例えるなら密室でゴキブリやムカデに囲まれた状況か、一人暮らしで何もない部屋にポツンといるのかどっちがいいかという話ですし、私なら圧倒的に後者であると断言できます
嫌いな人間ってのはゴキブリとか害虫と変わらないですし、そんなもんに囲まれて我慢しているくらいなら一人のほうが絶対に気楽ですし、そもそも我慢してまで周囲にあわさないといけない人間ってそれだけで精神を消耗させる自分にとって不利益な害しかない役立たずの足手まといってことですからね
そういうのであれば本当にいないほうがマシどころか解放されて快適すら感じるくらいですし損することが本当にないのです
周囲が仲良くするべきみたいな意見はあくまで自分達の都合のみ
世間では「嫌いな人とも仲良くするべき」みたいな意見を押し付けられることが多いのですが、あれは当事者のことを考えている意見ではありません
経営者や管理者視点から言えば揉め事がなければ対処をしなくていいですし、親とかであれば揉め事をが原因で自分の子供が仕事を辞めれば周囲からすぐ辞めるような奴を作った子育てに失敗した親というレッテルを張られるのを恐れてるだけですからね
結局は仲良くするべき論を押し付ける奴の意見を聞いたところで、自分自身の事態は絶対に好転しませんし、それどころか逃げ場がなくなって追い詰められてノイローゼになるだけなんです
裏を返せばこういうやつらは自分たちの利益のために当人に不利益を押し付けて我慢しろって言ってるようなもんです
だからこそそういう意見なんか完全に無視してしまい、自分自身のことを最優先に考えて傍若無人に自分のことだけを考えてしまったほうがいいのです
こっちだって自己利益しか考えずに他人に不利益を押し付けてくるゴミに対して配慮する必要性は全くありませんし、ある意味ではお互いさまで平等ですからね!
終わりに・働くのは自分の為なので周囲のことなんか知ったこっちゃない!
そういうわけなんで嫌いな人と関わる努力というのは周囲の人間が得するだけで自分は大損なんです
「周囲の人に迷惑をかけてはいけない」って連中が湧いてきますが、そういう連中はほかの人に迷惑を押し付けても無神経でいることが多く、はっきり言ってお互い様なんです
間違いなくこういうセリフを吐く連中はこっちに迷惑を押し付けてきていますし、そんな金にもならない迷惑であれば突っぱねて返品してやるくらいでちょうどいいです
なので周囲に迷惑を押し付けてでも働くのは自分自身の利益の追求のためなんで、利益にもならないごみはどんどん押し付けるべきですし、そんな職場が面倒になったら環境を変えてしまえば今の目の前にいる嫌いな人間とその周囲にいる足手まといとはオサラバすることが出来ます
突っぱねる度胸がないという人は環境を変えてデメリットしかないクズと縁を切るというのも一つの方法でしょうね
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します