
ああいうことをしている会社は大体ろくでもないです
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
仕事をしていると社内での不満を調査するためにアンケートが実施されるということを経験したことがあるんじゃないでしょうか?
私自身も過去にいくつかの職場で書かされたことがあって、当時はバカ正直に不満を書けば改善されると思った時期もありましたが、実際は改善されるどころか状況が悪化するというケースがほとんどでした
結論から言ってしまうと社内アンケートを実施して不満を探すような会社はとっとと辞めてしまったほうがいい会社の特徴であり、もし今いる会社がそんなものを実施したら今すぐ逃げる準備をしたほうがいいと断言できます
今回は実体験に基づき社内アンケートを実施するような会社はどうしてゴミなのか?ということについて記事を書いていこうかと!
不満を改善するためでなく反乱分子を見つけるため
まず社内アンケートというのは匿名で書いたとしても大体誰が書いたかというのは見当がつくんです
会社規模にもよりますが大体は30人規模くらいの部署であれば把握はできるんじゃないかなと
そして不満を探すというのは、その不満を改善するという目的ではなく、不満を抱えることで会社にとって反乱分子になりそうな奴を特定して対処するためなんですよね
例えば地方に飛ばしたり、仕事や待遇面で冷遇したり、そのようなことをやって会社から排除しようとする対象をあぶり出して攻撃するのにつかわれます
更に不満をアンケートで書いた人間というのは周囲も何となくわかっているので、不満を漏らすとこうなるという見せしめによる恐怖政治を行われるのです
普段から人を見ていないのでその程度のこともわからない
もし仮に本当に不満を改善するためにこのようなアンケートを取っているとしても、常日頃から周囲が不満に思っていることを察せないくらい人を見ていない証拠なんです
人を見ていないということは同時に評価制度もかなりの色眼鏡や見落としがあるという証拠で、実際はとんでもない会社に貢献している人を冷遇していたり、人の妨害するようなゴミカスを出世させていたりということが考えられます
人のことが全くわかってないからこそ人事評価もぐちゃぐちゃだったりすることが本当に多いです
後は会社内での不満なんてのはよっぽどのポーカーフェイスでもない限りは人を見ていれば何となくわかるもんですし、それらに対して先回りして対策しないって時点で管理職が管理できてないという証拠でもあります
給料を上げるという選択肢がない
そして大体の不満というのは給料を上げれば簡単に不満よりもメリットが上回るのです
しかし社内アンケートを実施するような会社は意地でも給料は上げないという姿勢の会社が多く、給料以外で何かするという事が多いです
一応表面上は従業員への問題に取り組んでいますアピールをしたいだけで中身が全くありません
更に言えば給料以外の行動はほぼすべて焼け石に水程度になってしまいますし、上記に書いた反乱分子をあぶりだして攻撃するような恐怖政治行ったほうがコストがかからず手っ取り早いんですよ
実際に私がいたアンケートを実施する会社でも昇給額が極端に少なかったりする事が大半でしたし、労働者への還元ということが一切行われないと思ったほうがいいですね
そうなるとそういう会社では頑張る価値なんかまったくないということになります
終わりに・社内アンケートなんか無駄なことをやる時点でゴミだと断言する!
それに社内アンケートってやるだけ無駄どころかマイナスしかない無駄行為なんで、そういうことをやっているという時点でゴミでしかありません
社内アンケートで改善に取り組むそぶりを見せて背中から刺すような真似ばかりしていると、短期間は恐怖政治で規律も取れるかもしれませんが、時間が経過すれば会社への信用が全くなくなるだけで会社そのものが傾くきっかけになるということに気が付いてない時点で会社もかなりのバカだと断言できます
そのような会社には長居するメリットは全くなく、とっとと環境を変えてより良い職場を目指したほうがいいんですよね
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します