
こういうこと言ってる上司は例外なくみんなバカだと断言する!
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
ブラック企業のバカ上司ほど人を競わせたり仕事を取り上げたりして劣等感を感じさせ
「お前は負けて悔しくないのか!」
「悔しいと思うならどんなことをしてでも食らいつくガッツを見せろ!」
「どんな逆境でもなにくそと思って雑草魂を出せ!」
という感じでやたらと「悔しさをバネに!」みたいなものを要求してくるんですよね
昔いたクソブラック企業で仕事を失敗した時に
「もうお前には任せない」
と言われてラッキーとか思ってたら納期直前まで誰もやらずに最後の最後で
「仕事を外されても取りに行くガッツはないのか!」
とか怒られて控えめに言って死ねクソ上司と思いましたまる
— Atusi@ブラック企業殲滅派ブロガー (@Atusi_sora) 2019年9月21日
とまぁこんな感じの上司がいる会社って大体精神論大好きブラック企業になってしまっているのです
もし会社で悔しさとか言い出して来たらその職場は絶対にやめたほうがいい特徴だということ記事にしていこうかと!
そもそも雇われは時間内さえいればいいだけの話
もし社内ランクとかで給料が変動するという仕組みであれば人に負けて給料に差がつけられて悔しいとか思うならまだわからなくもないです
しかし実際はどの会社も時給で雇われているので、時給というのは無難に命令された時間内会社に居れば給料が貰えるわけで、頑張ろうが頑張るまいがもらえるものが変わらないのであれば手を抜くというのが一番正しいんですよね
なのでそもそも悔しさとか何も考える必要がなく、むしろ逆に自給なのに必死こいて経営者目線で働く人間をバカにしておくくらいで丁度いいのです
悔しさとか雑草魂とか言い出す会社はただ単に過度に働いてほしいだけであって、それを直接言うと反感を買うのでこういう言葉に置き換えているのです
まぁ…こういう言葉でも十分に反感を買うんですけどね
それに見合った仕組みがあれば勝手に動くはず
このように悔しさとか言われている職場をいろいろと転々としてきたので断言ができるのですが、こういう会社は決まって待遇が無茶苦茶悪いです
だから割に合わないと判断されてそのままだと手を抜いてしまうのでこうやって競争心を煽ったり劣等感を植え付けたりして給料を渡す以外で動かそうとしてくるのです
もし自分から動けば得するような仕組みであればこんな三文芝居をやらなくったって自分から人は自発的に動きますし、そういう魅力がないからムチ打って動かそうとしているのが証拠なんですよね
雑草は確かに強いけど作物を邪魔する
よくこういう「なにくそ精神」とか「悔しさをバネに」という雑草魂みたいなものは確かにあれば強いです
しかし雑草ってのは生命力が強い反面、ほっておくとメインで育てたい作物の成長を思いっきり邪魔して害にしかなりません
これを人に例えると、反骨精神で頑張ったとしても絶対に職場への忠誠心とまでいかなくても利益に貢献しようって気持ちは絶対になくなります
逆に「どこかで今まで受けた仕打ちを仕返ししてやる・・・!」って気持ちに変わることが多いですし、そういうのって大体一番つらいときに復讐爆弾が爆発するんですよ
例えば本当に重要な仕事の直前で急にボイコットしたり辞めたりして会社に損害を大きく与えるとかですね
なのでそれが原因で会社が傾くということは決して珍しいことではなく、上記の見返りの無さから心が離れてしまっている場合はこういうことが起こるのは十分にあり得ます
飼い犬なんかでおとなしい犬が虐待とかされてて一線超えたら飼い主をかみ殺すみたいなもんだと思ったほうがいいです
よって目先で見ても薄給激務、長い目で見ても業績悪化や倒産の可能性を考慮すると今すぐにでも逃げたほうがいいのです
終わりに・雑草魂とか強要してくるところはバカなので逃げるべき!
そういうわけでなにくそ精神や雑草魂といったものを強要してくる職場は例外なくバカだと断言しますし、見返りが全くないのです
会社の仕事なんてのはあくまで最優先目標は給料を得ることであり、別に周囲の人間と比べる必要もないということを再認識するべきなんです
魅力で人を動かせないから罰やムチといったマイナス方向で人を操ろうとしている証拠ですし、そういうものに従っても自分が損するだけでいいことなんかないのです
自分に損を強いてくる上司や環境なんてのは一秒でも早く切り捨てないと損が大きく拡大していくことになりますので、ゴミクズ共がいる環境とはおさらばするべきですね
今のご時世は自分に何かスキルが無いとブラック企業に足元を見られて搾取され続ける時代です
ブラックから脱出はしたいけど何かスキルが欲しいという方は未経験からでも挫折させないサポートが充実のプログラミングスクールで技術を身に着けてみてはどうでしょう?
とりあえずまずは無料で話が聞けますし、学習後は転職・就職のサポート付きです