
上司の無茶を聞いてやる必要性ってありませんね
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
仕事をしていると急に上司が現状で手いっぱいのところに仕事をぶち込んでくるという無茶ぶりを受けたことがあるという経験があるという人って多いんじゃないでしょうか?
私もかつてブラック企業に居たときには上司の無理無茶無謀な命令で日付をまたいで連日仕事をするということを経験したことが多々あります
結論から言ってしまうとこういう上司の無茶ぶりというのはどんなに嫌われたとしても絶対に毅然とした態度で断らないとろくでもないことになるので絶対に断るべきなんです
今回は上司からの無茶ぶりは断るべきだといことについて記事を書いていこうかと!
いつの間にかその無茶ぶりが当たり前になる
無茶ぶりというのはその時は何とか無理してできたとしても、次からはその無茶が当たり前になるのでどんどん要求ハードルが上がっていくのです
その時に無理したのを忘れて「前は出来たでしょ?」って感じで当然のように押し付けてくるんですよね
納期がギリギリとかで早出や残業や休日出勤やって終わらせたという基準が次からできる基準になってしまうのです
自分が気を利かせてやったことが最初は感謝されても後からだんだん当然になり、たまたま出来なかったときに烈火のごとく怒られるようになるのとよく似ています
会社員で働くのであれば自分の仕事のハードルは上げないことというのが生きやすくするためのコツなんですよね
職場が改善されるきっかけができない
現状で捌くのが無理な仕事量があるときに問題となり、その問題にどうするかということで職場が改善されるきっかけができるのです
例えば仕事量を減らすとか、人員配置を強化するとか、仕事を効率化する…という感じですね
しかし現状の人員でも無理して回せるのであれば経営者視点で見れば余計な経費と手間をかける必要がないので現状維持で利益が出せる環境であれば余計なことはしたくないというのが本音です
なので職場がどれだけ過酷な状況になっていたとしても回っているのであれば臭いものに蓋という感じで改善されるきっかけが生まれないのです
大体の職場では問題が起こる前に対応ではなくて起こってから対応するというところが多いので無理して頑張るのではなく無理だから開き直るくらいしないといけないんですよね
上司の無茶に応えても給料は上がらない
最大の問題は上司の無茶ぶりに応えて苦労をしたとしても給料ってのは上がらないです
よく会社が繁忙期だと喜んだりしているのを見ますが労働者視点で見れば給料が変わらないのに仕事量だけ増えて旨味がないので全然ありがたくありません
これがもし過剰に仕事をこなしてその分が報酬として上乗せされるということであれば個人の考えや嗜好で頑張るのもいかもしれませんが、少なくとも報酬が増えないのであれば仕事量を増やすということは得策ではありません
さらに上に書いたように一度でも無茶を聞いてしまうと次からはその無茶が当たり前になるので仕事の報酬の効率が落ちてしまうので実質給料ダウンしたような状況になります
きつい仕事を押し付けられて貰える金額の効率が下がるとかたまったもんじゃないですね
管理職として仕事を放棄したゴミには用がない
そして無茶ぶりで解決しようとするということは管理者が仕事の調整を行うという業務の放棄をしたゴミだということです
根性論で無茶ぶりして仕事が回るなら楽なもんですし、それを上司の手柄として横取りされると思うとバカバカしいです
仕事が無茶な状態だからこそ上司がうまく回るように考えるべきなのにそれをしてないって時点で上司でいる必要が全くありません
いない方がましな狸の置物未満の粗大ごみだということです
断ることで嫌われても次回以降は頼まれにくくなる
そういう無茶ぶりでも聞かないと上司に嫌われるという意見があって受ける人も多いですが、私から言わせれば自分に害のある人間には嫌われて関係を少なくできるならそれに越したことはありません
むしろ無茶ぶりを断る人間だと思われることで次からは仕事を割り振られなくなりますし、よっぽど出世したいとかいう意識高い人なら別ですが出世しても責任と仕事量だけ増えて給料は増えるどころか残業手当つかなくなってむしろ減るみたいな状況になるのになりたいって思うのはよっぽどのもの好きです
従業員視点では仕事なんかどんどんはぶられたほうが資金効率は上がりますし、そういうことに気が付かないバカほど「仕事を干してやった」とかいっていい気になることが多いですが、こっちからすれば得してるだけなんでありがたいくらいです
それに嫌われることで仕事をやりにくくするということをやる上司なんてパワハラによる恐怖政治でしか人を動かせないカスなんで、そういうのにヘコヘコしていると余計に付け上がってしんどくなるだけなのでどこかで一線を引く必要があります
終わりに・そもそもそんなゴミ上司がいる環境からは逃げるべき!
そういうわけで上司の無茶ぶりなんてのは断固として断るべきですが、それ以前にそんなごみ上司がいる職場をやめるべきなんですよね
まともに管理することができないカスを出世させているという時点で人事に見る目がない証拠ですし、上記に書いたパワハラでの恐怖政治しか行えない状況が健全なわけがありません
無茶に応えたとしてもメリットは一切なく、むしろデメリットがどんどん増えるだけの状況であれば長居する価値がない職場であると断言できます
そんなゴミクズ上司と底辺クソ環境の職場の両方を見捨ててとっとと自分はもっといい環境で仕事をするべきだと断言します
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します