
むしろ正直に言ったほうがいい
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
職場を退職する理由って今の職場で実現できないことというネガティブな理由で環境を変えることが多く、世間では面接時にネガティブな理由を言うのはNGという風潮がありますよね
そういう後ろ向きなことを言うとやる気がない人みたいに捉えられるという説があり、面接で内定を取れる可能性がぐっと落ちるとかなんとか
特に人間関係とか待遇といった話題を正直に言うのは悪いことって言われています
早い話が前職はブラック企業だったってことを伝えるかどうかを悩むってことですね
しかし私の経験上ではそういうネガティブな話題も正直に言ってしまった方がいいと断言できますし、思ってたほどそういう理由で落とされることも少ないです
むしろ正直に言っておかないと後から後悔することのほうが多いので本音をぶちまけても問題ないということを記事にしようかと!
退職理由が自社に当てはまるかどうかの確認をしているだけ
まず大体の会社が退職理由を聞いてくる理由ってのは辞めたことを責めるのではなく、会社を辞めた理由が自分のところにもあるかどうかということを確認しているんですよ
会社の人事となれば大体の人間関係とかも把握しておりますし、人間関係で辞めたとかでも耐えれそうにないかとか判断する材料が欲しいんです
会社を転職して入る理由と出ていく理由ってのは同じ理由で、求めていたものがそこになかったと判断されるから辞められるので、それなら最初から正直に言ってしまった方がいいのですよ
会社の不満とか人間関係か労働環境か待遇かのどれかですし、それが満たせてないから辞められるって判断するような職場はこっちからお断りですからね
もし退職理由を分かりにくくいったり隠すことでその会社にも似たような地雷があった場合、すぐに退職することになるのでお互いにとって時間と金の無駄で不幸なことなんでそれなら時間短縮のためにも言ってしまったほうがいいですね
正直に伝えることで内定率は確かに下がりますが、どちらかというとちゃんと働ける場の精度を上げるって感じですね
思ってたよりも正直に言うことはマイナスにならない
私自身が過去の職場がどれも劣悪で労基法なんか存在してないような奴隷環境で働いていまして、それを面接で伝えたときにには大体どの企業からも「うわぁ・・・そんな会社あるの・・・?」って感じでドン引きされました
特に労働環境など自分ではなく会社に非があるものは伝えたところで労働者のマイナスポイントになることは殆どないですし「それなら仕方ない」って思われますからね
真っ当にやっている会社ほどブラック企業勤めで辞めたということに理解がありますし、今のご時世で経営者なのにブラック企業の状況とか知らないのはそれはそれでどうかと言えます
たまに「なぜその状況を変えなかったのか?」って聞いてくるバカがいる
もう一つ前職の状況を正直に言うべき理由として、たまに面接官に
「なぜその状況を変えようと思わなかったのか?」
とかアホなことを聞いてくる会社ってのが存在するんですよね
トップの方針変更だとか部署内のいざこざだとか自分の力ではどうしようもないことでも我慢して残って変えるべきみたいなことを言ってくるバカ会社ってのは意外と多く、私も今までそういう会社をいくつも見てきました
退職理由に「社長が交代し、会社との雰囲気が合わずに、年下の自分が皆の不満はけ口としてスケープゴートとして扱われて鬱手前になったので辞めました」と言うと「なぜあなたは、それを変えようとしなかったのか」と聞かれるが「じゃあ、あなたなら変えられる方法をまず言えよ」と問いたい。
— Lucifer-Alpha (@LuciferAlpha) 2019年9月23日
ツイッター上でも時々こういうことを見かけますし、私自身も過去に何度も遭遇してきたのでたぶん世の中にかなりの確実で点在しているんでしょうね
圧迫面接目的でやっているのかただのバカなのかどっちかわかりませんが、前者であればストレスの要因になるような人間関係が待ち受けていることが間違いありませんし、後者であればそんなバカを会社の顔にしているという点でやっぱり会社がバカですしどっちに転んでもろくでもないことだけは確かなんですよね
正直に伝えるということはこちらも相手の会社を試すという意味で、それによって変な出方をする会社への入社は避けるべきですし、会社が地雷かどうかを判別するのにするべきだということです
終わりに・正直に言って落とされるような会社であれば落としてもらったほうがいい
確かにネガティブなことを伝えると若干面接官の顔がムッとしたり暗くなる会社というのは存在します
しかしそういう会社ってのは自社にも思い当たる節があるからこそ図星を突かれているようなもんですし、そういう会社に入っても同じ理由で退職することになります
であれば最初から正直に伝えて落とされるような会社であれば落としてもらったほうがいいですし、正直に話してもマイナスにならないような職場を探したほうがいいと断言できます
前職の退職理由を正直に言って落とすところなんて大体は自分のところにも思い当たる節があるブラック企業ばかりですし、そういうのをこっちから選んでやるという意気込みでちょうどいいです
逆を言えばブラック企業でなければ正直に言っても問題ないということですし、そういう問題がない会社を探すようにするべきだと断言できますね
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します