
経験上こういうことを言ってくる会社のブラック企業率は100%!
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
私自身がかつてブラック企業にいたときによく言われたのが
「下っ端は誰よりも早く来て誰よりも遅く帰れ!」
ということを様々な会社で言われた経験があります
一か所だけでなく、いろいろな会社で言われたことがあるので、おそらくは私以外にもこういうことを言われた経験がある人っているんじゃないかなと感じています
結論を言うと「新人は誰よりも遅く帰れ」って言われるような職場というのは、間違いなく今すぐにでもやめたほうがいいブラック企業であり、私自身もそういう会社で数か月我慢していましたがもっと早くやめればよかったと後悔することばかりです
こういう会社ってキツイ癖に給料はそんなに出さないゴミみたいな会社が多く、働く価値なんか一切ない環境であると強く断言できます
今回はそんな誰よりも遅く帰れと言われるような職場はどうしてやめるべきかということについて記事を書いていこうかと!
正論に見える暴論で理不尽を押し付けてくる会社の特徴だ!
まず第一に、こういう「新人は誰よりも遅く帰れ!」という意見がどうして出てくるのかというと
・会社で稼げないお荷物は稼げるようになるために他人の仕事を見て覚えるため
・稼げない奴はせめて雑用をこなして周囲の人がもっと働けるようにするため
・稼げないやつが誰よりも早く帰って周囲の人間は気がいいと思うのか?
といったことを実際に過去に言われました
一見するとこれって正論に見えますが、とんでもない暴論であり、会社は稼げない人間は誠意を見せろと言わんばかりのものであり、まるでやくざが直接請求すると犯罪になるから遠回しに金品を要求しているのと同じです
もしこれらが必要であれば、業務命令として出せばいいだけの話ですし、こういう会社ほど「新人が自分からやっていた」とか言って残業代を払ったりしませんからね
正論に見えることを言う前に、まずは残業代をしっかり出すという法を守れって話ですが、こういう会社ほど
「稼げてない人間が残業代を請求するな!」
とか言ってきますからね
ぶっちゃけ給料に関しては「どれだけ自分が稼いだか?」ではなく、決められていた時間を拘束された分だけお金をもらうというだけです
もし仮に上記のような暴論が通るのであれば、稼げるようになった時にはこっちの望むだけの給料を渡すか?と言われたらそんなことは一切なく、そういう時は「給料は規定で決まっている」とか言って逃げます
結局こういうクズは都合のいいときだけ自分のやってることを都合よく押し付けたいだけでしかないのです
職場で一番大変なのは間違いなく新人である
私自身が過去に何度もいろいろな職場で新人を経験しましたが、おそらく会社で一番苦労している人間というのは新人だと感じています
確かに利益は出せない存在かもしれませんが、毎日覚えることがいっぱいいっぱいでやることも慣れてないので混乱しながら状況に流されて・・・といった感じで本当に大変です
上の人間であれば自分の裁量を与えられるので大変な時とそうでない時を分けたりして調節ができますが、下にはそれが一切なく、自分のペースというのが全く作れません
そんないっぱいいっぱいの状況で仕事を覚えるために詰め込んだとしても、ところてんみたいに絶対に何かが漏れて覚えることというのは難しいです
そんな状況をバカほど「やる気がないから覚えられないんだ!」とか言ってきたりしますが、むしろ真剣に覚えようとしているからこそ自分の力量以上に頑張ってあふれているのです
なので一番の最善の選択肢は、むしろ新人ほど負担を軽くすることであり、さらに副次効果として「会社に良くしてもらった」ということを感じればそれだけ後に貢献してくれる人になる可能性が高いというのに、目先のことばかり考えて人をつぶしています
私自身が「新人は最後まで残れ!」なんて雑な扱いを受けているときには「どうやって上司を殺してやろうかな?」とか考えていたくらいですからね
一番利益がない存在を会社に長く置く時点でかなりのバカ
そしてそんな一番利益のない人間は長くいたところで利益にならないので、長くいる必要性は全くありません
ぶっちゃけ利益にならないし仕事は覚えられないし割増賃金で人件費を無駄にするし・・・といった感じで何も利点がないことに気が付いてない時点でバカです
そんな馬鹿が上にいるから会社の利益率も悪くなってブラック企業になっている可能性が非常に高いです
もう一つあり得るのが、上記に書いた「利益に貢献してない人間が残業代を請求するな!」といってサビ残で無償で残らせているケースですがこれはもう完全にアウトです
命令だったり任意と言いながらも拒否権がない状態で強制している時点で拘束しているのだから賃金が発生するので、そこに稼げているかどうかなんて関係ありません
この手の人種はこういうことを言えば「口答えするな!」といった感じで自分に都合が悪くなれば相手を強引に黙らそうとしてきますが、ぶっちゃけ時間泥棒の犯罪者なので、そんなゴミの意見は聞く必要性が全くないのです
終わりに・むしろみんなで定時に帰れない会社には働く価値はない
そもそも「新人は最後まで残れ」とか言われている時点で、常に残業がある会社の証拠であり、むしろ全員がそろって定時でサヨナラできるような会社でなければ働く価値はないブラック企業です
常に残業があるということは
・それだけ適切な人員配置を行わない
・賃金を正当に出さないから人が集まらないしすぐやめる
・残業で疲れがたまって効率が悪く、割増賃金で人件費が無駄になっている
・そもそも残業代を出さないから使いたい放題
といった感じで問題しかない会社しかありません
よってこんな「新人は誰よりも遅く」とか以前の問題のブラック企業であり、本当に今すぐにでも見切りをつけて捨てるべき働く価値のない職場であると強く断言します
世の中にはもっといい会社があるので、そういった会社を目指したほうがいいでしょう
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します