
連休が取れない会社のクソゴミっぷりはガチ!
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
私自身がかつて連休が取れないような職場で仕事をしていた経験があり、入る前は「3日行って1日休みなら疲れもそんなにないかな」とか思っていましたが大間違いでした
普通の職場って1週間の内に5日連続で働いて2日休むみたいなリズムが多いですが、この2連休が取れない職場というのは大体がメリットが一切ない底辺であることが多いです
もし今いる会社が連休が存在しない場合、そこは絶対に辞めるべき会社の特徴であるということを断言する記事を書いていこうかと!
休みが平均よりも少ない
まず連休がないというのは人員配置が少なく、それをごまかすために連休がないということなんです
私が行ってた職場には3勤1休というペースで仕事をしていまして、一見すると5勤務よりもちょくちょく休みがあって疲れにくいと思われますが、実際には6勤2休と変わらず、これを年換算すると約90日休みという結果になるんです
ホワイト企業の目安である120日どころか法律ぎりぎりである105日を簡単に下回る計算になりますね
年間休日が120日以下の仕事は入社価値なしのブラック企業だ!
年間休日105日は想像以上にキツイ!ブラック企業であると断言する!
過去関連記事
いくら途中で休めるといっても、休みの総数が少なくなるのは大問題であり、メリットをすべてかき消してしまうといっても過言ではありません
無理矢理遊びに行っても疲れが取れない
私自身がこの前に丸々一日かけて遊びに行ったのですが、翌日は疲れ切って14時間ほど完全に寝て過ごしていました
これは個人差もあるとは思いますが、少なくとも遊びに行く日と遊び疲れたのを回復させる日というのは必要であり、連休がないと遊ぶことすらかなりつらい状況になります
休息を犠牲にすれば確実に翌日以降は疲れ切った状態で仕事をすることになり、遊びを犠牲にすると仕事の疲れを回復させるだけでプライベートなんてあったもんじゃないです
若いときかよっぽど体力のある人間であれば、休憩することなく遊びまくって翌日も仕事というのが平気かもしれませんが、普通の人にとってはかなりつらいです
しかも連休がないということは日帰り旅行しかできず、あまり遠出することもできないので楽しみの選択肢の幅が減るというのも大問題です
連休というのはプライベートの充実のために必須といっても全く過言じゃないのです
それがないということは完全に仕事のためにプライベートを犠牲にしているという、プライベートの仕事のはずが目的と手段が入れ替わってしまっているのです
そのうち5勤1休みたいなことになる
そして上記に書いたように、連休が取れないというのは人員配置に問題があるケースが大半であり、最初は3勤1休みたいなものだったのが、だんだんと4勤1休や5勤1休ということになっていきます
下手すれば6勤や7勤連続ということも珍しくなく、ただでさえ少ない休みが大幅に削られてしまうということになりかねません
人員配置が少ないからこそ滅茶苦茶されることになり、条件が確実に悪化する一方であると断言ができます
最初は我慢できても不満がたまり、改善されるどころか改悪されるとなったらストレスは非常に大きなものになるのです
給料面や仕事環境の面でも絶対によくない
そして連休がないのは人手不足の証拠であり、そうなる背景には割に合わない少ない給料と過酷な労働環境が原因で人が逃げているというケースが多いです
これは以前ツイッターで拾った会社の求人の例ですが、休日が少ない会社ほどこのように待遇が悪くなる傾向が強いです
普通であれば休日が少ないほどバリバリ働くのであれば、それ相応にいい給料が出るはずと思っている人が多いのですが、実際には稼げないような利益率が悪い仕事だから必死こいて働く必要性があるということです
その結果として働き方と給料が割に合わないものと判断され、まともな人間が逃げていき、残るのはほかに行くことが出来ないような能力も度胸も行動力も何にもないようなカス人間ばかり残るので人間関係も悪いというおまけつきです
私がかつて連休が取れない会社はお互いがお互いをけん制しあい、有給取得なんかもお互いが阻止してくるようなくらいであり人間関係がものすごく悪かったです
完全に様々な意味で余裕がないと感じるような会社が大半でした
終わりに・連休ない会社は働く価値のない底辺だ!
そういうわけで連休がない職場というのは、連休がないという事実そのものよりも大きなデメリットを抱えているのです
はっきり言って働く価値なんか一ミリもない底辺のゴミクズなブラック企業であると断言しても全く過言ではないのです
そのような仕事は自分からやる必要性は一切なく、入社前であれば避けるべきですし、今いる職場がそういう傾向であればとっととやめるべきであると言えます
世の中の会社は多少のブラック企業でも連休があるのは普通ということが多く、そんなブラック企業を超えた暗黒物質か何かと言っていいです
よって連休が取れない環境であるなら、完全に今すぐにでもやめて他にまともな環境へ行くべきであると断言できます
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します