
別に理由がなかったらやめたらいけないということはない
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
仕事を辞めたくなる理由って様々だと思いますが、中にはくだらない理由で辞めた&辞めたいって感じる人って結構多いんじゃないでしょうか?
つい先日
くだらない理由で仕事辞めた方
こんなのがあって眺めていたんですが本当に人が会社を辞めた時の理由ってのは様々なんだなと感じましたね
そして会社というのは世の中では基本的に何があっても続けるべきって考え方が蔓延していますが、ぶっちゃけどんなにくだらない理由でも辞めたいと思ったときはやめてしまったほうがいいと断言できます
今回はくだらない理由でも会社が辞めたくなったらやめるべきだということについて記事を書いていこうかと!
人によって耐えられることは違う
まず、人によって耐えれる理由というのは何でも違いますし、自分が嫌なことでも他人はそうでもないってことって多いです
私の場合であればアシダカグモってデカいクモが足元に居ても全然平気なんですが、人によっては気絶しそうになるほど苦手って人もいるみたいです
反面、今までいたブラック企業で死にかけたことが何度もあって、そういう場面に関しては冷や汗が噴き出て足が震えてどうしようもなくなりますが、意外とそういうことが平気という人も多いです
よって自分の嫌なことって自分しかどれだけ嫌かということがわからず、他人から見るとくだらない理由に見えてしまうのです
他人に相談してもそういうことは無駄だといえますし、理解されてないからこそ笑われたり否定されるだけで根本的な解決には何もなりません
自分の中でどうしても耐えられないことが嫌だという判断で出てきており、そのことについて他人の意見は全く意味がないのです
実は全くくだらなくない重大なモノだったりする
くだらない理由だと思っていたとしても、実際はとんでもないくらいの重大なものだったということって結構あるんじゃないかなって感じます
例えばセクハラなんかで胸とかおしりを触られるようなことってバブル期は大したことない扱いだったかもしれませんが、現代でやれば犯罪行為になるレベルの重大案件です
今は問題視されてなくても後々の世ではとんでもないことって絶対今後も出てきますし、そういう現代ではまだ認知されてないだけの問題だったりすることってあります
他にも仕事では全くないのですが、私の住んでるマンションって定期的に人が死んだりして、中には殺人事件もあって私の部屋の真上の人が殺されたってこともあって自分では割と平気なんですが人から見たら本当に危険地帯に感じるみたいですね
これも上記の人によって耐えれることの違いという部分と共通していることがあるのですが、中には本当に危険な案件ってあるなと肌で感じます
別の理由で辞めたいけど自分の気持ちがわからない
これは職場で人格否定されたり限界まで働かされて判断力が落ちているときにありがちなんですが、実はやめるための理由ってのは本当に何でもよくて、何が何でも今の職場をやめるための理由や口実が欲しいってパターンがあります
この場合は何が問題かわからないほど自分の考えが自分で理解できなくなるまで追い詰められており、自分のことでもわからないようになるというのは割とよくある話です
自己否定や判断力の消耗で自分の心の声が聞こえないので本当のやめたい理由がわからない。けれども何かやめたい。という時にくだらない理由を挙げてしまうことはあります
私自身も最初の会社を辞める時にプレス機で指を潰した先輩を見たり、危険作業をするときに防護装備をつけさせてもらえなかったりして危険を感じていたのが本当の理由でしたが、あの時は本当に消耗しすぎていて音がうるさいとかどうでもいい理由を言ってた事がありましたしね
ただ確実に言えるのは、辞めたいと思う気持ちだけは本物であり、そこに理由なんてのはどうでもいいのです
理由なんてのは後から回復してきたらおのずとわかることですし、回復した時に振り返ってみると確実に「あの時やめてよかった」って思えることしかありません
自分の中で利益とリスクがあってないと判断できているからこそ辞めたくなり、ある意味では自分の心の声の最後の抵抗みたいなもんです
そもそも理由がなくても会社は辞めていい
そもそもの話なんですが、会社ってのは仕事を続けることが前提であり、やめるのにも理由がないとやめることは許されないと考えている人ってかなり多いです
しかし実際には辞めるのに理由なんて本当に要らなくて、ただ何となくとかそんなものでもいいのです
だからこそくだらない理由で辞めるのってなにも問題がないですし、仮に理由が必要だとしても「やめたくなったら」というそれがもう立派な理由なんです
終わりに・どんな理由でも辞めたくなったら会社は辞めるべき
そういうわけで仕事なんてのはどんな理由でも辞めたくなったらやめていいですし、何なら理由がなくてもやめてしまって問題ありません
そもそも辞めたくなる時点で自分の中でデメリットのほうが上回っていることを感じた証拠ですし、やめたくなってやめた職場を後から振り返ってみて辞めたことを後悔することというのは過去に何度もやめた私が確信を持って言えるのですが一度もありません
もし仮に世の中に働く場所が一か所だけというのであれば考え物ですが、今のご時世は星の数ほど職場なんてあるわけですし、わざわざ一つのところにしがみつく理由がないのです
もっとコンビニ感覚で仕事なんて変わっていいと思いますし、職を変えるのはただ単に稼ぐ方法を変えるだけで大したことじゃないのです
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します